マネー

「お墓」に関する不安や悩み 代々のお墓に入りたくない人も多数

お墓についての疑問や不安の声は尽きない(イメージ)

 3人寄れば文殊の知恵ならぬお墓の話──本誌・女性セブンがこのたび20~70代の男女570人(女性508人、男性62人)に実施したアンケートでは、実に55.4%の人がお墓について悩んでいた。

 お墓について悩んでいる人を対象に、どんなことを悩んでいるか(悩んでいたか)聞いたところ、「代々のお墓を維持することが難しい(墓参りに行けていない等)が28.7%、「子どもたちがお墓を維持してくれるかどうか(墓参りをしてくれるかどうか)」が21.0%、「自分の入るお墓が決まっていない」が17.6%、「代々のお墓(夫側)に入りたくない」が16.1%、「代々のお墓(自分の実家側)に入りたくない」が13.9%、「そのほか」が2.7%という結果だった。

 そのほか「墓じまいや改葬、新たにお墓の購入を考えたことはありますか?」の問いには63.8%の人が「ある」と回答。納骨堂や散骨、樹木葬などを検討しているという。また、急速に増えつつある「納骨堂」については、58.8%が違和感はないと回答。お墓についての意識は、時代とともに大きく変化しつつあるようだ。

 皆はお墓についてどんな不安や悩みを持っているのか。その他に寄せられた様々な声を紹介しよう。

◎過疎化している地域にも若い人はある程度います。そんな中で田舎でもお墓参りに行けるような環境を考えてほしい。田舎のお墓は山の方にあり、お墓まで行くのが億劫になってしまいます。(38才・女性)

◎実家は西本願寺系の檀家ですが、お寺の紹介なしに本山への納骨ができるのであれば、墓を作らず、本山への納骨を考えたいです。(63才・女性)

◎お墓はなくても問題ありませんか? 絶対に必要ですか?(54才・女性)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。