ライフ

日本で暮らす中国人ママは、いったいどんな人たちなのか

増加する中国人ママたちはどんな生活をしている?(イメージ)

増加する中国人ママたちはどんな生活をしている?(イメージ)

 都内のファミレスで何やら真剣に話し込む女性グループの会話が聞こえてくる。その話し声は、日本語ではなく中国語。塾のパンフレットを眺めて、どうやら子供の教育について相談しているようだ。

 昨年公開された法務省の調査によると、日本で暮らす中国人は約74万人。帰化申請して日本国籍を取得している人や不法滞在者を含めると、100万人を超えるともいわれる。

 彼女たちはなぜ、日本で生活することを選んだのか―─ふと、そんなことが気になり、思い切って中国人ママたちに話しかけてみた。

 日本の上場企業で働く夫を持つ上海出身の李菁菁さん(29才・仮名)は、達者な日本語で、中国人ママ友たちとの連絡手段について教えてくれた。

「東京近郊には大規模な中国人ママ友グループがいくつかあり、私が入っているところも70人以上いる。“WeChat”という中国版のLINEのようなスマホアプリのグループ機能を使って、食材の共同購入や子供の遊び場情報、育児に関する情報などを毎日やり取りしています」

 吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)は、日本で暮らして20年になる。実業家として辣腕を振るうかたわら、小4の一人息子の教育に情熱を傾けている。

「私は中国の大学で医学部を出た後、海外留学ブームに乗って日本に来ました。日本の医師免許を取るつもりでいたのですが、言葉の壁は高く、諦めました。今は中国料理店を3軒経営しているので、生活には余裕があります。夏休みは子供をアメリカのサマースクールに入れる予定です」

 日本で暮らす中国人ママは、李さんのように日本企業勤務の中国人夫がいたり、日本人男性と結婚して配偶者ビザで在留している人が中心で、裕福な人が多い。

 趙さんも、留学ビザで来日した後、永住権を持つ在日中国人の夫と結婚し、配偶者として在留資格を得たという。永住権は「帰化」と違い日本の国籍を持たないため、選挙権などはない。

「息子は帰化させてもいいかなと思っていますが、将来、日本以外の国に住みたいと言うかもしれないので、彼の考えに任せます」(趙さん)

※女性セブン2019年4月25日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。