2016年に入って右肩上がりの上昇が続いてきた金価格。はたして現在はどのような需給構造になっているのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。
* * *
金価格を支えるメインプレイヤーが、中国・インドなどの新興国から欧米の投資マネーにシフトしている。2016年下半期の金市場もこの傾向が続くだろう。
金市場では何が起こっているのか。それは金ETF(上場投資信託)の残高が如実に物語っている。
金の広報調査機関ワールドゴールドカウンシルが公表している今年第2四半期の世界の金需要の推移によると、4~6月期の金ETFは236.8トンとなった。前年同期は23トンの売り越しだった。1~3月期には342.5トンを記録していたが、引き続き高水準の需要が続いている。今年の上半期だけで合計579.3トンとなり、上半期としては過去最高となった。前年はわずか2.6トンだった。
これは明らかに、欧米投資マネーの大量流入を示している。一方、宝飾品は中国・インドの実需の落ち込みを背景に、上半期は925.3トンと、前年同期より185.5トンも減少した。
実は昨年末までは、投資マネーと新興国の売買傾向は、まったく逆の動きをしていた。