【PROFILE】
すぽ/サラリーマン時代の2004年に投資を開始。企業分析の知識を活かして中国株を中心に運用するも、リーマン・ショックにより資産を大きく減らす。日本株へと身を転じた後、2011年からは成長株への投資で資産を5年で10倍以上に伸ばした。2018年には会社を退職し、現在は主夫に。中長期投資を軸にした自身の投資手法を紹介するブログ「すぽさん投資ぶろぐ」を運営。著書に、『10万が100万になる株の本当の探し方』(ぱる出版)がある。
おすすめプレミアム記事

【カルロス・ゴーン氏独占インタビュー】「日産とホンダの破談の原因」など…すべて語った

【森永卓郎氏・独占手記】がんステージIV「余命4か月」宣告でも精力的に生きられる秘訣

【養老孟司氏・独占告白】「がんの壁」に向き合う心構え がん発覚から治療までを語る

【どっちがいい?】住宅ローン借り換えが“必要な人”“必要でない人”の境界線

【億り人現役トレーダー藤本茂さん】“資産20億円を築き上げた”投資の全ノウハウを大公開

【最強の億り人・テスタさん】長期保有する5銘柄を実名公開!

【“優待弁護士”が厳選】「コメをもらえるお得な株主優待10」一覧リスト

【資産8億円超の億り人・かんちさん厳選】長期保有に適した株主優待銘柄15選
注目TOPIC

早稲田大学が大躍進、文系学部入試での「数学の必須化」がもたらした“絶大な効果”
- 「お風呂には入りたいけど…」風呂キャンセル界隈とは“真逆”の「シャンプーキャンセル界隈」女子たちの本音 「髪を洗うと乾かすのが大変」「寝癖がつくのが嫌」
- 【もう、うんざり!】飲食店で“こだわり”を押し付ける人たちの大迷惑「硬め・濃いめ・多めがデフォでしょ」「回転寿司の食べる順番は…」「先に紅生姜入れろ」…被害者たちの嘆き
- 「今回は“4Pを使う”ということでいいですかね?」グルディスで飛び交うビジネス用語にドン引き… 就活「勝ちノウハウ」の拡散で“情報疲れ”する学生たちの苦労
- 宣伝効果絶大の箱根駅伝で“目立ちにくい”早稲田大学の不憫 優勝やシード権争いにも絡まずごぼう抜きもない「中継のエアスポット」にはまる理由
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。