投資

iDeCo 年金よりも「一時金」で受け取るとお得

iDeCoのお得な活用法は?(パンフレットより)

iDeCoのお得な活用法は?(パンフレットより)

 今後支給額が減っていく年金。さらに受給開始年齢も引き上げられていくなど、年金不安を抱える人も多いだろう。そんななか、注目されているのが、「iDeCo」。iDeCoの正式名称は「個人型確定拠出年金」、つまり「自分年金」と呼ぶべきものだ。公的年金という形ではなく、老後資金を自分で積み立てるという制度である。今年1月から主婦なども加入できるようになったということで、iDeCoの関心度が高まっているのだ。

40代までは「リスク」を50代からは「慎重」に

 iDeCoの魅力の1つといえるのが、積み立てたお金の運用方法を選べる点だ。運用先は大きく分けて、預金や保険などの「元本確保型」と、株や債権などの「投資信託」がある。社会保険労務士の北村庄吾さんが説明する。

「商品選びが難しそうだと敬遠するかたもいそうですが、せいぜい15~20種類ですから、それほど迷う必要はありません。投資が怖いという人は、元本割れのない商品を選べばいいでしょう。それでも、“税金がかからないメリット”があるので、充分にお得です。

 40代以下で、積立期間が長くとれる若い世代ならば、ハイリスク・ハイリターンの商品を検討してもいいかもしれません。日本や海外の株式を中心に運用する方法です。株式市場が上昇すれば、数%のリターンが見込めます。

 50代になって、“年金原資を減らしたくない”と慎重になるなら、日本や海外の債権の割合を増やしたり、元本割れのない商品に切り替えればいいでしょう」(北村さん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。