投資

ロボアドバイザー投資 各社サービスの機能や特色は

 AI(人口知能)が投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用までしてくれるロボアドバイザー投資が日本でも広がりを見せている。簡単な質問に答えるだけでアルゴリズムがその人のリスク許容度を分析し、最適なポートフォリオを提案してくれるサービスだ。

ロボアドバイザー投資の各社サービスを比較

ロボアドバイザー投資の各社サービスを比較

 日本で各社が提供しているサービスは投資対象や手数料、最低投資金額が異なるほか、それぞれに独自の機能や特色がある。

 MSV LIFE(マネックス・セゾン・バンガード投資顧問。括弧内は提供会社・以下同)は出口戦略が充実しており、年金生活者を想定した定期的な取り崩しや、教育費のように資産形成のゴールとなる時期を設定して取り崩しを始められる機能もある。

 ウェルスナビ(ウェルスナビ)では分配金などから生じる税負担が一定額を超えると、自動で含み損を確定させて税負担を繰り延べる機能がある。楽ラップ(楽天証券)は相場が急変すると株式比率を下げ債券や現金を増やしてしのぐ機能がある。

 まとまった資金がない人や毎月のキャッシュフローから資産を形成していきたいなら、積立投資に対応するところを選ぶといいだろう。

 投資一任契約を伴わないロボアドバイザーサービスも、数多く登場している。運用自体は投資家自身が行なう必要があるが、複数の質問に答えると最適な投資信託の組み合わせを提案してくれる診断のみのサービスだ。みずほ銀行やカブドットコム証券などが提供している。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。