閉じる ×

新着記事一覧

戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
識学:小型成長株なりのリスクはあるが長期で大きな成長に期待?
企業概要 独自に開発した「識学」という強いコンテンツを武器に2015年の設立から急ピッチで売上を拡大している新進気鋭のコンサル企業です。 サービス業が安定的に成長を続けるには、新規顧客だけではなくリピー…
2019.06.03 20:00
マネーポストWEB
コンパクトな財布が好まれる理由とは
長財布はもう時代遅れ? 私たちが「ミニ財布」派に変わったワケ
 男性にとってはビジネスマンのたしなみとして、女性にとってはファッションアイテムとしても愛用されてきた長財布。だが、今やスマートフォンが普及し、キャッシュレス決済へと向かう時代。二つ折りよりさらに小…
2019.06.03 16:00
マネーポストWEB
高収入夫と結婚、しかし……(写真はイメージ)
年収5000万円夫と「格差結婚」した月収20万妻の悲哀
 富裕層が数多く暮らす東京・港区の麻布界隈。そこでは多くの“麻布妻”と呼ばれる人たちが暮らしているが、中には「稼ぐ夫」からモラハラを受けているケースがあるという。自身も麻布妻でライターの高木希美氏がリ…
2019.06.03 16:00
マネーポストWEB
入場する日本選手団旗手の吉田沙保里(手前左)=27日、イギリス・ロンドン
東京五輪 「開会式で掲げる国旗」のお値段は合計3億~4億円
 観戦チケットの抽選受付に応募が殺到し、いよいよ本番に向けてムードが高まってきた東京五輪。 開閉会式を演出する総合統括に狂言師の野村萬斎氏が就任するなど、パフォーマンスに注目が集まる。 その開会式や…
2019.06.03 15:00
週刊ポスト
ドラマ『わたし、定時で帰ります。』で東山結衣(吉高由里子=左)セクハラをやめるよう取引先に直談判する(C)TBS
『わたし、定時で』が描いた「男性が望む姿」を演じる女性社員の現実
 吉高由里子主演のドラマ『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)が大きな話題を呼んでいる。「長時間労働」や、男女間をはじめとするさまざまな「格差」など、働く女性が社会や職場で直面する問題をリアルに描いた…
2019.06.03 07:00
女性セブン
勉強ができるできない以前の問題?(イメージ。Getty Images)
女性教師に母性を求めて… 増殖する「大人になれない大学生」たち
 大学全入時代と言われるようになって久しいが、そこで学ぶ大学生たちの「質」も大きく変化しているようだ。「Fラン大学」(Fランク大学)と言われる低偏差値大学の学生たちの授業態度が問題となっているが、近年…
2019.06.02 16:00
マネーポストWEB
大きなバンズが人気のバーガーキング
閉店・出店計画発表のバーガーキングに「行く理由・行かない理由」
 ハンバーガーチェーン「バーガーキング」は5月20日、日本国内全99店中22店を閉店し、新たに日本国内で2019年末までに20店を新規出店する計画を明らかにした。 同社の人気商品は、肉厚のビーフパティを直火で焼き…
2019.06.02 15:00
マネーポストWEB
エアコンの室外機回りの掃除の注意点は
本格稼働の前に エアコンのクリーニング4つのポイント
 5月ながら日本各地で30度を超える夏のように暑い日があったが、気象庁によると、6~8月の降水量は、北・東・西日本では平年並みか多め、気温はほぼ平年並みの見込みで、去年ほどの酷暑ではなさそうだ。とはいえ、…
2019.06.02 13:00
女性セブン
ゆるきゃらの中でもふなっしーの着ぐるみは「破格の値段」だとか(写真:時事通信フォト)
ゆるキャラの着ぐるみの値段は平均60万円、ふなっしーは破格
 スーパーで買った野菜、通勤に使う定期、雨の日にさした傘……。日常生活で目にする「モノ」には、すべて値段がついている。しかし、世の中には「値段がわからないモノ」もたくさんある。 くまモン、ひこにゃん、…
2019.06.02 11:00
週刊ポスト
今週のドル円相場の見通しは?
