新着記事一覧

【ポイ活の出口戦略】マニアの間で根強い人気の「ウエル活」 毎月20日にTポイントで買い物すると実質33.3%割引に
長引く円安や物流費などの上昇に加え、4月までに食品1596品目が値上げ予定。そんな折、東京都は、キャッシュレス決済で最大1万2000円分のポイントを還元する物価高対策を3月に行うと発表し話題になった。いまや生…
2024.02.29 15:00
女性セブン

「予想外でした…」長く使うから失敗したくない照明選び シーリングライトの明るさ、スポットライトの向き、人感センサー…後悔しがちなポイント
新生活や模様替えなど、春に向けて照明の購入や入れ替えを検討する人もいるだろう。照明は部屋の印象や居心地の良さに大きく関わるものなので、自分のニーズに合ったものを見つけたいところ。 とはいえ、理想的…
2024.02.29 15:00
マネーポストWEB

【令和の「新・長者番付」トップ100】ヤンキースの経営パートナー、33歳日本人最年少ビリオネア、菊川怜の夫などがランクイン
日経平均株価が史上最高値を更新し、日本経済は今「令和バブル」を迎えている。その波に乗って、IPO(新規上場)などで新たな「超富裕層」も次々と誕生。そこで今回、上場企業4000社の決算書や大株主の情報などを…
2024.02.29 07:02
週刊ポスト

【令和の「新・長者番付」トップ100】1位・孫正義氏の保有株時価総額は3兆円、2~4位はファーストリテイリングの柳井一族がランクイン
日経平均株価が史上最高値を更新し、日本経済は今「令和バブル」を迎えている。その波に乗って、IPO(新規上場)などで新たな「超富裕層」も次々と誕生。「新・長者番付」に名を連ねた100人はどのような人物なの…
2024.02.29 07:01
週刊ポスト

【相続トラブル】“きょうだいが多くて疎遠”なケースでの典型例は「実家の押し付け合い」 最悪シナリオを避けるには「遺言書」が重要
相続のトラブルにはいくつかのパターンがあり、失敗のリスクが高い家族、資産状況というのも大まかにタイプ分けできる。その中のひとつが、子のきょうだいが複数いて疎遠というタイプ。ちょっとした主張の食い違…
2024.02.28 16:00
週刊ポスト

日本経済が地盤沈下しているのになぜ日経平均株価は高値更新しているのか? 背景にある米国の対日政策の大転換
日本株の上昇局面はいつまで続くのか。日経平均株価は2月22日、約34年2か月ぶりに過去最高値を更新した。長期の月足チャートでのブレイクアウト、強いモメンタムが出ている点などに注目すれば、ここからさらなる…
2024.02.28 16:00
マネーポストWEB

【SNSのキャンペーン問題】「友だち登録したら割引」「フォローしたらプレゼント」…悩ましい“フォロー解除”はいつするか
LINE、X(旧ツイッター)、インスタグラムなどのSNSを活用したサービスやキャンペーンが一般的になっている。「公式LINEを友だち登録すると○○%割引」や、「公式Xアカウントをフォローすると抽選で○○名様に△△をプ…
2024.02.28 15:00
マネーポストWEB

自民党の派閥解体でも「政策集団としては存続する」の欺瞞 人材育成の仕組みがないままでは「徒党」で終わる
岸田文雄・首相は支持率挽回を狙って自民党の派閥解体に踏み切ったが、そもそも派閥は必要ないもので「派閥で徒党を組もうとするのは何かと不安だから」と指摘するのは経営コンサルタントの大前研一氏だ。「その…
2024.02.28 07:00
週刊ポスト

【新NISAの投資信託選び】投資のプロ9人が厳選した「注目投信」10選 オルカン、S&P500の他、日本株ファンドも
運用益や配当金が無期限で非課税となる新NISA。そのメリットを活かすには、商品選びも重要だ。人気商品で安定を狙うか、注目度急上昇中のトレンドに乗るか、過去の実績を信じるか──どう選ぶにせよ、お金のプロが…
2024.02.27 19:00
女性セブン

電車内で「ドア横キープ」を好む人たちの事情と言い分 「スマホがじっくり見られて便利」「酔いやすいのでガラガラでも座らない」
電車内で“嫌われる存在”として、しばしば槍玉に挙げられるのが「ドア横キープマン」。ドアの横の位置を占拠し、乗降客がいても動こうとしない人のことだ。 とはいえ、ドアの横の位置はスペースも広く、寄りかか…
2024.02.27 16:00
マネーポストWEB

【新サービス続々】JAL・ANAのマイルを賢く貯める方法「買い物、徒歩や電車移動でも」 “生涯貯まり続けるポイント”も
新春の季節、旅行シーズンが到来する。お得に旅を楽しむために、チェックするべきは航空会社のポイントサービス「マイル」だ。国内2大航空のJALとANAはマイルを含めた新サービスを続々拡充しており、見逃すわけに…
2024.02.27 15:02
週刊ポスト

【航空会社のマイルサービス比較】JALは「混雑期も予約しやすい」、ANAは「貯まってなくても有効活用できる」それぞれの特徴
国内外の旅行需要が高まっている。お得に旅行するために使いこなしたいのが、航空会社独自のポイントサービスである「マイル」だ。国内2大航空のJALとANAは、それぞれのスタイルでサービスを拡充している。両者の…
2024.02.27 15:01
週刊ポスト

【親の預貯金が多い時の賢い相続術】相続税を減らすために「特例」は積極的に活用を、生命保険の契約で相続財産も圧縮できる
相続のトラブルにはいくつかのパターンがあり、失敗のリスクが高い家族、資産状況というのも大まかにタイプ分けできる。その中のひとつが、親にそれなりの金融資産があるタイプ。何もしないと、多額の相続税を負…
2024.02.27 15:00
週刊ポスト

【航空業界2030年問題】人手不足“三重苦”がもたらす地方衰退 赤字路線は減便・廃止必至で人口減少に拍車
1月の羽田空港航空機衝突事故は、航空業界の安全神話を信じていた人々に、大きな衝撃を与えた。事故原因については、様々な角度から検証されているが、航空管制能力のオーバーキャパシティがその1つに挙げられて…
2024.02.27 07:02
マネーポストWEB

【航空業界2030年問題】パイロットの大量退職に加え整備士・空港業務従業員も人手不足に陥る“エアライン危機”
「航空業界2030年問題」──今後5年ほどで、旅客機パイロットの大量退職が始まることが危惧されている。その一方で、インバウンド客の増加などにより、航空需要はさらに拡大していく傾向にあり、「パイロット不足」が…
2024.02.27 07:01
マネーポストWEB

家の売却のプロとマッチング 『タクシエ』が選ばれる理由
家の売却希望者向けのサービス『タクシエ』が話題だ。「スピード売却コース」は最短1か月以内で売却が可能、「なっとく提案売却コース」では仲介担当者が直接選べるなど、細かいニーズに対応したサービスが評価さ…
2024.02.26 16:00
マネーポスト(雑誌)
PR

【気をつけて!】被害女性たちが明かす“ぶつかりおじさん”に狙われやすい女性の特徴 「就活生や新社会人は要注意」
街中や駅構内で意図的にぶつかってくる中高年男性、通称“ぶつかりおじさん”。女性のなかには、それまで被害と無縁だったのに、就職活動を始めたり、新社会人になってから遭遇するようになったという声も少なくな…
2024.02.26 16:00
マネーポストWEB

ポイ活をさらに充実させる『ポイントサイト』活用術 人気サイトの特徴と“危険なサイト”の見分け方
値上げラッシュが続くなか、ポイ活をして日々の節約に勤しんでいる人も多いだろう。買い物をする際にクレジットカードやスマホ決済を使って支払うことでポイントを貯めるのが基本だが、「ポイントサイト」を活用…
2024.02.26 15:00
女性セブン

バンクシーが日本で標識に落書きアートを描いたら処罰されるのか? 弁護士は「管理する役所が柔軟な考えを持つかは疑問」
全国各地で公共物などへの落書きが後を絶たない。しかし、著名なアーティストが描いたものならどうなるか? 実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談】 今も気になっています。昨…
2024.02.26 15:00
週刊ポスト

東京都の「大学無償化」方針への疑問 大学は「稼ぐ力」を身につける教育機関であり、行くのは自己責任
東京都の小池百合子知事は2024年度から都内の高校と都立大学の授業料について、所得制限を撤廃して無償化し、私立中学校の授業料に対する年間10万円の補助も所得制限を撤廃する方針を決定した。この施策について…
2024.02.26 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客、店側の双方から不満の声
- チケット転売対策強化で「ライブに行けなくなった」一部ファンたちの恨み節 「現場に入れず応援する意欲がなくなった」「一人で推し活する“ソロ活勢”が不利」…余儀なくされる“戦略変更”
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】良品計画—大幅続伸、3月の高い既存店増収率を高評価 (4月3日 10:42)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(10時台)~西松屋チェ、サーティワンなどがランクイン (4月3日 10:40)
- 【新興市場スナップショット】シンカ—大幅続落、「ノマドクラウド」を開発・販売するイタンジとOEM提供における業務提携を開始 (4月3日 10:38)
- 【注目トピックス 日本株】笑美面:1Qの営業赤字は想定内、高い成長に向けてインパクトKPIも順調 (4月3日 10:26)
- 【新興市場スナップショット】DWTI—もみ合い、神経疼痛治療薬「DW-5LBT」が米国で新薬承認申請受理も (4月3日 10:26)