新着記事一覧

高齢者の運転免許「返納」か「更新」か迫られる選択 判断のポイントとなる“死傷事故の厳罰化”
高齢者を含む全国の運転免許返納者数は、2019年の60万1022人をピークに、3年連続で減少している(警察庁発表)。 75歳以上の免許更新時に「認知機能検査」が導入されたこともあり、「更新か返納か」を迷う高齢者…
2023.08.29 16:00
週刊ポスト

「思わずガン見しました」大浴場で目撃したマナー違反 おむつを履いたまま入浴、スマホで通話、カラーシャンプーに唖然!
旅先などでの楽しみといえば、大浴場での入浴もその一つ。手足を伸ばして心身ともにくつろげる癒しのひとときだが、他の利用者の予想外の行為を目撃して、困惑してしまうこともあるようだ。大浴場で“さすがにこれ…
2023.08.29 15:00
マネーポストWEB

こんなご時世に値下げするスーパー・コンビニの狙い 全店舗で「緊急値下げ宣言」実施のスーパーも
リッター200円──帰省に向かう車窓から見えたガソリン代の値上がりぶりに驚いた人も多かっただろう。ウクライナ戦争や記録的な円安などによって、ガソリン代のほか、電気代、食料品代、日用品代など、身の回りのあ…
2023.08.29 15:00
女性セブン

【世界シェアトップクラス】インテルが「指名発注」したイビデン、片面プリント配線板の京写ほか、地方企業の凄い技術力
保険金不正請求をはじめとするビッグモーターの騒動は「有名企業でも簡単に信用してはいけない」という不信感を世間に与えた。その一方で地方には、会社の規模や知名度が卓抜していなくとも、日本だけでなく世界…
2023.08.29 07:00
マネーポストWEB

【動画サブスク見直しの実践例】6つのサービスを利用頻度やお得感を考慮して2つに絞り、年間5万円以上の削減実現
映画、ドラマ、バラエティ番組、音楽などのエンターテインメントを存分に楽しむためには、欠かせない存在となっているサブスクリプションサービス。各サービスにはそれぞれ“独占配信”される作品もあり、それらを…
2023.08.28 19:00
マネーポストWEB

【ポイ活の基本】どのポイントを貯めるかに迷ったら「スマホのキャリア」で決定、失効期限も注意
物価も電気代も上がり続けているのに給料は上がらないし、節約も限界──だったら少しでもお得に買い物をしたいもの。そこで、ポイントを賢く貯める方法を紹介。コツコツ貯めれば、年間で10万円以上の“お得”を手に…
2023.08.28 16:00
女性セブン

【老人ホーム】物価高の影響で値上げする施設多数 平均で年間12万円アップ、払えなければ強制退去も
老後の終の棲家を考えるときの選択肢のひとつが、老人ホームへの入居だ。介護問題に詳しいファイナンシャルプランナーの黒田尚子氏はこう言う。「老人ホームへの入居は24時間介護で緊急時も専門家が素早く対応し…
2023.08.28 16:00
週刊ポスト

甲子園の応援“慶応高校出身ではない慶応大学OB”まで過剰に盛り上がったのはなぜ? 興奮と反感を招いた“強力ブランドの化学反応”
昨年夏の王者である仙台育英(宮城)を下し、慶応高校(神奈川)が107年ぶりの優勝を果たした夏の甲子園。「脱坊主」のナインが爽やかな印象を振りまいた一方、慶応を応援する三塁側スタンドの過剰なまでの応援に…
2023.08.28 16:00
マネーポストWEB

台風、大雨、暴風での“命を守る行動” 家の中に水が入ったら「垂直避難」、車のタイヤが半分浸水したら降りて逃げる
8月には、台風6号、7号が相次いで接近・上陸し、記録的な大雨や暴風が猛威を振るったが、ウェザーニューズは今シーズンの台風発生数を29個前後と予想。気象予報士で防災士の広瀬駿さんも、「台風はこれからが本番…
2023.08.28 15:00
女性セブン

《地方にある世界的企業》「カニカマ製造装置」で海外に羽ばたいたヤナギヤ、2つの分野で世界シェア1位を誇る湖北工業
地方にありながら世界でトップシェアを誇る企業──山口県宇部市にある食品加工機械メーカーのヤナギヤは、「カニカマ製造装置」で世界シェア7割を誇る。同社は、ホンダの元F1チームの監督でエンジニアとして尊敬さ…
2023.08.28 07:00
週刊ポスト

