閉じる ×
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1515円安の32245円~

*10:33JST ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1515円安の32245円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル146.96円換算)で、ルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、村田製作所<6981>、アドバンテスト<6857>、任天堂<7974>、日立製作所<6501>、東京エレク<8035>などが下落し、ほぼ全面安。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比1,515円安の32,245円。

米国株式市場は大幅続落。ダウ平均は2231.07ドル安の38314.86ドル、ナスダックは962.82ポイント安の15587.79で取引を終了した。雇用統計は良好だったが、中国がトランプ政権の相互関税に対抗する報復措置を発表したため貿易摩擦の深刻化懸念が台頭し、寄り付き後、下落。その後、トランプ大統領がベトナム指導者と建設的な会談を行ったと明らかにしたため一時下げ止まる局面も見られたが、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が関税によるインフレの可能性を警告、利下げを急がない姿勢を示したため再び売りに拍車がかかり続落。終盤にかけて、下げ幅を拡大し、終了した。

4日のニューヨーク外為市場でドル・円は145円03銭から147円43銭まで上昇し、146円97銭で引けた。米雇用統計で雇用者数の伸びが鈍化予想に反し拡大する良好な結果となったほか、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がトランプ政権の関税により今後数四半期インフレが上昇する可能性に言及し、政策修正を急がない姿勢を再表明したため年内の大幅利下げ観測が後退しドルの買戻しに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.1088ドルから1.0925ドルまで下落し、1.0938ドルで引けた。

4日のNY原油先物5月限は大幅続落(NYMEX原油5月限終値:61.99 ↓4.96)。

■ADR上昇率上位銘柄(3日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7259> アイシン精機   10.46ドル  1537円  (81円)   +5.56%
<8601> 大和証券G本社   6.14ドル  902円  (29.8円)   +3.42%
<7182> ゆうちょ銀行   9.42ドル  1384円  (31.5円)   +2.33%
<8267> イオン   25.99ドル  3819円  (25円)   +0.66%
<6178> 日本郵政   9.25ドル  1359円  (-2円)   +-0.15%

■ADR下落率下位銘柄(3日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<2801> キッコーマン   16.83ドル  1237円  (-168円)   -11.96%
<6723> ルネサス   5.14ドル  1511円  (-145円)   -8.76%
<6506> 安川電機   42.14ドル  3096円  (-248円)   -7.42%
<9503> 関西電力   5.3ドル  1558円  (-123.5円)   -7.34%
<9984> ソフトバンクG   21.03ドル  6181円  (-475円)   -7.14%

■その他ADR銘柄(3日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業   13.49ドル  3964円  (-102円)
<3382> セブン&アイ・HD   13.65ドル  2006円  (-24円)
<4063> 信越化学工業   12.46ドル  3662円  (-232円)
<4502> 武田薬品工業   14.72ドル  4327円  (-150円)
<4519> 中外製薬   22.46ドル  6601円  (-53円)
<4543> テルモ   18.12ドル  2663円  (-105円)
<4568> 第一三共   24ドル  3527円  (-93円)
<4661> オリエンランド   19.27ドル  2832円  (-86円)
<4901> 富士フイルム   9.09ドル  2672円  (-116円)
<5108> ブリヂストン   18.04ドル  5302円  (-193円)
<6098> リクルートHD   9.53ドル  7003円  (-427円)
<6146> ディスコ   18.1ドル  26600円  (-1035円)
<6178> 日本郵政   9.25ドル  1359円  (-2円)
<6201> 豊田自動織機   75.67ドル  11120円  (-405円)
<6273> SMC   15.96ドル  46910円  (-2420円)
<6301> 小松製作所   26.03ドル  3825円  (-205円)
<6367> ダイキン工業   10.34ドル  15196円  (-804円)
<6501> 日立製作所   19.52ドル  2869円  (-185円)
<6503> 三菱電機   32.94ドル  2420円  (-108.5円)
<6594> 日本電産   3.53ドル  2075円  (-106円)
<6702> 富士通   18.23ドル  2679円  (-130.5円)
<6723> ルネサス   5.14ドル  1511円  (-145円)
<6758> ソニー   21.82ドル  3207円  (-138円)
<6857> アドバンテスト   35.8ドル  5261円  (-393円)
<6902> デンソー   11.18ドル  1642円  (-73円)
<6954> ファナック   11.57ドル  3401円  (-179円)
<6981> 村田製作所   6.65ドル  1955円  (-147円)
<7182> ゆうちょ銀行   9.42ドル  1384円  (31.5円)
<7203> トヨタ自動車   158.63ドル  2331円  (-76.5円)
<7267> 本田技研工業   25ドル  1225円  (-32円)
<7741> HOYA   100.84ドル  14819円  (-821円)
<7751> キヤノン   28.6ドル  4203円  (-81円)
<7974> 任天堂   15.89ドル  9341円  (-636円)
<8001> 伊藤忠商事   84.17ドル  6185円  (-323円)
<8002> 丸紅   140.88ドル  2070円  (-112円)
<8031> 三井物産   344ドル  2528円  (-124.5円)
<8035> 東京エレク   60.66ドル  17829円  (-1131円)
<8053> 住友商事   20.65ドル  3035円  (-137円)
<8058> 三菱商事   16.51ドル  2426円  (-116.5円)
<8306> 三菱UFJFG   11.06ドル  1625円  (-43.5円)
<8316> 三井住友FG   12.4ドル  3037円  (-88円)
<8411> みずほFG   4.25ドル  3123円  (-154円)
<8591> オリックス   18.83ドル  2767円  (-124円)
<8725> MS&ADインシHD   18.53ドル  2723円  (-121円)
<8766> 東京海上HD   33.89ドル  4980円  (-174円)
<8801> 三井不動産   27.1ドル  1328円  (-43.5円)
<9432> NTT   24.02ドル  141円  (-3.1円)
<9433> KDDI   15.94ドル  2343円  (-39.5円)
<9983> ファーストリテ   29.07ドル  42721円  (-2179円)
<9984> ソフトバンクG   21.03ドル  6181円  (-475円)

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。