閉じる ×

新着記事一覧

シニア割の達人が活用法を紹介(C)ひょうきんバァみっちゃん
シニア割の達人が教える「1日1000円以上得する」遊び方 娘や孫から「おばあちゃんがいると安くなって助かる」と感謝も
 交通機関や宿泊施設、飲食店などでは、シニア向けの割引サービスというものがある。それを最大限に活用することで、お得なレジャーを楽しめる。今回は、シニア割の達人にお得な遊び方を教えてもらった。【全3回の…
2024.03.25 15:03
女性セブン
花巻温泉郷最大級の大きさを誇る露天風呂を堪能したい
【シニア割を活用しよう!】ホテル、日帰り温泉、温泉旅館…人気の観光地や温泉の滞在費を節約できる“シニア向けお得プラン”の数々
 旅行においては“シニア向けのお得なサービス”がたくさん存在している。第1回では陸旅&空旅の交通費に関するシニア割を紹介したが、第2回ではホテルや温泉施設などでの滞在費のシニア割を紹介する。【全3回の第2…
2024.03.25 15:02
女性セブン
「大人の休日倶楽部パス」使用歴12年のオバ記者こと野原広子さん。東北一周旅行の出発地、秋田駅にて
【陸旅&空旅のシニア割】乗れば乗るほど得な「鉄道」、長距離移動も快適な「バス」…オバ記者は「大人の休日倶楽部パス」を大活用
 シニアになると「もう年だから」とネガティブな気持ちになる人が多いが、それではもったいない。シニア向けのお得なサービスは多数存在する。今回は陸旅&空旅に関するシニア割を紹介する。【全3回の第1回】【※情…
2024.03.25 15:01
女性セブン
空き家を放置したままだとどうなるか
空き家となった実家を放置して固定資産税が大幅に増えることも…注意したい『改正空家法』を弁護士が解説
 誰も住まなくなった実家の対処に困っている人もいるだろうが、昨年末に施行された『改正空家法』により、実家を空き家のまま放置すれば大きな不利益を被る可能性が出てきた。同法の施行で何が変わったのか? 実…
2024.03.25 15:00
週刊ポスト
相川七瀬が“大人の学び直し”を語る
相川七瀬、高卒認定試験を経て40代で大学進学、4月から大学院へ 子供たちに「大人になってもずっと勉強ってするんだね」と思ってもらえた喜び
 さまざまな理由で若い頃に勉強ができなかった、無理矢理やらされる勉強はつまらなかった──そんな後悔を心の片隅に持ち続けていた人が、中高年になり、時間や経済的な余裕ができたタイミングで、“学び直し”をする…
2024.03.25 07:00
女性セブン
「不動産相続の手続き」チャート
【4月に相続登記のルール改正】知っておきたい「不動産相続の手続き」フローチャート 準備をしておかなければ、あっという間に期限の3年が過ぎてしまう
 税金はかかるのか、遺言書は必要か、贈与のためには何をすればいいのか……相続手続きはただでさえ複雑で、やるべきことが多い。だがそこに輪をかけるように、この4月からはルールが大きく変わる。この春本当にやる…
2024.03.24 16:00
女性セブン
50才からでも新NISAを使って資産を増やせる(写真:イメージマート)
【50才からでも遅くない】老後資金づくりのための新NISA活用術 増やしたお金を取り崩す際の「出口戦略」は年金の受け取り方と合わせて考える
 1月に「新NISA(少額投資非課税制度)」が始まったこともあり、投資ブームは高まり続けている。贈与税が非課税となる年間110万円までの「暦年贈与」を新NISA口座で運用させれば、110万円からどれだけ増えても非課…
2024.03.24 16:00
女性セブン
いまのバンドマンは昔と何が違うのか(写真:イメージマート)
真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き SNSで注目されないと日の目をみない現実に「実力で勝負したいのに…」
 ライブハウスでは、日々、多くの若手バンドが切磋琢磨している。かつてはバンドマンといえば、音楽のためにすべてを捧げ、泥臭くも破天荒に生きている若者たちというイメージを持つ人もいたかもしれない。ところ…
2024.03.24 16:00
マネーポストWEB
がん保険加入を検討する際のポイントとは(イメージ)
がん保険「加入すべきか否か」のポイントを解説 最近の人気は「実損てん補」タイプ、FPの注目は「給付金無制限」タイプ
 日本人の2人に1人が罹患する「がん」。いざ自分が、がん治療と向き合うことを考えると、その費用がいくらぐらいになるのか、不安になる人もいるだろう。たとえば、保険適用されない入院時の「差額ベッド代」や「…
2024.03.24 15:00
週刊ポスト
松屋の『たっぷり明太タルタルチキン定食』890円
「とにかくご飯に合う!」松屋×かねふくコラボの『たっぷり明太タルタルチキン定食』実食レポ ゆで卵を潰してタルタルにする仕掛けも楽しい
 牛丼チェーンの松屋は3月12日、福岡県の辛子明太子製造業者「かねふく」とコラボレーションした新メニュー『たっぷり明太タルタルチキン定食』を発売した。『たっぷり明太タルタルチキン定食』は、鉄板で焼いた鶏…
2024.03.24 15:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で556.73円安
