閉じる ×

新着記事一覧

カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
不透明なイギリス情勢 チャートから読み解くポンド円相場の今後
 イギリスのEU離脱問題が不透明感が増す中、ポンドの動きに注目が集まっている。ポンド/円はFX(外国為替証拠金取引)トレーダーの間でも人気の通貨ペアのひとつだが、今後はどのような動きが予想されるのか。FX…
2019.05.27 20:00
マネーポストWEB
「リアクションペーパーに不適切なコメントを書いてくる学生は一定数います。たとえば『先生、何歳ですか? 彼氏いますか?』『先生可愛いから授業が楽しいです! 今度飲みに行きませんか?』といった類のコメントはよくあります」(イメージ。Getty Images)
まるで小学校? 低レベル学生を過剰に“おもてなし”するFラン大学の実態
 2018年3月に高校を卒業した106万2000人のうち、現役で大学・短大に進学した割合は54.8%と、半数以上にのぼる(文部科学省『平成 30 年度学校基本調査速報』)。大学進学者が増加するなか、受験偏差値の低い大学…
2019.05.27 16:00
マネーポストWEB
万一の備えの貯蓄まで投資に回さないようにするためには(イメージ)
老後の資産運用の境界線は「年金26万円以上」「貯金1300万円以上」
 リタイア後は、生活を年金や貯蓄に頼ることになる。老後資金を守るため「投資」を検討するのは自然なことだろう。「定年時にまとまった退職金は出ましたが、超低金利で銀行に預けても利息はほとんどつかない。貯…
2019.05.27 16:00
週刊ポスト
相続で揉めないために生前にできる対策は?(イメージ)
相続で揉めないために 生前に「財産の全容」を把握するポイント
 5月12日、95才で亡くなった名女優・京マチ子さんが出演した大映配給の映画『女系家族』(1963年、原作・山崎豊子)。大阪・船場の名門木綿問屋の社長の死後、身重の愛人と3人の娘の間で壮絶な遺産相続争いが起き…
2019.05.27 15:00
女性セブン
今年はキャベツが豊作で、輸入ものとクラッシュし価格も大暴落したという
食品ロスは年間643万トン 形や色が悪いだけで廃棄される“規格外”野菜も
 5月24日、まだ食べられる食品を廃棄する“食品ロス”の削減を目指す「食品ロス削減推進法」が成立した。農林水産省によると、2015年度の日本の食品廃棄物は年間2759万トンで、そのうち、“食品ロス”は年間643万トン…
2019.05.27 07:00
女性セブン
老後の一大決心 自宅を売るか、売らないかの判断ポイント
老後の一大決心 自宅を売るか、売らないかの判断ポイント
 郊外に戸建てを買ったものの、子供たちが巣立ってからは部屋が余り、買い物や通院も車がないと不便―そんな場合、「家を売って住み替えるべきか」と考える人は多いはず。家を売ったお金で老人ホーム入居を検討する…
2019.05.26 16:00
週刊ポスト
「当たりますように」と祈りながらポストに投函
プレゼント企画の裏側 「当たりやすい」コツはあるか?
 雑誌、新聞、テレビなどでしばしば見かけるプレゼント企画。平成の人気番組『進ぬ!電波少年』(日本テレビ)では、お笑い芸人のなすびが懸賞のみで生活する企画が大きな話題を集めたが、果たして当たりはどのよ…
2019.05.26 15:00
マネーポストWEB
左からセブン-イレブン『ツナオニオン&コーン』、ローソン『コク旨仕立てのシーチキンマヨネーズ』、ファミリーマート『和風ツナパン』
コンビニの隠れた人気商品「ツナパン」食べ比べ もっともボリューミーなのは?
 決して大人気というわけではないが、根強い支持を集め、コンビニの定番商品となっているのが「ツナパン」だ。扁平型のパンにツナとマヨネーズが盛られているというのがツナパンの基本だが、意外と、コンビニによ…
2019.05.26 13:00
マネーポストWEB
ペットに財産を遺すことはできるか(イメージ)
ペットに全財産を相続させることは可能なのか
「ペット=家族」という認識が広まり、富裕層の中には、「ペットに財産を遺せないものか」と、考える人もいるだろう。「紀州のドン・ファン」こと故・野崎幸助氏(享年77)は、愛犬のイヴちゃんに遺産を遺そうとし…
2019.05.26 11:00
週刊ポスト
先週末に下落した日経平均は今週はどうなる?
