CD購入派「取り込むときにしか触らない」
一方、いまでも月に10枚以上のCDを買っているのは、音楽鑑賞が趣味だという40代の男性Aさん。
「音楽はパソコンで聴いています。CDは買ったらすぐに曲をパソコンに取り込んで、その後は放置している状態。たまに思い出したように歌詞カードなんかを眺めることはあっても、基本的にパソコンに取り込む時以外は、ほとんど(CDに)触ることもありません」(以下同)
そんなAさんは、CDも買うが音楽配信サービスも活用しているという。
「CDで買うのは、コレクション的な意味合いで“これは持っておきたい”という作品。“この曲ちょっと良いな”くらいであれば、iTunesで買うこともあります。正直いって、配信で楽曲を買ったほうがラクなんですよ。CDショップに行かなくても良いし、CDをパソコンに取り込む手間もない、CDを置く場所に困ることもない」
配信よりCDの方が安く買えるカラクリ
利便性という点では音楽配信のほうがメリットが大きいように思えるが、それでもAさんがCDを買い続ける理由はどこにあるのだろうか。
「先程も話しましたが、ひとつはコレクション目的です。たとえば、デビューの時から書い続けているアーティストの場合は、過去の音源のリマスタリング盤を購入することもあります。こういう場合は、もはや“聴く”というよりも“持つ”という欲求からCDを買っている。
もうひとつは、配信で買うよりもCDで買った方が安いというケースがあるためです。たとえば、iTunesであれば1曲250円で、アルバムだと1800円から2500円くらいが相場。CDの国内盤だと2500円から3000円くらいなので、配信のほうが安くなることが多いんですが、輸入盤の場合は配信とほぼ同じくらいの価格です。また、CDショップのポイントサービスを使えば、かなりお得になるんです」