家計

スーパーのセルフレジに全然慣れない! 結局有人レジに並び続ける人たち「やっぱり早い」「安心感がある」

なぜ有人レジにこだわるのか?(イメージ)

なぜ有人レジにこだわるのか?(イメージ)

 消費者の利便性改善や人件費削減などを目的に、さまざまな場所で導入されているセルフレジ。すっかり慣れたという人もいれば、使ってみたけれど苦手意識が抜けず、結局有人レジを利用し続けている人もいる。スーパーでの買い物において、“できれば有人レジがいい”という人たちに、セルフレジが苦手な理由、有人レジのメリットなどについて話を聞いた。

有人レジの方が「得」では?

 50代の主婦・Aさんは、有人レジが混雑しているときにセルフレジを何度か使ってみたものの、「より苦手意識が高まった」という。

「商品ごとにバーコードの位置が違うので、確認するのに時間がかかるし、バーコードスキャンも1点ずつ確実にこなす必要があり、有人レジに並んだほうが早く会計を終えられたなと思いました。さらに、焦ってうまくスキャンできなかったり、同じ商品を2度スキャンするミスをしたことも。結局、店員さんを呼ぶ羽目になって、後ろに並んでいる人に迷惑をかけたことがありました」

 そうした苦い経験が続き、セルフレジから距離を置くようになったAさん。現在はセルフレジが空いていても、有人レジに並ぶことにしている。

「やっぱり、レジに慣れている人が商品をスキャンした方が絶対に効率的だし、早いと思う。もちろんセルフレジに慣れたら、そのほうが早いのかもしれませんが、私はまだまだ……。あと、かごにキレイに入れてくれるので、その後の袋詰めも楽ですしね。よくよく考えれば、セルフも有人もどちらも同じ価格なら、セルフレジで自分で作業するよりも、有人レジの方が得ではありませんか? レジ袋だけでなく、有人レジもお金がかかるとなったら、もう少しセルフに慣れる努力をするのかもしれませんが……」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。