閉じる ×

新着記事一覧

今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドルは下げ渋りか 米利下げ年内終了の思惑強まる
 投資情報会社・フィスコが12月2日~12月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。日本銀行植田総裁は金融正常化方針を堅持し、目先の政策決定に関してはその時点で出そろっ…
2024.12.01 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で556.73円安
【日本株週間見通し】円高進行も金融株が下支え、日経平均のもみ合いは継続か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月25日~11月29日の動きを振り返りつつ、12月2日~12月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で75.82円安(-0.20%)の38208.03円と小幅下落。…
2024.12.01 08:00
マネーポストWEB
石破内閣で新設された「新しい地方経済・生活環境創生」担当相の伊東良孝「地方創生」担当相(右)。そのほかに「沖縄及び北方対策」「消費者及び食品安全」「アイヌ施策」「国際博覧会」担当も兼務している(時事通信フォト)
「存在意義が皆目わからない」石破政権の“多すぎる担当大臣”は兼務する分野がカオス状態 大前研一氏が看破する“機能不全”の正体
 政権浮揚にもつながりやすい海外での華やかな首脳外交。しかし、石破茂首相は、各国首脳が会場内で活発に交流する中で、 “社交下手”な一面も露呈している。一方で内政面でも、朝令暮改や手のひら返しを繰り返し、…
2024.12.01 07:00
マネーポストWEB
大統領選も終わり、今後の米国の株式市場の推移はどうなる(ニューヨーク証券取引所。写真:イメージマート)
【米国市場で意識される目標株価】史上最高値更新「S&P500」の上昇余地をテクニカル分析を使って解説 「6118.34ポイント」を超えた先はどこまで上がるか
 大統領選や主要企業の決算が終わり、米国株式市場は上昇トレンドを維持している。主要な株式指数であるS&P500は史上最高値を更新して推移しているが、今後もこのトレンドは続くのか。個人投資家・投資系YouT…
2024.11.30 19:00
マネーポストWEB
SNSフォロワー200万人超、辻希美の17歳長女を見守る“同世代ママ”たちの思い 「こんなに大きくなった」「私たち大人が守ってあげなければ」
SNSフォロワー200万人超、辻希美の17歳長女を見守る“同世代ママ”たちの思い 「こんなに大きくなった」「私たち大人が守ってあげなければ」
 元モーニング娘。メンバーで、ユニット「ミニモニ」でも人気を博した“辻ちゃん”こと辻希美と、俳優・杉浦太陽の長女・希空(のあ)が、17歳の誕生日を迎え“顔出しデビュー”した。新設のYouTubeチャンネル「希空ち…
2024.11.30 16:00
マネーポストWEB
葬式で縁遠かった親族と再会して話に花が咲くことも(イメージ)
叔母の葬儀で親子きょうだいが20年ぶりに勢揃い 悲壮感なく会話も弾んで“良い一日”になり「葬式は生き残った者の再会と結束のために存在する」としみじみ
 葬儀は悲しいだけのイベントではない。縁者・知人が久しぶりに顔を合わせて、旧交を温める機会になることもある。先日、73歳で亡くなった叔母の通夜に参加したネットニュース編集者の中川淳一郎氏(51)は、「参…
2024.11.30 16:00
マネーポストWEB
店側を悩ませるセルフレジでの万引き(写真:イメージマート)
【レンタルビデオ店員は見た!】中高年が好む成人向けDVD、“好都合”なはずのセルフレジ導入でかえって万引きが増える皮肉 店側も対策を講じ現行犯逮捕も
 サブスクが普及するなか、ビデオソフト市場(DVDとBDのセルおよびレンタル)の売上は減少の一途をたどっている。ビデオソフトメーカー各社が加盟する一般社団法人日本映像ソフト協会の資料によると、2012年に4802…
2024.11.30 15:02
マネーポストWEB
根強いファンも多いレンタルショップだが…(Getty Images)
【レンタルビデオ店員は見た!】後を絶たない成人向けDVDの万引き、中高年による犯行が多い納得の理由 「転売目的ではないですね」
 サブスクが広く普及したいま、ビデオソフト市場(DVDとBDのセルおよびレンタル)の売上は減少の一途をたどっている。ビデオソフトメーカー各社が加盟する一般社団法人日本映像ソフト協会の資料によると、2012年に…
2024.11.30 15:01
マネーポストWEB
珍しい商品を探し出すのが楽しみという人も(写真:イメージマート)
【定価で洋服を買うのはあり得ない!】ファッション好きZ世代のリユースショップ活用術 「玉石混交の中でレア商品を探す楽しみ」「ポイントも活用できる」
 街中で目にする機会が増えた中古のファッションリユースショップ。矢野経済研究所の調査によると、2023年の国内ファッションリユース(中古)市場の規模は、小売金額ベースで1兆1500億円(前年比113.9%)にのぼ…
2024.11.30 15:00
マネーポストWEB
AI時代の「人材戦略」とは(イラスト/井川泰年)
「いま必要とされるスキル」「即戦力になる人材」は従来の社内教育では作れない 大前研一氏が提言する「第4の波」時代の人事戦略
 ChatGPTなどによりAI(人工知能)の性能が飛躍的に向上する中、経営コンサルタントの大前研一氏は、「人材の育成・採用にもAIを用いた戦略が必要」と断言する。AI・スマホ革命による「第4の波」時代ではどのよう…
2024.11.30 07:00
週刊ポスト
トランプ氏の政策で乱高下する相場における勝ち筋とは(CNP/時事通信フォト)
《達人が読むトランプ相場》資産20億円超の88歳現役トレーダー・藤本茂さん「トランプ氏返り咲きが追い風になる“日本経済4つの分野”」
 米大統領選でトランプ氏が圧勝で返り咲きを決めたことに、株式市場も大きく反応した。ダウ平均が史上最高値を更新し、日本株も上昇。その後の一服感はあるが、来年1月の新政権の始動に向けて、市場がさらなる盛り…
2024.11.29 19:00
マネーポストWEB
藤本さんが期待を寄せる4つの銘柄
《藤本茂さんの注目4銘柄》資産20億円の88歳現役トレーダーが選ぶ「トランプ氏返り咲きで上昇期待の日本株」
 ドナルド・トランプ氏の大統領返り咲きが決まり、市場は大きく動いている。ここから先、どのような銘柄が上がっていくと考えられるのか。88歳にして現役トレーダーで、毎日早朝から米国市場もチェックする藤本茂…
2024.11.29 18:00
マネーポストWEB
億り人・おけいどん氏は「企業の負債」のどこをチェックしているか
【億り人が解説】投資家が知っておきたい「企業の負債」の確認方法 借入金が少なく優秀な企業の自己資本比率の目安
 2024年からスタートした新NISAをきっかけに、投資初心者でも人気な「配当金狙い」の投資を始める人も少なくないだろう。そうした配当金狙いをメインとする「ぐうたら投資」で億り人となった個人投資家が、おけい…
2024.11.29 16:03
マネーポストWEB
投資先の「企業の実力」を見るにはファンダメンタルズ分析も大切
億り人投資家が解説する「ファンダメンタルズ分析」6つのステップ 売上・利益だけでなくキャッシュフローやROEもチェックする意味
 2024年からスタートした新NISAをきっかけに、株式投資を始める人も少なくないだろう。中でも「配当金狙い」の投資は初心者でも始めやすいと人気を集める。そうした配当狙いをメインとする「ぐうたら投資」で、億…
2024.11.29 16:02
マネーポストWEB
「高配当」には良い高配当と悪い高配当があるため注意(イメージ)
億り人投資家・おけいどん氏が指南する銘柄分析の極意 「良い高配当」と「悪い高配当」をどう見分けるか
 2024年からスタートした新NISAをきっかけに、株式投資を始めた人も少なくないだろう。中でも株を持つだけで得られる「配当金狙い」の投資は初心者でも始めやすいと人気を集める。そうした配当金狙いをメインとす…
2024.11.29 16:01
マネーポストWEB
ほっと一息、コーヒーを飲んで休憩したいのに…(イメージ)
常連客たちが遭遇した「カフェの迷惑客」の困った生態 「風呂キャンセル界隈のような人がいる」「靴を脱いだ足が臭う」「堂々と声出しリモート作業」
 カフェワークや勉強、商談など、コーヒーを味わいたい人たち以外にも、さまざまな用途で利用されているカフェ。老若男女が集う憩いの場所だが、客のなかには周囲に不快な思いをさせる迷惑客も少なくない。日々カ…
2024.11.29 16:00
マネーポストWEB
家賃値上げに応じてもらえない場合はどうすればよいのか(イラスト/大野文彰)
【不動産経営】アパート住人が家賃値上げに応じてくれない場合、退去してもらうことはできるのか? トラブル解決のための法的手続きを解説
 物価高の影響もあり、アパートやマンションの家賃が値上がりするケースも増えている。では、もしも居住者が家賃の値上がりを拒否した場合、オーナーが退去させることはできるのだろうか。実際の法律相談に回答す…
2024.11.29 15:00
女性セブン
ロピアのピザ
【宅配ピザ上陸から40年】すっかり日本に溶け込んだ“ピザのある日常” 「一人でも楽しめる」「ご飯を作りたくないときにこそ頼む」「一枚で食事が完結」
 大手宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」が上陸し、日本で初めて宅配ピザを始めたのは1985年のこと。40年目を迎える今、日本でも「ピザ」がより身近な存在になっている。ピザ専門店だけでなく、ドン・キホーテのオ…
2024.11.29 15:00
マネーポストWEB
各自動車メーカーの主要な安全機能一覧
【自動車「安全性能実験」ランキング】「衝突試験で不利になりがちな軽自動車」「評価が振るわなかったスポーツカー」への自動車メーカーの見解
 一般ユーザーが車の安全性能を比較するのは難しいが、その手がかりとなる重要なデータが存在する。国土交通省と同省所管の独立行政法人NASVA(自動車事故対策機構)が実施する「自動車安全性能評価」だ。そのデー…
2024.11.29 07:02
週刊ポスト
「自動車安全性能評価」は複数メーカーの車を同一条件で公平に試験・評価する唯一のデータ(写真はNASVAホームページより)
【自動車「安全性能実験」52車種ランキング】スバル「クロストレック/インプレッサ」、トヨタ「ヴォクシー/ノア」ほか、高評価車種の実名と各メーカーの見解
 自動車事故の際、自身や同乗者の身を守れるか。あるいは自分がぶつけてしまった時、被害者を守ることができるのか──。そうした車の安全性能を検証した「公的な実験データ」が存在する。車を選ぶ際の重要な指標と…
2024.11.29 07:01
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース