家計

猛暑で野菜が軒並み高騰、食の値上げにどう立ち向かう?

野菜高騰をどう乗り切るか?(写真:共同通信社)

 記録づくしの猛烈な暑さの日本列島。各地のスーパーマーケットでは、「暑い!」ではなく「高い!」という主婦の悲鳴がこだましているという。

「とにかくキャベツが高い! 丸ごと1つ150円だったのが、今は半分で300円ですよ!」(43才主婦)、「ねぎがたっぷり入ったラーメンが名物のお店に行ったら、ねぎの量が以前の半分になっていました…」(55才主婦)…。

 農林水産省の「東京都中央卸売市場における野菜の価格動向」(8月1日版)によると、平年比で白菜は213%、キャベツは204%、大根157%、ピーマン157%、レタス132%、きゅうり129%…と、おなじみの野菜が軒並み高騰している。農水省園芸作物課にその理由を聞いた。

「キャベツやレタスなどの葉物野菜は高原で作られますが、今年は高原でも猛暑が続き、野菜の葉が焼けたり、生育がストップするケースが多い。ピーマンやトマト、きゅうりは、あまりの暑さに養分を奪われないよう、自ら花を落としてしまったため実が育たず、品薄で高値です。野菜は昼と夜の寒暖差があって甘みが出ますが、今年は夜間温度も高いので、糖分が少ないという影響も出ています」

 異常事態が発生しているのは野菜だけでない。

「雨不足と猛暑により、現在進行形で育っている稲の元気がなくなっています。この先、お米の値段も高くなる恐れがある」(家事アドバイザーの矢野きくのさん)

 主婦の大敵・食の値上げにどう立ち向かえばいいのか。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。