投資

『みらいチャート』でトレードスタイルを再構築する

 FXのトレードをするとき、多くの人が参考にするのはファンダメンタルズとチャートだろう。しかし、その具体的な活用法となると、トレーダーによって多種多様。

 自分のスタイルを確立して、すでに成果を挙げている人であれば問題はない。しかし、結果が出ていない場合は試行錯誤を繰り返すことになる。

 そこで、「なかなか上手くいかない……」という人に向けて、“形状予測型チャート”を活用した、新しいトレードスタイルを提案したい。

* * *

 トレードに不可欠の材料といえば、ファンダメンタルズとチャートだ。ファンダメンタルズは、通貨を発行する国の金利や経済状況のことで、その国の中央銀行の要人発言なども含まれる。日々発表される経済データによっても変化し、例えば、毎月初に発表される米国の雇用統計は、米国のファンダメンタルズを表す代表的な経済指標で、しばしば米ドルのレートを大きく動かすことで知られている。

 また、チャートは、為替レートの推移と移動平均線を組み合わせた単純なものから、「一目均衡表」や「MACD」といった複雑な分析手法を用いたものまで様々ある。通常、FX会社が提供するものとしては30種類程度あり、それぞれに「分足」「日足」「週足」などが存在する。トレーダーによっては2種類、3種類を組み合わせるため、その使い方は千差万別といっていい。

 実際のトレードは、まずファンダメンタルズで為替相場の方向性を想定して、そのイメージどおりに為替相場が動いたら、チャートから導き出したレートを目標にトレードをするというのがオーソドックスなスタイルといえるだろう。

 だが、ひと口に為替相場の方向性を想定して、チャートから売買ポイントを導き出すといっても、簡単にできることではない。トレード経験の浅いビギナーはもとより、ベテランであってもその難しさは変わらない。ある程度成果が出ていればよいが、なかなか結果がついてこない場合には、自分とは異なる視点でマーケットを眺めてみることも必要になるかもしれない。

 そこで、そうしたトレード手法に悩んでいる人に提案したいのが、セントラル短資FXの『モーニングマーケットフラッシュ』と『みらいチャート』だ。

 毎朝、まずは『モーニングマーケットフラッシュ』で、その日のマーケットのイメージをつかむ。そして、『みらいチャート』で、実際の為替相場の動きを分析し、「売買シグナル」が表示されたときにトレードをする─このトレードスタイルであれば、FXビギナーでも難しくないだろう。試してみる価値は十分ある。

『モーニングマーケットフラッシュ』で1日のFXをスタート!

『モーニングマーケットフラッシュ』は、セントラル短資FXの人気の情報サイト『FXライブ!』のコンテンツのひとつ。

 グローバルインフォ社の和田仁志氏が、前日の海外の為替市場の動きを分析し、当日の相場動向についての見方を動画レポート形式で紹介している。インターバンクディーラーとして活躍した豊富な経験を踏まえた同氏の解説は、FXトレーダーから厚い信頼を得ている(月曜~金曜の毎朝8時30分頃配信)。

グローバルインフォ社 和田仁志氏がチャートで前日の市場を振り返り、本日の注目ポイントを解説します。

グローバルインフォ社 和田仁志氏がチャートで前日の市場を振り返り、本日の注目ポイントを解説します。


【和田仁志氏】グローバルインフォ社の代表取締役社長米シティバンク銀行、英スタンダードチャータード銀行で十数年間にわたり、インターバンクディーラーとして第一線で活躍。その後、証券会社などで外国為替証拠金業務の立ち上げに参加。2008年5月より現職。分かりやすく的確な解説には、ビギナーからベテランまで絶大な信頼がある。

 

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。