カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意

方向感の出ないドル円相場、GW明けの短期・中長期の見通しは

短期・中長期でドル円相場はどう推移するか、カリスマトレーダーの見方は

 時代は平成から令和へと変わった。今年のゴールデンウィークは10連休となっているため、その間の為替相場の急変動を警戒するトレーダーも少なくない。そうした中で、ドル円相場は、あまり方向感が出ない展開が続いている。FX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、直近のドル円相場の値動きのポイントや、今後の見通しについて解説する。

 * * *
 今回はドル円の直近の推移について解説したいと思います。方向感としては、中長期的に上方向で見ていることは以前から変わっておりません。

 最近、ドル円の動きは111円から112円越えまで上昇していますが、そこから上値が重く推移しています。日経平均は4月中旬から22,000円の節目を突破、米国債金利も10年金利は2.45%付近まで低下したあと2.60%手前まで上昇していますが、ドル円は112円付近をレジスタンスとしてその動きについていけません。

 これはやはり、3月5日につけた112.15円というラインが重要な節目となっているのが、チャートから明確に理解できる動きとなっています。

 ドル円のフローを把握するための売買比率をチェックすると、ドル円の売りポジがかなり大きくなっています。逆に買いポジションのフローが出てきていても、この解消フローも逃げ足が速く、売りポジションが恒常的に積み上がっている状態が、続いている状況です。

 投資家の目線はドル円を下落トレンドとして見ている様子で、これだけ売りポジションがあると、少しでも下がる局面では、利益確定の買い戻しが淡々と入る状態が続いています。上値は重いものの、この売りポジションがあることから、少し下落すると決済のために買い戻されるため下落もしづらく、綱引き状態が続いているということです。

 現在のこの動きを心理的な側面を踏まえて考えると、個人投資家の多くが「何かあるんじゃないか?」と警戒しているゴールデンウィーク期間を過ぎて大幅な下落がなかった場合は、113円を目指して動いていくと考えてもおかしくなさそうです。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。