閉じる ×
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

【新年から始める株式手帳のススメ】個人投資家が売買記録をつける意味と記録すべき5つのポイント 1週間に一度読み返せば投資スキル向上に役立つ

「投資手帳」をつける5つのポイントは(写真:イメージマート)

「投資手帳」をつける5つのポイントは(写真:イメージマート)

 2025年の株式市場が始まるにあたって、売買記録をつけてみてはいかがだろう。株式手帳を使い、売買記録をつければ、その時の判断基準などを振り返ることが習慣化するようになる。では、投資の記録をつける際にどのような点に注意しておこなうのがよいか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第124回は、「株式手帳」について。

 * * *
 わたしは、毎年「株式手帳」をつけています。これは、日々の投資活動を記録するための専用の手帳で、スケジュール帳などとは別に、専用で用意します。2025年も新しい「株式手帳」を用意しました。どんなことが書き込まれるか、今からワクワクしています。

株式手帳に記録する5つのポイント

【1】日付・取引内容
…「いつ」「何を」「いくらで」買った・売ったか

【2】投資の目的、投資期間
…配当や優待目的か、短期投資か、長期投資かなど

【3】判断理由
…買う理由、売る理由

【4】振り返りコメント
…反省点など、売買を通じて感じたこと

【5】経済ニュース・市場トピック
…株価に影響を与えるようなニュースや市場の変化をメモ

 とくに、買う理由は重要です。理由を書くことで「なんとなく買う」といった雑な判断を避けられるし、理由が崩れたら売ると決めておけば、タイミングを悩まず売ることができます。また、経済ニュースや市場の状況をメモしておくと、どういうニュースがあったときに、どんな風に株価が動くか、相場感が身につきます。

次のページ:株式手帳の選び方
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。