【日本株週間見通し】ファーウェイ問題懸念、21000円の攻防に
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月20日~5月24日の動きを振り返りつつ、5月27日~5月31日の相場見通しを解説する。 * * * 今週の日経平均は下落した。中国通信機器メーカー・華為技術(ファーウェ…
2019.05.26 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円相場の見通しは?
【ドル円週間見通し】米中対立継続でドルは上げ渋る展開か
 投資情報会社・フィスコが5月27日~5月31日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋る展開か。欧州議会選の結果や英国の政局流動化を背景に、ドル選好地合いが続く見通し。ただ…
2019.05.26 08:00
マネーポストWEB
親と同居する未婚者が増加、実家暮らしの気楽さが「社会性」奪う側面も
親と同居する未婚者が増加、実家暮らしの気楽さが「社会性」奪う側面も
 人生100年時代のなか、日本の若い世代は、結婚はおろか、恋愛やひとり暮らしをすることすらしなくなっている。それを裏付けるように、親と同居する未婚者が増加している。2015年に厚生労働省が行った調査によれば…
2019.05.26 07:00
女性セブン
王者・電通、理詰めの博報堂… 私が見た「広告業界各社の社風」
王者・電通、理詰めの博報堂… 私が見た「広告業界各社の社風」
 企業には「社風」が存在する。「おっとりしている」や「猪突猛進型」「ガツガツしている」などと表現されることもあるが、広告業界の場合はどうなのか。これまで多くの広告会社と仕事をしてきた博報堂出身のネッ…
2019.05.25 16:00
マネーポストWEB
日本の適齢期男女の約25%が性交渉経験なし
増加する「異性経験なし」の若者たち 30代の156万人男女が未経験か
《2019年5月1日をもって、大阪営業部への異動を命じる》──突然の遠方への異動の辞令にがっくり肩を落とすわが子・勇輔(32才・仮名)を尻目に、母の君子さん(60才・仮名)は「これでやっと家から出てくれる!」と…
2019.05.25 15:00
女性セブン
門前仲町と言えば、「富岡八幡宮」のお膝元
隣り合う「門前仲町」と「清澄白河」 住みやすいのはどちら?
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「門前仲町」(東京都江東区)につい…
2019.05.25 13:00
マネーポストWEB
専門店でなくても楽しめるタピオカドリンク(タリーズコーヒー)
どこでも大行列のタピオカドリンク 並ばなくても手軽に楽しめる4選
 街中の至る所で見かける長蛇の列──。そのお目当ては「タピオカドリンク」。ブームはさらに過熱し、新規店は次々とオープン。店舗数も種類も爆発的に増えている。早速飲んでみたいけど並びたくない、近くに専門店…
2019.05.25 11:00
女性セブン
生前贈与をすべきか否か、損得を分ける境界線は
相続対策の生前贈与 資産が3600万円未満なら慌てる必要なし
 近年の相次ぐ法改正で、一般家庭も相続税と無関係ではなくなった。もはや相続税は「金持ちだけのもの」ではないのだ。そこで節税の手段として注目されるのが「生前贈与」である。「配偶者や子供、子供の配偶者な…
2019.05.25 07:00
週刊ポスト
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
令和に入って軟調なマーケット 今後のドル円・日本株相場の行方は
 新元号に切り替わった5月に入って以降、軟調な展開が続く日本株やドル円相場だが、今後はどのような展開が予想されるのか。FX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが解…
2019.05.24 20:00
マネーポストWEB
せっかく会費を払ったのに、不満に感じた結婚式二次会とは?
行って損した「結婚式の二次会」、参加者たちのモヤモヤ感
 結婚式の二次会は、結婚式本編よりも新郎新婦の趣向が出やすいもの。2人を祝う場でありつつも、余興や引き出物に「あまりいい思い出はない」という参加者もいるようだ。そうした声を集めてみた。商社マンたちが一…
2019.05.24 16:00
マネーポストWEB
妻が年下なら65歳からもらうと得する
年金受給は65歳か70歳か? 損得を分ける「妻との年齢差」
 本誌・週刊ポストはこれまで、「年金は早くもらったほうがいい」と繰り上げ受給のメリットを取り上げてきたが、定年延長の流れもあり65歳以降に受け取る人が増えているのが実態だ。では、65歳からもらう場合と70…
2019.05.24 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース