投資

4か月で9億円稼いだ投資家「そんな特別なことはしてません」

アベノミクス相場のスタート以降、デイトレード中心の専業トレーダーのなかには、大きな利益を手にしている者も少なくない。そのなかの一人、今年1月以降、4か月で9億円の利益を出した「武者修行中」氏(30代・男性)が、自身の投資手法を解説する。

 * * *
上昇相場が続いたおかげで、資産が膨らめば膨らむほど利益額も膨らむという好循環でした。4月24日には、目標としていた資産10億円を達成できました。

そこまでの数か月は、小型株から超大型株まで、1日に10%も動くような銘柄が日替わりで出てきて、“全員参加型”の相場で、凄い盛り上がりを感じましたね。

何より、今年1月からは信用取引の証拠金規制が緩和され、信用余力が無制限になった影響が大きかったですね。“規制緩和元年”は好調な相場が続くというのがセオリーですし、一時的には下落する局面もあるとは思いますが、まだまだこの相場は続くと思いますよ。

僕の投資手法は主に2つ。日々、値動きのいい銘柄を「デイトレード」することと、信用取引を使って毎日100銘柄ほどを持って翌日に益出しする「持ち越し」です。

デイトレードについては、今は強い上昇相場なので、急落銘柄を逆張りで狙うのが効果的だと思います。デイトレードでも日足を見ることは重要で、急落して25日移動平均線にタッチした局面がポイントです。

その典型例が、4月26日のヤクルトでした。ダノンとの提携解消報道が出てすぐ、一気に売られたんです。でも、提携解消自体はヤクルトの業績にはあまり関係ないですよね。全体相場が上がっているのにヤクルトだけ暴落したら、伊藤園などの同業他社と比べて割安になる。そこで、日足で25日移動平均線に近づいた4200円からストップ安まで買い下がったんです。

最終的には1万5000株も買っていましたが、そもそもヤクルトは貸借銘柄なので、提携解消報道で空売りしている人たちがその日のうちに買い戻せば、一時的なリバウンドはしやすいという思惑もありました。すると、ストップ安から反転上昇。4250円と4350円ですべて売却し、約300万円の利益を出すことができました。

場中のデイトレード以外には、信用取引を使って持ち越しして、翌日に利益確定するようにしています。基本的には「買い」主体で、1日で元手10億円で30億円ほど買って翌日に持ち越したり、別の日には買い24億円分、売り5億円分を持ち越したりもしています。

持ち越す銘柄はすごくシンプルで、「チャートの形がいいもの」。日経平均より強そうな銘柄を買って、弱そうな銘柄を売っているだけです。そんなに特別なことはしていません(笑)。

例えば移動平均線がゴールデンクロスした銘柄や、上場来高値と面合わせしている銘柄、5日移動平均線や25日移動平均線にタッチして反発しそうな銘柄など、日経平均が弱くても翌日値上がりしそうな銘柄を買って持ち越ししています。

一方、売って持ち越しする銘柄は、日経平均よりも弱い銘柄です。5日移動平均線を割って下がりそうな銘柄、ダブルトップをつけて下がり始めている銘柄などです。毎日、500銘柄くらいをウォッチしていますから、流れ作業のようにチャートを見て、買いたくなる銘柄、売りたくなる銘柄を探しています。

目標としていた10億円を達成しましたが、今後もさらなる高みを目指していきますよ!

※マネーポスト2013年夏号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。