「少数精鋭で仕事するということを覚えないと日本人は滅びるんじゃないですか」──ユニクロを運営するファーストリテイリング・柳井正会長兼社長(75)の発言が波紋を呼んでいる。日本を代表する起業家は、ニッポンの会社員たちが“復活”するための処方箋をどのように考えるのか。楽天グループ・三木谷浩史社長にジャーナリスト・大西康之氏がインタビューした。【前後編の後編。前編から読む】
──柳井さんは「海外から知的労働に従事する移民をもっと迎え入れ、日本人と一緒になって研究開発をするなどして、日本の知的労働のレベルを上げていくべきだ」と提言しましたが、前澤さんは「薄めるのではなく、日本は日本人らしさを活かして連帯してもっともっと濃い国になっていくべきかと思いました」と言っています。楽天は外国人エンジニアを大量に雇用していますね。お昼時に楽天の本社がある東京・二子玉川を歩くと、インド人など様々な国の人で溢れています。
「携帯電話の楽天モバイルと(通信プラットフォーム事業を世界で展開する)楽天シンフォニーを合わせて7000人が従事していますが、エンジニアの約90%は外国籍の人たちです。主な開発拠点は(インドのシリコンバレーと呼ばれる)べンガルールにありますが、日本で働いている人も少なくありません。
携帯電話市場に参入する前からの持論ですが、日本人だけのチームでは『世界選抜』と言える米国のメジャーリーグには勝てないと考えています。ドジャースの大谷翔平選手や、東北楽天ゴールデンイーグルスからパドレスに行った松井裕樹投手のように、日本人も力のある選手はMLBに所属しています。日本人だけの企業というのは社会人野球のチームのようなもの。そこが大谷選手を擁するドジャースに勝てますか? という話です。