閉じる ×

新着記事一覧

先週の日経平均は週間で165.93円高
【日本株週間見通し】トランプ関税に翻弄される地合いは変わらず 今週も個別株の物色は継続か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月10日~2月14日の動きを振り返りつつ、2月17日~2月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で362.41円高(+0.93%)の39149.43円と上昇。トラ…
2025.02.16 08:00
マネーポストWEB
経営統合が破談に。何が起きていたのか(写真/NurPhoto via AFP)
西川廣人元社長ら日産の元最高経営幹部を連続直撃! ホンダとの経営統合破談は「仕方ない」、「ゴーンいたほうが良かったと言われてしまう」の悩ましい思いも
 ホンダとの経営統合協議を打ち切った日産自動車。なぜホンダによる子会社化打診を受け入れなかったのか。業績が悪化する日産の経営は、どこで道を間違えたのか。複数の日産元最高経営幹部を直撃したところ、率直…
2025.02.16 07:00
マネーポストWEB
カルロス・ゴーン氏が考える日産の再建策とは
【全文公開】カルロス・ゴーン氏独占インタビュー「日産とホンダの破談の原因」「海外逃亡への批判」「新・日産リバイバルプラン」「現経営陣への最後通告」…すべて語った
 ホンダと日産自動車の経営統合協議は、わずか1か月半で「破談」に終わった。パートナーを失った日産は、再び経営危機に立たされている。かつて、経営トップとして日産を破綻寸前の危機から救い、その後に“追放”さ…
2025.02.16 06:00
週刊ポスト
韓国旅行の買い物を手軽にお得に済ませる方法は?(ソウルの新羅免税店。公式サイトより)
韓国旅行「インターネット免税店」使い倒しマニュアル 出発前にネット注文して帰国時に商品受け取り、クーポン活用で驚きのディスカウント価格に
 韓国旅行といえば、美容にグルメ、そして買い物も楽しみのひとつ。ところが、うっかり買いすぎて荷物がかさばったり、疲れてしまったり、後から買い忘れに気づいたりと、残念な経験をした人も多いのでは? そん…
2025.02.15 16:00
女性セブン
あなたの職場にも非合理なルールはありませんか?(イメージ)
「トイレに行って良い時間が決められている」他、合理性が見いだせない“職場のバカルール”の数々 結局は管理職の自己保身と責任回避のためのものか
 職場には様々なルールや慣習があるものだが、なかには「なんでこんなルールが?」と首をひねりたくなるようなものも存在する。そうした職場の“バカルール”をネットニュース編集者の中川淳一郎氏がX(旧Twitter)…
2025.02.15 16:00
マネーポストWEB
億り人・テスタさん(撮影/木村圭司)
累計利益100億円のテスタさんが明かす「勝ち続ける」ための試行錯誤「高い家賃のマンションに住んで自分にプレッシャーをかけた」ことも 今は新しいことへの挑戦が楽しみ
 累計利益100億円を達成した億り人のテスタさん。2005年に元手300万円で投資を始めたテスタさんは、投資歴20年目を迎える2024年2月に累計利益100億円に到達した。いまやテレビなどでもひっぱりだこの最強の億り人…
2025.02.15 15:00
マネーポストWEB
顔なじみの宅配業者が、まさかのピンチを手助けしてくれることもある(イラスト/腹肉ツヤ子)
「ガス会社の営業担当女性が怪しげな大柄な男を追い払ってくれた!」いざというときに頼りになる“定期的にやってくる業者”との良好な関係
 相手の名前を聞いたり、事こまかに連絡先を交換し合ったりするほどではない。でも、顔を合わせたら、互いに微笑んで会釈して自然と近況を話したりする。日々の暮らしにはそうした知り合いの存在が大切だ。【頼り…
2025.02.15 15:00
女性セブン
一度引きこもると「外に出るのが怖くなる」という人は多い(イメージ)
地方で引きこもる当事者たちが語る“今の生活から抜け出せない”事情 「働き口の選択肢が少ない」「周囲に噂が出回っている」「土地持ちの実家に助けられた」
 東京一極集中が着実に進んでいる。総務省「住民基本台帳人口移動報告(2024年)」によると、東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への転入超過が13万5843人となった。東京だけなら7万9285人の転入超過で、…
2025.02.15 07:00
マネーポストWEB
フジテレビは社内の刷新をどう進めていくのか
フジテレビ「経営刷新委員」7人中2人の子女がフジテレビに入社していた 委員の選考や活動の透明性に対する広報部の見解は
 1月末の「やり直し会見」で再起を誓ったフジテレビ。だが、企業体質を根本から改めるべく新設された「経営刷新小委員会」のメンバーは、“刷新”を謳いながら代わり映えのしない面々に見える。本当に、これでフジテ…
2025.02.15 07:00
週刊ポスト
ペットという共通の話題をきっかけにできる知り合いも(イメージ)
「ペットの散歩で知り合った犬友」と情報交換、「近所のおばあちゃん」が子供のいじめを察知…貴重な助言をくれる“友達未満、知り合い以上”の存在の大切さ
 買い物先のレジでなじみになった店員さんと挨拶を交わすようになったり、犬の散歩中によく会う人といつしか情報を交換し合うようになったり……そんな“友達未満、知り合い以上”の相手が、助けてくれることもある──…
2025.02.14 16:00
女性セブン
iDeCo大改正を最大限活用するにはどうするか(写真:イメージマート)
【iDeCo大改正】節税効果だけでも老後資金を100万円以上増やせる可能性 高リスクから低リスクまで「FPが教えるタイプ別6商品」
「公的年金だけでは不安だから老後資金をもっと増やしたい」──そう考える人に非常に有力な選択肢が「iDeCo(個人型確定拠出年金)」。リタイア後の収入確保にぜひとも活用したい制度だ。政府の2025年度の税制改正大…
2025.02.14 15:02
週刊ポスト
「iDeCo制度改正」のポイントは(写真:イメージマート)
【iDeCo大幅拡充の見通し】目玉となるのは「掛け金上限の引き上げ」と「加入期間の延長」 認識すべきは“長く働くことを前提とした改正”という点、2027年春頃に実施見込み
 政府の2025年度の税制改正大綱に、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」の大改正が盛り込まれた。掛け金や加入年齢上限が大きく拡充される見通しだ。リタイア後に公的年金以外の収入をどう確保するかを考えるうえで、…
2025.02.14 15:01
週刊ポスト
スキマバイトで人材募集する際の注意点とは(イメージ)
スキマバイトで人材募集する飲食店店主「面接を行ったほうがよいですか?」の悩みに弁護士「面接を行なわないのは論外」、事業者が注意すべき点とは
“スキマ時間”を活用した「スキマバイト」が注目を集めている。求職者は「スキマバイト」のスマホアプリ経由で手軽に働き口を探せる一方、人材募集をかける事業者の中にはどんな人が応募してくるかわからず不安を抱…
2025.02.14 15:00
週刊ポスト
なぜ億り人・テスタさんは「日経平均1100円急落時」に買いと判断したのか(撮影/木村圭司)
累計利益100億円の最強億り人・テスタさん トランプ関税強化で日経平均1100円急落時に「買い」と判断した根拠を明かす
 日経平均株価は史上最高値を更新した昨年とは打って変わり、年初に4万円台を記録したものの、その後はトランプ大統領の言動に世界中が振り回される格好で混迷が続く展開となっている。荒波のような相場をどう乗り…
2025.02.14 07:02
マネーポストWEB
億り人・テスタさん(撮影/木村圭司)
最強の億り人・テスタさんが長期保有する5銘柄を実名公開!利回り6%超え高配当株から、日本に何かあったときの分散先まで
 トランプ2.0(第2次政権)の幕が開け、その過激な言動に世界中が巻き込まれている。株式市場も敏感に反応し、まさに先行きが読めない状況だ。そんな不透明感の高まる今年の相場について、元手300万円から20年間で…
2025.02.14 07:01
マネーポストWEB
ビジネス学園バトル漫画「マネーウルフ」【第7話】
コンサル新会社設立、成長させるために必要不可欠な人員とは!? ビジネス学園バトル漫画「マネーウルフ」【第7話】
【第7話】ウェブサイト「週刊コロコロコミック」にて連載中のオリジナルコミック! 未来の経営者を育てる百億万学園。生徒たちはビジネスを駆使し、資産を競い合う。主人公・金狼は次々とビジネスを立ち上げ、マネ…
2025.02.13 16:00
マネーポストWEB
ホワイトハウスで会談し、握手する石破茂首相(左)とドナルド・トランプ大統領(時事通信フォト)
【トランプ関税に揺れるトヨタ、ホンダ、スズキ】自動車関連株の動向を分析 事業構造によって異なる影響、日米首脳会談での対米投資強化は好材料に
 米・トランプ大統領は、カナダとメキシコに追加関税を課す大統領令を発令。適用開始は3月4日まで延期することとなったが、日本企業にも影響が懸念され、特に自動車関連企業の株価は大きく反応した。今後、日本の…
2025.02.13 16:00
マネーポストWEB
勉強を“させられる”のにも理由があった(イメージ)
ACジャパンの“教育虐待”テーマCMに交錯する思い 好きなことを続けたかったけど…「あの時、親に諦めさせられてよかった」と振り返る人たち
 中居正広さんの女性トラブルの影響で、フジテレビのCM枠に大量投下されている「ACジャパン」のCM。そのうち“教育虐待”をテーマにしたものが、さまざまに波紋を広げている。 教育虐待とはつまり、“行き過ぎた教育…
2025.02.13 15:04
マネーポストWEB
親に何かを諦めさせられた経験がある子どもは少なくない(イメージ)
《トラウマにドストライク》ACジャパンの“教育虐待”テーマCMを見て蘇った「親にやりたいことを諦めさせられた」痛切な記憶 「私もバレエを続けたかった…」「泣きそうになった」
 中居正広さんの女性トラブルの影響で、フジテレビのCMは目下「ACジャパン」が占拠状態。なかやまきんに君の「検脈」、ゆうちゃみの「防災バッグ」、嶋田久作の「決めつけ刑事」、近藤真彦の「聴力検査」といったC…
2025.02.13 15:03
マネーポストWEB
深く考えることが得意になるために心がけておきたいこととは(写真:イメージマート)
「わかったつもりでスルーしない」「知らない土地で地図を見ないで目的地に行く」 伊藤塾・伊藤真塾長が実践する“深く考える”ための2つの習慣
「考える力」を磨くことは、人生の選択にどうつながっていくのか。司法試験をはじめとする法律資格試験指導校「伊藤塾」を主宰し、40年以上にわたって、法律家や公務員を目指す人たちや法律の世界で活躍する人たち…
2025.02.13 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース