閉じる ×
投資
2年目の新NISA

《スマホで簡単にできる》2年目に突入の「新NISA」口座開設の手順と注意点 ネット証券会社なら取扱商品が多く手数料は安い、手続きもネットで完結

「新NISA」口座の開設はスマホからでも(写真:イメージマート)

「新NISA」口座の開設はスマホからでも(写真:イメージマート)

 2024年1月の改正により、「年間投資枠が最大360万円」「非課税期間は無期限」「保有限度枠1800万円」など、旧NISAに比べて制度が大幅に拡充された新NISA(少額投資非課税制度)。2年目を迎えて、新たにチャレンジしたいという人もいるのではないか。今から始めるにはまずは口座開設が必要だ。具体的な手順を解説する。【前後編の後編】

 この1年、新NISAを“様子見”していた人が、今年から始めるのでは遅いのか。新NISAに詳しいファイナンシャルプランナー(FP)の深野康彦氏は「むしろ、今こそ始め時」だと言う。その理由は、昨年の日経平均の乱高下を経て、新NISAの「勝ち筋」が見えたからだ。深野氏が語る。

「昨年は新NISA開始前後から、“バスに乗り遅れるな”とばかりに、多くの投資家が高値でもどんどん買っていき、8月の大暴落でパニックになった人も多い。今年も世界情勢の先行きは不透明ですが、一方的に上がる相場ではなく、値動きが比較的落ちついているだけに、コツコツ投資を始めるのにいいタイミングだと思います。最低10年は保有する前提で考えれば、決して遅くはない」

 ここからは新NISAで投資を始めるために必要な手続きについて解説していく。まずは金融機関で「口座」を開設する必要がある。

「新NISA口座は1人1口座しか持てない。銀行でも口座は開けますが、限られた投資信託商品しか購入できません。将来的に様々な商品に投資したいのであれば、投資信託に加えてETF(上場投資信託)や個別株も選べる『証券会社』がいいでしょう」

 なかでもメリットが多いとされるのが「ネット証券会社」だ。金融商品の購入や売却をオンラインで行なうネット証券会社は、実店舗を持つ証券会社に比べて取扱銘柄数が多く、取引手数料も安い傾向にある。

「ネット証券は口座の開設もスマートフォンやPCによるオンライン手続きで完結します。具体的な手順は各社でほぼ共通しており、最短なら10分程度で申し込みまで進むことができます」

次のページ:オンライン手続きが苦手な人は郵送手続きも可能

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。