喫煙率の高い中国でも分煙化で、電車や新幹線内は禁煙である。しかし、“締め出された”格好の喫煙者たちは、ところ構わずたばこを吸ってしまう。しかも吸い殻などのゴミはホームへポイ捨てだという。
程度の差こそあれ、喫煙者のマナーが問われているのは国境を越えて共通するようだが、中国人男性は「日本のようにきれいな喫煙室はなかなかないですね。吸えるところを作り、わかりやすくその場所を案内したほうが、街は綺麗になると思う」とも語っていた。
一方で、たばこを吸わない・吸ったこともないという女性(30代)は、列車内の喫煙室について「隔離された部屋で吸ってくれる分にはいいので、特に無くせとも思わないし、どちらでもいい」というスタンス。ただし、「多分厄介なのは加熱式なんじゃないかな。灰が出ないので、トイレで隠れて吸う人が出てきそう」という見方も示していた。
電車内で喫煙できなくなるのは、時代の流れとして受け入れている喫煙者も多いようだ。その一方で喫煙できる場所が減っていくことで、喫煙マナーの問題も浮上してくる。喫煙所の整備をどのようなバランスで進めていくべきか、今後の課題はまだまだ残っている。(了)
次のページ:【写真】大きな窓が人気の近鉄・特急列車