【日本株週間見通し】今週はTOPIXが主役か 期末の配当落ちに絡んだTOPIX先物買いの観測も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月18日~3月22日の動きを振り返りつつ、3月25日~3月29日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で2180.79円高(+5.63%)の40888.43円と大幅上昇し…
2024.03.24 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】底堅く推移するか 日本政府の為替介入への警戒感も
 投資情報会社・フィスコが3月25日~3月29日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きとなりそうだ。日本銀行は3月18-19日の金融政策決定会合でマイナス金利解除など含めた大規…
2024.03.24 08:00
マネーポストWEB
中古マンション選びのポイントはどこにあるのか(写真:イメージマート)
【不動産価格高騰時代】マンションは中古こそ「買い」と考えられる理由 「ハードとソフトの見極め」がすでについている強み
 不動産価格が上昇を続けている。不動産経済研究所によると、2023年に東京23区で発売された物件の平均価格は1億1483万円と1億円を超えた。物件価格が高騰する中、中古物件という選択肢をどう考えるべきなのか。『…
2024.03.24 07:00
マネーポストWEB
「金融商品の手数料」には注意(イメージ)
【個人投資家が知っておくべき「金融商品の手数料」の正体】「仕組債」と「ラップ口座」の不透明さ、二重取り・三重取りされていないか要注意
 2005年に公表が最後となった日本の長者番付で一介のサラリーマンにも関わらず1位にランキングされたのが「タワー投資顧問運用部長」の清原達郎氏だった。その後20年で実に個人資産800億円超、投資顧問会社でヘッ…
2024.03.23 19:00
マネーポストWEB
仕事が終了した後もダラダラ過ごして…(イラスト/大野文彰)
「パート従業員が仕事終了後にダラダラ過ごしてタイムカードをなかなか押さない…」その時間分の給料は差し引いても良いのか?弁護士が解説
 労働時間を管理するために必要なタイムカード。従業員が何時間働いたのかを確認するのは、雇用者にとっても労働者にとっても大切な作業だが、いたずらに就業終わりのタイムカードを押すのを引き延ばすとどうなる…
2024.03.23 19:00
女性セブン
米国でプロ契約を目指す選手たちで構成された「アジアンブリーズ」にも参加したトレバー・バウアー(3月10日。時事通信フォト)
【バウアー流処世術】「本命」に近い場所で待機しつつ「キープ君」も確保しておく老獪さ
 現在、野球のメキシカンリーグのメキシコシティ・レッドデビルズとの短期契約を結んでいるサイ・ヤング賞受賞投手のトレバー・バウアー(33)。2023年シーズンは横浜DeNAベイスターズと単年契約を結び、10勝4敗、…
2024.03.23 16:00
マネーポストWEB
もらえる、戻ってくる「がんの治療費」公的制度一覧
【がん治療】もらえる・戻ってくる“お金”の一覧 「高額療養費制度」「医療費控除で税金還付」「傷病手当金」など公的制度の活用を
 日本人の2人に1人が罹患する「がん」。多くに人が「がん治療」を経験する可能性が高いということだ。がん治療の中には高額なものもあるが、保険適用のがん治療であれば患者の自己負担は1~3割で済む。その他にも…
2024.03.23 15:00
週刊ポスト
デパコスを減らすようになったきっかけとは(写真:イメージマート)
“デパコス離れ”するアラサー女性たちの本音 「20代の頃は見栄を張っていた」「プチプラコスメでも効果を実感できた」
 デパートや百貨店で販売されているコスメ、通称「デパコス(デパートメントコスメ)」は、ドラッグストアなどで販売されている化粧品に比べ高品質を売りにしており、その分、高価格帯であることが多い。シャネル…
2024.03.23 15:00
マネーポストWEB
鳥羽周作シェフの「トバい!」料理レシピが大人気(本人のXより)
【これはトバい!】鳥羽周作シェフがSNSで紹介する「簡単レシピ」で料理に目覚める男性が続出 ワンパンパスタからマックやコンビニ飯のアレンジまで大バズり
 料理人・鳥羽周作シェフの「簡単レシピ紹介」がネット上で人気を博している。20万フォロワーに到達したX(旧Twitter)をはじめ、YouTubeやnoteなど、あらゆるところでレシピを公開している鳥羽シェフ。家庭にある…
2024.03.22 16:00
マネーポストWEB
主な先進医療にかかる治療費
【がんの高額治療】陽子線治療、重粒子線治療、免疫療法のオプジーボなど、保険適用範囲が拡大 治療費の目安は
 日本人の2人に1人が罹患する「がん」。かつては“最悪の事態”を想像する病気だったが、近年は医療の進歩によって「治る病気」になっている。最先端の医療技術が取り入れられることも珍しくなく、たとえば「先進医…
2024.03.22 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース