ライフ

「青春18きっぷ」を使って乗りたい「中国地方の絶景路線」5選

【木次線(宍道~備後落合)】

「木次線は、“しじみ”が有名な宍道湖の南にある宍道駅と、中国山地の山中にある備後落合駅を結ぶ路線。路線名は、途中の木次駅からとられたもので、これで『きすき』と読みます。

 宍道駅を出発して沿線の中心となる木次駅を過ぎると、列車はあえぐようにキツい勾配を上り、亀嵩駅に到着します。亀嵩は、松本清張の名作『砂の器』の舞台となった駅で、手打ちそばが味わえることでも知られています。

 さらに山間を進み、出雲坂根駅が木次線のハイライト。付近には三段スイッチバックがあり、前後に進みながら高度を稼ぐ様子は、鉄道ファンならずとも楽しめるでしょう。出雲坂根駅構内には、『延命水』も湧き出ていますので、停車時間に味わいたいものです」

【境線(米子~境港)】

「境線は、全長18.3kmしかない短い路線。基本的に線路は一直線で、米子への通勤・通学路線ですが、乗客の目を楽しませてくれるのが『鬼太郎列車』です。境線の終点の境港市は、『ゲゲゲの鬼太郎』でおなじみの水木しげるさんの出身地で、車両には『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターが描かれています。

 終点の境港駅の商店街は『水木しげるロード』と名付けられていて、『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターや妖怪たちの銅像が設置されており、週末などは大変にぎわいます。境港はズワイガニのほか海産物が豊富な街。米子空港は境線沿いにあるので、空の旅と絡めて楽しむこともできます」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。