中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ

文系出身者が「これは役に立った」と感じた大学の講義

「私は、常識、感情にとらわれずに世の中を見ることを意識しています。複雑な課題をいかに解決していくかという考え方、そして前に進む勇気を持つことの大切さも伝えたいと思っています。もちろん、大前提として、その科目で身につけるべき知識は教えますが、ただ、それをいかに活かして今現在の社会で起きていることを読み解くか、という機会は設けているつもりです。

 スキル面では読書やメディアなどを通じていかにインプットし、そしていかにアウトプットをするか、といったやり方を、課題を通して学んでもらっています。さらに、私自身の日々の仕事、教壇での振る舞いから社会人としてのあり方なども学んでもらいたいとも思っています。自分という人間から刺激を受けてもらうように、そう私が竹内先生や中川氏も言及した『生産管理』の楠木先生から影響を受けたように」

 常見氏は、竹内先生と会ってから人生が変わったといいます。講義で学ぶ「知識」も重要ですが、いかに人生の指針となる「師」を見つけるのも大学で学ぶ醍醐味でしょう。これは、文系・理系にこだわらず、すべての大学生に知っておいてほしいものです。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。