では、医療費控除をするとどのくらいお金が戻るのか。Aさん一家(夫の年収600万円・所得税率10%)のケースで計算してみよう。Aさんは、出産して15万円(健康保険からの出産一時金を差し引いた金額)、夫が健康保険のきかない歯の治療で35万円、合計50万円の医療費を使った。
医療費控除で戻るお金の目安は、【(医療費の総−10万円)×所得税率】。健康保険や民間保険から補てんされたお金がある人は、その分も医療費の総額から差し引く。この計算式をAさんのケースに当てはめると、【(50万円−10万円)×10%=4万円】。確定申告すると、Aさんは4万円を取り戻せる。
医療費控除は、医療費そのものが返ってくるわけではないので、医療費が10万円を少し超えただけでは、ほとんどお金が戻らないこともある。
「できるだけ還付金を増やすには、医療費として認められる費用をたくさん集めて申告することが大切です。原則的に、予防や美容目的のものは認められませんが、治療目的や医師の指示で使った費用は認められます」
例えば、レーシックの手術費用、不妊治療や人工授精の費用などのほか、ドラッグストアで購入した鎮痛剤や胃腸薬、子供の通院に付き添った交通費など、認められる範囲は案外広い。