投資

バイナリーオプション 新ルール制定で変わったものは何か 

2013年12月より、新規制での運用に完全移行したバイナリーオプション。取引回数の減少や超短期トレードができなくなったことで、魅力が薄れたと思っているユーザーは少なくない。しかし、実は、リスクを抑えながら、さまざまなトレードが可能となっている。

そもそも、バイナリーオプションとは、「一定時間後のレートが基準のレートよりも高くなるか低くなるか」を予想するオプション取引の一種。二者択一の非常にシンプルな金融商品だ。FXにおけるバイナリーオプションにはいくつかのタイプがあるが、最も分かりやすく、ビギナー向けと言えるのが「ラダー」と呼ばれるタイプ。

例えば、米ドル/円において、基準レートが1ドル=100円のとき、一定時間後に100円20銭(目標レート)を上回るのか下回るのかを予想する。そのとき、100円30銭をターゲットとした予想もでき、当然、基準レートからより離れている100円30銭を上回るとの予想が実現すれば、100円20銭の場合よりも利益は大きくなる。

このように目標レートがはしご(ラダー)のように複数設定されることから、ラダー型と呼ばれている。現在、バイナリーオプションを提供する国内のFX会社は、すべてこのラダー型をラインナップしている。

新規制の前は、「今のレートよりも10分後のレートは上か下か?」と、さらにシンプルな内容のバイナリーオプションが主流だった。しかも、新規の取引を、5分あるいは10分に1回スタートさせることができた。こうした分かりやすさと、いつでもエントリーができる手軽さが、バイナリーオプションがブームとなった要因だった。

だが、同時に、金融商品としては投機色が強すぎるということで、新しいルールが導入されることになったのである。

新ルールによる最も大きな変更は、「取引時間は最低2時間以上」という点。たしかに、これにより新規のトレードは、最低でも2時間に1回しかスタートできなくなり、エントリーするタイミングは格段に減少することに。

しかし、短期のトレードができなくなったわけではない。レートが確定する時刻の1、2分前まで、オプションを売買することが可能だからだ。

そして、原則的に「目標レートは取引開始時点で決まる」ことになった。以前は、為替の値動きによって目標レートが追加されたりしたが、新ルールでは固定される。その代り、オプションの価格が値動きにより変化するようになっている。

また、新しいメリットといえるのが、「投資できない価格帯を設けることの禁止」。以前は、例えば、基準レートと取引終了時のレートが同じだと、すべての予想が外れたことになり、FX会社の“総取り”となっていた。この”総取り”は他のケースでも起きることがあり、疑問視するユーザーも多かった。そこで新規制はFX会社の”総取り”を禁止している。

最後は「ポジションの解消」。これは、いったん購入したオプションを、取引終了時の前に売却することができることを意味しているのだが、これによって、バイナリーオプションを活用する余地が大きく広がった。

取引開始時にオプションを購入した場合、もし相場が予想と反対方向に大きく動くと、目標レートに到達する可能性が小さくなるため、オプション価格はドンドン下落してしまう。為替レートが目標レートとかけ離れてしまう前に売却できれば、ある程度損失を食い止められる。

逆に、相場が予想した方向に動けば、オプション価格は購入価格よりも値上がりする。そこで売却すれば利益確定ができる。ポジションの解消ができるようになったことで、損失および利益を途中で確定することが可能となったのだ。なお、この途中売却は、取引時間中は何度も繰り返せる。

バイナリーオプションは、ラダー型だけでなく、ワンタッチ型やレンジ型といったタイプもある。また、IG証券のように、FXだけでなく、日経225やNYダウなどの株価指数や、NY原油(WTI)先物、NY金先物といった商品指数を取引対象とする、バイナリーオプションもある。こうした商品は、現物や先物投資のヘッジとして活用することも可能。バイナリーオプションへの注目度は、ますます高まるだろう。

※マネーポスト2014年春号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。