住まい・不動産

若者の街・下北沢の乗降客数が激減 再開発でフツーの街に?

ホーム地下化は吉だったのか、凶だったのか

 井の頭線も小田急線も沿線には大学が多く、若者が下北沢に集うのは頷けますが、ここ数年、同駅の乗降客数が大幅に減少しています。2014年度の小田急線の乗降客数は、前年比-5.2%と、一挙に減少。その原因は、2013年3月に行われたホーム地下化にあると見るべきでしょう。これにより小田急線は地下深く潜り、乗り降りや乗り換えの利便性は低下しました。

 ホーム地下化が避けられなかったことは事実です。かつての地上ホームは非常に狭く、ホームには常に人が溢れていて危険な状態で、電車の警告音は鳴りっぱなし。開かずの踏切問題も深刻でした。ラッシュ時に電車がさばききれないため、複々線化は沿線住民の悲願。いつかはやらなければならなかったことなのは間違いありません。

 しかし結果的に人々が、下北沢をスルーするようになったのかもしれません。下北沢で降りていた人は、ホームから見える下北沢の風景や街を歩く若者を見て、「ちょっと降りて行こうかな」「メシでも食べようかな」と思うこともあったのです。

 渋谷と新宿へのアクセスの良さから、これ以上「住みたい街」としての人気が落ちることはないと思いますが、下北沢には再開発計画もあり、最終的には都道が通り、駅前広場が完成する予定です。再開発計画が進んで没個性化が進んだシモキタに、これまでと同じ魅力を感じることはないかもしれません。シモキタがフツーの街になってしまうのはさびしい限りです。

「ワンルーム・1K・1DK」の家賃相場は8.50万円(ライフルホームズ調べ)と、なかなかの額です。街の雰囲気が今後大きく変わる可能性が高いので、“シモキタ的な雰囲気”が好きな人は、住むなら今のうちではないでしょうか。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。