キャリア

お金を払って卒論を代筆してもらうのは罪になるか?

 そこで他人の書いた論文を自分のモノのように偽って審査を受け、あわよくば卒業資格を得ようとするのは「偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者」として、刑法233条の偽計業務妨害に当たります。その場合、3年以下の懲役、又は50万円以下の罰金で処罰されかねないことになります。

 もし、集団で組織的に偽卒論を調達したりすると悪質であって、業務妨害の程度も大きくなり、この罪に問われる可能性があります。仮に、娘さんひとりの出来心程度であれば、被害の度合いから業務妨害とまではされなくても、軽犯罪法第1条31号の「他人の業務に対して悪戯などでこれを妨害した者」とされ拘留、又は科料で処罰されるかもしれません。それだけでなく、発覚した場合、大学の定めた学則の重大違反になるでしょうから、退学処分などを受け、卒業できないどころか、学生の身分も失いかねません。

【弁護士プロフィール】竹下正己(たけした・まさみ):1946年、大阪生まれ。東京大学法学部卒業。1971年、弁護士登録。

※週刊ポスト2017年10月27日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。