マネー

複数の病気は同じ病院でまとめて診てもらえば安くなる

医療費を安くする方法は?

医療費を安くする方法は?

 患者にとって医療費とは、病院の窓口で言われたとおりの金額を払うもので、「安くする」という発想自体に欠けている。しかし、実際には国や病院が教えてくれないだけで、医療費を安くする方法はいくらでもある。

 たとえば大きな病院ほど医療費がかかると思われがちだが、大病院の方が小さな病院より安くなるケースがある。

 糖尿病や高血圧症、不整脈などの生活習慣病では、通院2か月目以降、治療の際に「特定疾患療養管理料」、処方の際に「特定疾患処方管理加算」が加えられる。

「特定疾患療養管理料」は医療機関の規模によって細かく金額が分けられているが、その金額は、実は小規模な病院ほど加算される額が多い。19床以下の『診療所』が最も高くなる一方で、200床以上の『大病院』には加算されない。そのため、大病院に通院するほど医療費が安くなる。

 そこで、大病院に通院しようとする患者が注意すべきなのは、「紹介状」の有無だ。日本医療事務協会の藤野京子氏が解説する。

「大病院を初めて受診する場合、医師の紹介状がないと、『選定療養費(保険外併用療養費)』を取られます。この金額は病院が自由に決められ、高いところでは5000~1万円かかります。かかりつけの病院では750円の診療情報提供料で紹介状を書いてもらえるので、紹介状の有無が大きな差になります。

 もしかかりつけの病院がなくても、数回通った病院なら、『念のため、大病院でも診てもらいたい』と頼めば紹介状を書いてもらえるでしょう」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。