慶応高校野球部を支えるOB組織「日吉倶楽部」の資金力 クラブハウスは3階建て、応援団の宿泊費を援助
ツーブロックにサラサラの髪をなびかせ、甲子園を盛り上げた慶応義塾高校。慶応関係者の“大きすぎる応援”には賛否両論あったが、全国の強豪校に勝てた裏には、OB組織の強力なマネーパワーがあったこともたしかな…
2023.08.28 07:00
週刊ポスト

体験移住、生活費の蓄え… 「初めての田舎暮らし」を成功させるための5か条
コロナ禍を経て、二拠点生活やセカンドライフの住処として、田舎での暮らしを考える人が増えているという。だが移住生活は、始めてみたものの、挫折した……という声も聞く。思い切って引っ越す前にチェックすべき…
2023.08.27 19:00
女性セブン

佐賀・嬉野温泉に2名宿泊で「最大6万円」還元の大盤振る舞い ネットで話題沸騰のキャンペーンを詳細解説
8月22日以降、ネット上で旅好きたちに大きく注目されるようになったキーワードがある。それが「嬉野」だ。「日本三大美肌の湯」の一つとして知られる嬉野温泉は佐賀県西部にある。2022年9月23日の西九州新幹線開…
2023.08.27 19:00
マネーポストWEB

老後の持ち家「売却」or「住み続ける」の選択 “バリアフリー化して住み続ける”も解決策のひとつ
子供が巣立ち、老後に自宅を売却、賃貸物件への引っ越しを検討する人は少なくない。住宅ジャーナリストの山下和之氏が言う。「都市部の中古マンションや戸建ては高値が続いており、今が売り時です。マイホーム売…
2023.08.27 16:00
週刊ポスト

【日本人の漬物離れ】20年で消費量4割減少 「食べなくなった」「作らなくなった」という人たちの本音
日本の伝統的な食文化である「漬物」。箸休めやおつまみ、ごはんのお供として親しまれてきた。その土地の気候や収穫される野菜、漬け方によって、見た目や風味が異なるため、お土産としても人気だ。そんな漬物の…
2023.08.27 15:00
マネーポストWEB

お盆過ぎも油断できない『熱中症』 命を守るためには「涼しい場所に避難」「体は水平に」
連日の酷暑が続いているが、「熱中症はお盆を過ぎてからも危険」と、気象予報士で防災士の広瀬駿さんは警告する。「体が暑さに慣れる暑熱順化という言葉があるのですが、お盆を過ぎると朝夕は涼しくなり、気温も…
2023.08.27 11:00
女性セブン

“21世紀のベンジャミン・フランクリン”オープンAIのサム・アルトマンCEOの投資力
ChatGPT(チャットGPT)を提供するオープンAI社のサム・アルトマンCEOは、AIに限らず様々な分野の企業に投資している。いま世界で最も注目されている起業家・経営者・投資家であるアルトマン氏の凄さはどこにある…
2023.08.27 07:00
週刊ポスト

【お金を貯める節約術】出費を大きく抑えられるのは「固定費の削減」 サブスクを一度すべてやめる選択肢も
お買い得商品のために酷暑の中スーパーをはしごして、エアコンの温度も下げすぎず、自分の欲しいものなんて後回し。なのに、思うようにお金は貯まらない……それもそのはず。間違った節約ばかり実践していては、い…
2023.08.26 19:00
女性セブン

【新NISA攻略ガイド】「つみたて投資枠」対象の投資信託は他の投信と何が違う? 金融機関で取扱商品数が異なることに注意
2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)。「成長投資枠」と「つみたて投資枠」の2つがあり、長期投資を考える人にとっては「つみたて投資枠」をフルに活用しようと考える人も多いのでは。では、「つ…
2023.08.26 19:00
マネーポストWEB

令和の時代に「ファミコン記事」が人気を博す理由 いつも書き込まれる定番コメントの数々
最近ネットニュースで、任天堂の「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」に関する記事を目にする機会が増えた、と感じる人はいないだろうか。この7月15日には発売40周年を迎え、それに関連して多数の記事が登場…
2023.08.26 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る (4月19日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る (4月19日 14:05)