【ドル円週間見通し】米中摩擦長期化警戒、ドル下押しの場面も
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が6月3日~6月7日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はもみ合いか。5月米雇用統計など重要経済指標は底堅い内容となっても、米連邦準備…
2019.06.02 08:00
マネーポストWEB
最近のIPO株の値動きの傾向はどうなっているか
【日本株週間見通し】日経平均4週連続安、戻りの勢いは限定か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月27日~5月31日の動きを振り返りつつ、6月3日~6月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースでは4週連続の下げとなり、21000円台…
2019.06.02 08:00
マネーポストWEB
安倍政権の「働き方改革」は男性中心社会の延長線上でしかない
安倍政権の「働き方改革」は男性中心社会の延長線上でしかない
「わたしはこれ以上がんばりません。定時で帰ります。お先に失礼します」──今話題のドラマ『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)で、吉高由里子演じる主人公・東山結衣が胸を張って口にするセリフだ。 ウェブ制作…
2019.06.02 07:00
女性セブン
大学生のメールマナー問題とは?(イメージ)
ネットニュース黎明期に集ったライターたちはこんな面々だった
 今では新聞社・出版社を筆頭に、数多くの企業がニュースサイトを運営しているが、2000年代中頃、ネットニュースが勃興し始めた頃は、まだ海のものとも山のものともわからぬ状態だった。紙媒体が隆盛を極める中で…
2019.06.01 16:00
マネーポストWEB
「母親に『一人だと不安だから』と言われて、一緒に暮らすことを要求されました。だったら離婚するなよっていう話で、僕を巻き込まないでほしかったのですが、見放すこともできず、仕方なく実家で“子供部屋おじさん”をやっています」とBさんは語る(イメージ)
「子供部屋おじさん」 パラサイト・シングル、ニートとの違いは
 ここ数か月、《子供部屋おじさん》という造語がインターネットを賑わしている。成人しても実家に住み続ける中年独身男性を表した言葉であり、学習机や漫画、おもちゃなど子供時代に買ったものが置かれた部屋が特…
2019.06.01 15:00
女性セブン
かつては“平屋”だった経堂駅も今ではこんな形に
小田急線の「経堂」 住みやすさはほぼ満点だが、ただひとつ欠点も
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「経堂(きょうどう)」(東京都世田…
2019.06.01 13:00
マネーポストWEB
エアコンを久しぶりに稼働させる時は要注意 健康面への影響も
エアコンを久しぶりに稼働させる時は要注意 健康面への影響も
 温度も湿度も上がり始める梅雨時期に本格的に活躍するのが、エアコン。ただ、シーズン初めに久しぶりにエアコンをつける時には、注意が必要だ。健康面・金銭面の両面で影響が出かねない。「久々にエアコンをつけ…
2019.06.01 11:00
女性セブン
「楽天でんき」が人気を集める理由とは? 4人世帯で年2.2万円お得のカラクリ
「楽天でんき」が人気を集める理由とは? 4人世帯で年2.2万円お得のカラクリ
 2016年4月1日より、電気の小売業への参入が全面的に自由化された。家庭や商店を含むすべての消費者が、電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになったのである。それからすでに3年が過ぎ、いったいどれく…
2019.06.01 10:00
マネーポストWEB
PR
日本航空の「NHK連続テレビ小説『なつぞら』特別塗装機お披露目会」に出席した、ヒロイン役の広瀬すずさん(羽田空港)
NHK朝ドラの制作費は1年で約14~20億円、大河は30~35億円
 いま、NHKで“意外なお値段”に迫る新番組が人気となっている。「ありゃ、おいくら万円じゃ?」「お金のニオイがプンプンするでェ~」 岡山弁っぽい“クセが強い”喋りのカネオくん(声は千鳥・ノブ)が、「暮らしの…
2019.06.01 07:00
週刊ポスト
タブレット端末を導入する美容室が増加しているという(イメージ)
美容室で進む「紙の雑誌」離れ 読み放題タブレット導入で何が変わる?
 20代の女性会社員・Aさんが利用している美容室は、最近になって雑誌の定期購読をやめ、タブレット端末を置くようになった。端末には、電子雑誌の読み放題サービスが入っている。そうした美容室が、最近増えている…
2019.05.31 16:00
マネーポストWEB
誰もが知るような人気映画を見ていないと様々なストレスも?
映画館での「隣席ガチャ」リスクを回避するには
 映画料金の値上げ発表が相次いでいる。TOHOシネマズは、6月1日から一般の鑑賞料金を1800円から1900円に値上げ。109シネマズも6月1日から100円の値上げ、新宿バルト9も同様に6月1日から100円値上げする。 主な値…
2019.05.31 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース