閉じる ×
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】リソー教育—持株会社体制への移行の検討開始

*14:32JST リソー教育---持株会社体制への移行の検討開始
リソー教育<4714>は21日、持株会社体制への移行検討を開始すると発表。

学習塾業界は、大学入試制度改革や教育環境のデジタル化などにより急速に変化しており、同社はこれまで生徒一人ひとりに合わせた独自の学習カリキュラムで個別指導サービスを提供して成長してきた。しかし、今後はさらなる少子化の進行や価値観の多様化、社会環境の変化により業界再編や淘汰が予想される状況である。

こうした経営環境の変化に柔軟に対応し持続的な成長を実現するため、より一層の経営効率化を目指したグループ体制への再構築が必要と判断され、同社は親会社体制として持株会社体制への移行を検討することとなった。具体的には、吸収分割の方法により、同社が営む事業を今後設立する100%出資の子会社に承継させる計画である。

持株会社体制への移行は、2025年5月開催予定の定時株主総会において吸収分割契約の締結が承認されることを条件とし、2025年9月1日を目途に実行する予定である。なお、移行に伴う具体的な日程や方法等の詳細は、決定次第改めて通知するとともに、株主が保有する持株会社の株式については、引き続き上場が維持される方法で実施する予定である。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。