「毎年、世界中で130万人が交通事故で亡くなっています。日本でいえば、ご存じのように、高齢者のかたの交通事故増加が問題になっています。
自動運転車の開発、進化によって交通死亡事故が減少し、最終的にはゼロにしたい。出かける時に『気をつけて行ってらっしゃい』と声をかけますよね。それを『楽しい移動を』と言える世界にしたい。それが弊社の目指す人と車の理想社会です。
また、障害をもつかたにも、自動運転車が可能にする“移動の自由”は大きな意味を持つのではないかと考えます」(トヨタ)
ただしトヨタには、「Mobility Teammate Concept(モビリティ・チームメイト・コンセプト)」(MTC)という、「人と車が同じ目的で仲間(パートナー)のような関係を築く」という、自動運転技術開発の理念がある。「人間は選択の自由を与えられるべきで、自動運転技術の恩恵を享受しながらも、自分で運転したい時には自由に運転できるようにする」というもの。「これだけは揺るがない」と、トヨタは明言する。
完全自動運転の時代になろうと、車が人間から“ハンドルを操作する”喜びを奪うことがあってはならない──。つねに人がイニシアチブを取り、車はその相棒として寄り添い助け合う…を開発の根幹に据えている。他社においても、「人まずありき」の理念はほぼ共通している。
果たして私たちは高速道路での手離し運転が必要か?
「自動運転」には5つのレベルがある。レベル0は自動運転機能が一切ついていない車。そこから始まり、レベル5は車が自律的に走行する「完全自動運転車」、無人走行も可能なレベルだ。