*16:49JST 東証グロース市場指数は8日続落、底堅さ見せられず
東証グロース市場指数 686.24 -81.07 /出来高2億4924万株/売買代金1568億円東証グロース市場250指数 534.55 -62.83 /出来高1億6825万株/売買代金1360億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって8営業日続落。値上がり銘柄数は13、値下がり銘柄数は597、変わらずは1。
4日の米国市場でダウ平均は2231.07ドル安の38314.86ドル、ナスダックは962.82ポイント安の15587.79で取引を終了。雇用統計は良好だったが、中国がトランプ政権の相互関税に対抗する報復措置を発表したため貿易摩擦の深刻化懸念が台頭した。その後、トランプ大統領がベトナム指導者と建設的な会談を行ったと明らかにしたため一時下げ止まる局面も見られたが、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が関税によるインフレの可能性を警告、利下げを急がない姿勢を示したため再び売りに拍車がかかり続落。終盤にかけて、下げ幅を拡大した。
こうした米株市場の流れを受けて、東証グロース市場指数も下落して始まると、寄り付き後も下げ幅を広げて、一時683.02ptをつけた。そこからは日経平均と同様にやや持ち直したものの、後場は再度中頃からもみ合いながら緩やかに弱含み、前場につけたきょうの安値付近まで下落して終えた。
個別では、21.43%安となったニューラルグループ<4056>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、GNI<2160>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、ジェイフロンティア<2934>、TMH<280A>、GEI<9212>などがランクイン。
一方、10.79%高となったツクルバ<2978>が上昇率トップに。SHIFT<3697>と資本業務提携契約を締結すると発表したライズ<9168>が大幅高に。売買代金上位銘柄では、Synspective<290A>が上昇。その他値上がり率上位銘柄では、グリーンモンスター<157A>、イントランス<3237>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、弁護士ドットコム<6027>やフリー<4478>、TKP<3479>などが下落。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2978|ツクルバ | 770| 75| 10.79|
2| 9168|ライズ | 659| 52| 8.57|
3| 290A|Syns | 924| 40| 4.52|
4| 157A|Gモンスター | 461| 16| 3.60|
5| 3237|イントランス | 87| 2| 2.35|
6| 4389|プロパティDBK | 1260| 21| 1.69|
7| 5126|ポーターズ | 1879| 29| 1.57|
8| 7345|アイパートナーズ | 580| 8| 1.40|
9| 4429|リックソフト | 824| 11| 1.35|
10| 4496|コマースワン | 747| 7| 0.95|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4056|ニューラル | 550| -150| -21.43|
2| 2934|Jフロンティア | 1440| -356| -19.82|
3| 280A|TMH | 1068| -258| -19.46|
4| 9212|GEI | 317| -76| -19.34|
5| 2321|ソフトフロン | 76| -18| -19.15|
6| 6521|オキサイド | 820| -191| -18.89|
7| 4598|DELTA-P | 409| -93| -18.53|
8| 5240|monoAI | 200| -45| -18.37|
9| 7318|セレンディップ | 1211| -269| -18.18|
10| 3359|cotta | 302| -67| -18.16|
<FA>