キャリア

年金も収入もアップする「定年後に得する資格」8選

 年金も収入もフルに確保する“得する資格”は他にもある。資格に詳しいフリーライターの日向咲嗣氏は「月額16万~20万円の収入が目指せるビル・マンション関連は狙い目」と続ける。

「オフィスビルや商業施設の管理には清掃だけでなく、電気やボイラー設備の点検・整備がつきものです。70歳以降でも需要がある電験三種があればより有利ですが、合格率9.1%の難関です。まずはより取得しやすい【2】第二種電気工事士(合格率1次51.8%、2次63.4%)や【3】二級ボイラー技士(同57%)から始める方法もある」

【4】マンション管理士の資格試験は受験者の2割が60歳以上だ。法令や実務を問う試験の合格率は8%を割り込む狭き門だが、取得によって独立開業や収入アップは目指せる。

 55歳以上向けの就職支援講座を開く東京しごとセンター(東京都千代田区)によれば「実際の求人で資格が条件となることはほぼありませんが、集合住宅の管理業務の仕事に就いた後に取得し、その後、条件のよい物件にステップアップする人もいる」(総務課)という。

“趣味”が武器になる

 ビル・マンション管理などの仕事は都市部に多い傾向があるが、反対に地方都市でニーズが高いのが運転代行だ。ここでも「資格」の有無で収入が変わってくる。

「『伴走者』と『代行者』の2人1組で客を送迎しますが、自社の車を運転するだけで、普通自動車運転一種免許で足りる伴走者は時給900円前後。これに対しタクシーと同じ【5】自動車運転二種免許を必要とする代行者は同1000~1200円になる。しかも業務委託なら収入が増えても年金はカットされないし、定年がなくて70歳以降も働き続けられるのです」(同前)

 全国で減少を続けるガソリンスタンド業界では、反比例するように“定年後の人材”の存在感が増している、と日向氏は話す。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。