週刊ポスト誌上でも展開し、大盛況の内に終了した「日本グラビアクイーンコンテスト」は、選考過程にNFTを導入した。ファンの応援(=推し活)が、選考に大きな影響を与えるという画期的な試みが好評を呼んだ。今後、様々な場面でNFTが活用されるケースが増えてくるだろう。そこで、改めてNFTについて詳しく紹介する。
日本グラビアクイーンコンテストでは、各選考過程で、「Adam(アダム)byGMO」で販売されているグラビアアイドルのNFTの販売枚数と配布枚数が選出の基準のひとつとなった。このNFTとは、各グラビアアイドルのデジタル・トレーディングカードだ。
通常、トレーディングカードといえば、名刺ほどの大きさの台紙に写真やイラストが印刷されたカードを指すが、数年前から、印刷物ではなくデジタルデータ化されたタイプが登場。このデジタル版トレーディングカードについて、「NFTトレカ」という呼称も一般的になりつつある。
NFTトレカの改ざんはほぼ不可能
デジタル化されたトレカというと、いくらでもコピーができるというイメージがあるかもしれない。しかし、NFTトレカの最大の特徴は、コピーや改ざんがほぼ不可能であること。その理由は、「ブロックチェーン」という技術が応用されているからだ。ブロックチェーンは、仮想通貨の基幹技術であり、取引の履歴がつねに正確かつ安定的に保持されている(下の「用語解説」参照)。
NFTトレカでは、「誰から誰に取引されたのか」という履歴がすべて記録されるため、その履歴にないものはすべて偽物であることが、容易に分かってしまうのである。リアルのトレーディングカードと同様、NFTトレカを収集する人は、コレクターズアイテムとして安心して購入でき、安全に所有することができる。
二次販売はクリエイターと購入者の両方にメリット
NFTトレカには、まだ大きなメリットがある。今回、グラビアアイドルのNFTトレカを販売したAdam byGMOでは、購入したユーザーは別の第三者に販売(二次販売)することが可能な点。そして、その売上げの一部はNFTトレカを制作したクリエイター(制作者)に還元されるのだ(ロイヤリティ設定がある場合)。
このように、企業やアーティストなどが作成したNFTコンテンツの販売(一次販売)や、ユーザー同士での二次販売ができるプラットフォームのことをNFTマーケットプレイスと呼ぶ。
NFTマーケットプレイスとしてAdam byGMOが支持されている理由はほかにもある。購入時の支払いがクレジットカードや銀行振込が使える点だ。従来のNFTマーケットプレイスの中には、支払いは仮想通貨だけというところも多く、仮想通貨を持っていない人は利用ができなかった。
ファンの心をくすぐる「保有者限定コンテンツ」
加えて、出品されているコンテンツには、購入者のみが見ることのできる「保有者限定コンテンツ」が含まれているものがある。
NFTコンテンツには、これまで説明してきたNFTトレカだけでなく、アート、イラスト、音楽、コミックなどさまざまなものがある。保有者限定コンテンツは、ファンにとってはたまらないはずだ。
自分が推しているアイドルやアーティストのNFTコンテンツをAdam byGMOで購入し、そのアイドルやアーティストが、将来メジャーな存在になれば、購入したコンテンツの価値も上がるだろう。それを二次販売をすればユーザーにとっては利益となる可能性があり、それがアイドルやアーティストの利益にもなる。“推し活”の新しい姿がAdam byGMOにある。
Adam byGMO:https://adam.jp/
用語解説
●NFTとは?
Non-Fungible Token(非代替性トークン)の略。代替性のない固有の権利を持つIDと保有者情報、発行個数や回数などをブロックチェーンに記録することにより、デジタルコンテンツをはじめとするモノを保有する権利を証明するのに加え、移転追跡可能なプログラムを活用してクリエイター及び保有者が二次流通以降の収益を得られる仕組み。
●ブロックチェーンとは?
ネットワーク上の多数の参加者に同一データを分散して保持させる仕組み。「分散型台帳」と呼ぶことも。多数の参加者が同じデータベースを保持するため、一つを改ざんしても簡単にバレるので、デジタルデータの管理に向く。
シンプルで簡単!GMOアダムが選ばれる理由
NFTマーケットでの二次販売はコンテンツ制作者の応援になる!
会社名:GMOアダム株式会社/住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号/代表取締役 熊谷正寿/代表取締役 高島秀行/電話番号:050-3196-4861/※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。/Eメールアドレス:support@adam.jp/URL:https://adam.jp/
提供/GMOアダム株式会社
※週刊ポスト2022年12月16日号