家計

60代女性が10年続ける「電気代0円生活」 暖房機器がなくても暖かい暮らしの工夫

電気を使わず調理ができるフジイさん愛用のソーラークッカー。ご飯、ケーキ、鮭の切り身まで焼ける

電気を使わず調理ができるフジイさん愛用のソーラークッカー。ご飯、ケーキ、鮭の切り身まで焼ける

太陽光で水を温めて湯たんぽに活用

 フジイさんの家には暖房機器がない。冬はどうやって暖をとっているのか?

「昔はエアコン、ホットカーペット、電気ストーブなどがありましたが、うちで発電している程度の電力で、これらの家電は使えないので、すべて処分しました。それだけ暖房機器は、電力の消費量が大きいんです」

 防寒は基本的に厚着をして対処しているという。そして暮らしの工夫も欠かさない。

「私の出身地の北海道では、二重窓が当たり前でした。だからうちでも窓から熱を逃がさないように、キルトのカーテンと3層構造の窓フィルムを貼って、断熱しています」

 暖かい空気は天井付近にたまるので、ソーラー充電式の小さい扇風機を上向きにセットして、暖かい空気が部屋中に回るようにもしている。

「空のペットボトルをマジックで黒く塗って、中に水を入れ、日中ベランダに転がしておくだけで、温水が作れます。それを食器洗いに使えば節電に。さらにその応用として、アルミのレジャーシートの上に水を入れた金属製湯たんぽを置いて、日中ベランダに置いておくと、40℃以上の湯ができます。それを布団にセットしておけば、寝るときもポカポカです。冬の日差しは結構強いんです」

 人は電気代が0円でも生きていけるのだ。だからといって、フジイさんの生活をそのまま再現するのは難しいかも。真似をしやすい節電アイディアから、挑戦してみてはいかがだろうか。

【プロフィール】
フジイチカコさん/本職は染織作家。東日本大震災の計画停電を機に、2012年に電気代0円生活をスタート。2014年には第二種電気工事士の資格を取得。著書に『ソーラー女子は電気代0円で生活してます!』(KADOKAWA)。

取材・文/鳥居優美

※女性セブン2022年12月8日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。