「家計に過度な負担を与えないよう、患者が1か月に自己負担する金額に上限を設けた制度です。現在、70才未満の人の限度額は収入に応じて5段階に分けられています」
例えば月収40万円のサラリーマンの場合、【8万100円+(総医療費−26万7000円)×1%】で、仮に総額100万円の治療を受けても、自己負担は9万円弱で済む。
「事前に自身の加入する健康保険組合に『限度額適用認定証』を発行してもらい、病院の窓口で提示すれば、最初から限度額までの支払いでOKとなります」(早川さん)
万一この制度を知らないで3割を自己負担してしまっても、健康保険組合に申請すれば超過分は払い戻しが受けられる。
薬は3か月分まとめて処方してもらう
高額療養費制度には、過去1年間に高額療養費に該当する月が3回あった場合、4回目からはさらに自己負担額が下がる「多数回該当」という仕組みがある。
前述の月収40万円のサラリーマンの場合、4回目以降は自己負担が4万4400円まで下がるのだ。