新着記事一覧

【将来に備えるより今を充実させたい】「貯金はもう諦めた」という独身者たちの本音
あらゆるものが値上がりするのに、賃金は上がらず、生活は厳しいまま。そんな状況の中、できるだけ生活費を切り詰めて、貯金を頑張る人も多いだろう。しかし一方で、貯金は諦め、日々の生活を充実させることを優…
2023.07.18 15:00
マネーポストWEB

【オオクワガタ繁殖、ラーメン屋開店…】「かつみ・さゆり」が経験してきた副業の大失敗 もっとも危ないのは「サウナで聞いた儲け話」
少しでも多くお金を稼ごうと思い“副業”を始める人もいるだろう。しかし副業を始めた結果、トラブルに巻き込まれてしまうことも──。芸人という本業を持ちつつも数々の副業にチャレンジしているのが、夫婦漫才コン…
2023.07.18 07:00
女性セブン

副業を始めた女性たちが実際に遭遇したトラブル 50代ホームヘルパーは「逆ギレ」「セクハラ」被害も
手っ取り早く大金を稼げます──そんな甘言で人を集める「闇バイト」による強盗や特殊詐欺が多発している。だがそれは決して対岸の火事ではない。危ないのは私たちに家計の余裕や老後の蓄えをもたらしてくれるはず…
2023.07.17 19:00
女性セブン

赤ちゃん物価の上昇が家計を直撃 「紙おむつも粉ミルクも高すぎる!」育児ママたちの悲鳴
物価上昇が子育て世帯を直撃している。浜銀総合研究所によると、2023年5月の「赤ちゃん物価指数」は前年同月比6.9%上昇し、同月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)プラス3.2%(前年同月比)の2倍以上…
2023.07.17 16:00
マネーポストWEB

【タワマン供給過剰問題】「晴海フラッグ」約1.5キロ圏内に9棟のタワマン建設が進行中 月島では“反対運動”も
東京オリンピック・パラリンピック選手村として使われた大規模マンション「晴海フラッグ」が注目を集めている。割安感から人気が高まり、販売時の最高倍率は266倍にもなった。晴海フラッグだけでも5000戸以上の超…
2023.07.17 15:00
マネーポストWEB

三菱デリカミニ、大人気の理由は「デザインと車名」だけじゃない “軽乗用車の粋”を超えた本格的4WDの走り
クルマの魅力を形作る上で「デザインと車名」が、重要な意味を持っていることを証明した、三菱デリカミニ。販売予定台数を大幅に超えるリクエストが集中するほどの大人気モデルとなっているが、その走りはどれほ…
2023.07.17 15:00
マネーポストWEB

「特定技能2号」の対象拡大では労働力不足は解決しない 岸田首相に求められる“異次元の移民政策”
政府は国内の労働者不足対策のひとつとして、熟練した技能を持つ外国人労働者の在留資格「特定技能2号」について、対象分野を拡大した。しかし経営コンサルタントの大前研一氏は「特定技能の発想は40年前のもので…
2023.07.17 07:00
週刊ポスト

投資家は「有価証券報告書」をどう読み解けばよいのか 億り人投資家が解説するチェックポイント
個別銘柄に投資をおこなう際は、各企業の決算内容を分析することが大切だ。では、実際に、どのような分析をおこなえばよいだろうか。45歳で金融資産1億円に到達、新刊『半オートモードで月に23.5万円が入ってくる…
2023.07.16 19:00
マネーポストWEB

40代、50代で新たにスナックを開業 一躍人気店に押し上げた2人の“ニューウェーブ・ママ”に迫る
全国に約6万軒あるといわれる「スナック」。かつては中高年男性が通う場所、というイメージもあったが、最近は、女性客も増えているという。そんななか、昼間は別業種を営む女性2人がコロナ禍中にスナック業界に…
2023.07.16 16:00
女性セブン

【廃止された理由】蒸気機関車は電気機関車やディーゼル機関車と比べてどれほど“非効率”なのか
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第13回は「…
2023.07.16 16:00
マネーポストWEB

