ビジネス

「炭酸水」市場が急拡大 若い世代を中心に受け入れられた理由は?

プレーン炭酸水からフレーバー炭酸水へ

 こうして飛躍的に伸びた炭酸水市場は、その後、新商品開発によって多様化が進み、さらに拡大した。

「プレーン炭酸水のヒットが、果物のフレーバーをプラスしたフレーバー炭酸水につながり、さらにミントやジンジャーを使った商品に発展したり、強炭酸を謳う商品が登場するなどして活況を呈しています」(炭酸生活総合研究所の担当者)

 さらに、飲料総研の宮下和浩さんはこう分析する。

「次々に新商品が投入され、競争が活発になり、その市場が注目されると、“じゃ、飲んでみようか”という人が増え、競争による市場活性化が進みます。また、上の世代はジュースなど甘いものをよく飲みましたが、若い世代は子供の頃からお茶や麦茶などを常飲していました。味覚が無糖のものに慣れているため、飲み物のバリエーションの1つとして、炭酸水が当たり前に存在しているのです」

 ちなみに「乳酸菌飲料、乳及び乳製品をのぞく、アルコール1%未満の飲料」を清涼飲料水というが、その市場はつねに激戦だ。

 昨年の炭酸水の生産量は24万2400kl。これは2lのペットボトルで換算すると1億2120万本! 今年はそれを確実に上回る見込みだという。

※女性セブン2018年7月19・26日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。