一橋大学を卒業したAさん(44歳)は、大学時代は音楽活動に勤しんでいました。彼女もでき、楽しい人生を送っていたのですが、就職活動を熱心にするのも面倒だったため、とりあえず一橋の学生ならば誰でも入れるであろう会社に入ります。その会社もイヤになり、数年後に辞め、後は実家暮らしでバイトをする人生に入ります。
卒業から10年後、彼と久々に出会いました。「おぉ! お前何やってるんだよ!」と言うので「今はライターやってるよ」と言ったら「そうか、お前も会社辞めたのか!」と言います。そこで彼が何をやっているのかを聞いたところ、彼は自信たっぷりにこう言います。
「オレ? 無職! 毎日家にいるよ!」
そこから、彼がいかに楽しく趣味を頑張る生活をしているのかを語り始めました。その場はパーティー的な場所だったため、それほど彼とは長くは喋らなかったのですが、「いやー、お前も会社辞めたか。いいよなぁ~、会社を辞めるってのはさ。まぁ、ライターもオレみたいな無職も同じようなものだよな! お互い仲良くやっていこうよ!」みたいなことを言われましたが、とにかく彼は終始楽しそうでした。
友人は高給取りでもバイト生活を続ける
続いては東大に入ったものの、卒業後にバイト人生に入ったBさん(40歳)です。
「僕の同期はそりゃあ外資系コンサルに行ったり投資銀行に行ったりしていましたよ。総合商社だって東大だったら簡単には入れる。そもそも東大には『お前は民間?』なんて言葉があるわけで、国家公務員I種試験か司法試験を通った人間以外は若干見下す傾向がありました。ただ、昨今の外資系コンサルファームや金融機関には超高給取りもいるので、民間も少しは見直されている面もありますが、僕なんてバイトですよ!」