【規制緩和に不安の声も】電動キックボードに遭遇した人たちが経験した「怖い思い」
7月1日に改正道路交通法で「特定小型原動機付自転車」として扱われるようになった電動キックボード。車体の大きさが長さ190cm以下・幅60cm以下、最高速度20km/hなど一定の基準を満たしたモデルであれば、16歳以上…
2023.07.16 15:00
マネーポストWEB

【どうする家康】戦国最強・武田氏はなぜ滅亡したのか? 決定打となった“金山管理の重臣”穴山梅雪の寝返り
松本潤演じる徳川家康が、東国遠征から近江・安土城に帰る織田信長をもてなした様子を描いたNHK大河ドラマ『どうする家康』の第26回「ぶらり富士遊覧」(7月9日放送。15日再放送)。そのきっかけとなったのが、織…
2023.07.16 15:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】今週は一進一退か 米中経済指標や海外企業決算などにも注目
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月10日~7月14日の動きを振り返りつつ、7月18日~7月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は2.84円高の32391.26円で終え、ほぼ横ばい。週初は上場投…
2023.07.16 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルは弱含み?FRBの金融政策スタンスも影響か
投資情報会社・フィスコが7月17日~7月21日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。米インフレ指標の鈍化を受け、連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めシナリオ修正の思惑か…
2023.07.16 08:00
マネーポストWEB

【政界びっくり株長者】森山裕議員が株の配当で年間4300万円の所得 どんな銘柄を持っていたのか
株保有を報告した国会議員のうち、所得等報告書で「株による所得」を報告したのは3割未満──朝日新聞が7月4日付朝刊1面で報じた内容が話題だ。 記事では、自民党選対委員長の森山裕・衆院議員(78)が2022年は株…
2023.07.16 07:00
週刊ポスト

女性のおひとりさまにも人気拡大中の『スナック』 一見さんが知っておきたい“7つのルール”
重い扉を開けるとそこは“女の園”。ママはもちろんカウンターに座るのも女性たち。最近の「スナック」では、こういう光景が増えているという。 とはいえ、スナックで遊ぶにはいくら必要なのか、ママや常連とはどう…
2023.07.15 19:00
女性セブン

花王が開発の「殺虫剤を使わない蚊撃退」新技術 ハエ・ゴキブリへの応用可能性について聞いてみた
この季節になると、黒いアイツがやってくる。家の中に唐突に姿を現わし、平穏な家庭を一瞬にして阿鼻叫喚の地獄絵図に変える憎いアイツ……、ゴキブリである。 子供の頃から筆者は、ゴキブリ退治に台所洗剤を利用…
2023.07.15 16:00
マネーポストWEB

訪日客は「ジャパン・レール・パス」で激安旅行 衰退途上国・日本が“過剰なおもてなし”をする意味はあるのか?
新型コロナウイルスに関する水際対策が終了し、多くの外国人観光客が日本を訪れるようになったが、彼ら/彼女たちは日本の安さに歓喜していることだろう。物価の安さに加え、1ドル=140円台という状況は、訪日客…
2023.07.15 16:00
マネーポストWEB

医療保険を解約して「スッキリした」人たちの本音 「万が一のために」より「今を充実させる」考え方
病気やけがなどに備える医療保険だが、家計のことを考えると、毎月の保険料支出を負担に感じる人は少なくない。だが、実際には、医療保険はなくても済むケースがほとんどだという指摘もある。「保険相談室」代表…
2023.07.15 15:00
女性セブン

八代亜紀さん出演で10万人以上がライブ視聴 高齢者施設向けオンラインコンサートが「心身の健康維持につながる」と大好評
コロナ禍によって様々な場面で社会活動が制約を受けたが、なかでも影響が大きかったひとつが、老人ホームなどの高齢者施設だろう。感染予防のために入居者と家族らの面会は制限され、地域との交流や施設内に講師…
2023.07.15 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:不安定な相場では堅実に好業績期待の個別株を拾って黙するべし【FISCOソーシャルレポーター】 (4月20日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】50年後のベトナム戦争【フィスコ・コラム】 (4月20日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)