新着記事一覧

「医療費控除の明細書」の記入ポイント 対象はどこまで?
2018年分の確定申告の期限が3月15日に迫っている。昨年1年間に支払った“家族合算”での病院代や市販薬代が一定金額を超えている場合、税務署に確定申告すると、納めた税金を取り戻せる。ただし中には、医療費控除…
2019.03.12 07:00
女性セブン

メディパルホールディングス:利益率の改善に期待
企業概要 傘下に医薬品卸首位級のメディセオ、日用品雑貨卸最大手のPALTAC(8283)を持つ日本でも最大級の卸企業です。 明治創業の歴史ある企業で、大正時代には医薬品卸の三星堂を設立。その後も昭和22年に東京…
2019.03.11 20:00
マネーポストWEB

ネット占い依存症のサインを精神科医が解説 女性がハマる理由は?
現在、占いサイトやアプリの利用者は1000万人以上と言われる。ネット占いには、アプリや電話、チャット、メールといった種類があるが、占い好き女子の間で根強い人気なのが電話占い。これをほどよく活用している…
2019.03.11 16:00
女性セブン

インフルエンサー主催の「情報商材セミナー」とやらに参加してみた
YouTubeで月収50万円稼ぐ方法、仮想通貨で一発逆転、インスタグラムで写真を撮るだけで月収10万円、オンラインカジノ攻略法……。インターネットを使って簡単にお金稼ぎするノウハウを紹介した、景気のよい言葉を目…
2019.03.11 16:00
マネーポストWEB

亡き母の銀行口座は今も凍結されたまま… 50代主婦が嘆くワケ
「本人さえ生きていれば、手続きだって簡単だったのに…」。家族の死後、故人の財産に関してそんな悩みを抱えるケースは少なくない。 だが、そもそも預金は生前に名義変更することができない。また、銀行は名義人の…
2019.03.11 15:00
女性セブン

介護保険適用のサービスは大きく3つ 利用者負担は実費の1割
介護保険料は、40歳を過ぎたら誰でも納めなければならない。65歳を過ぎると被保険者証が郵送され、要介護認定を受ければ様々な介護サービスを受けられるようになる。 65歳未満でも、進行がんや関節リウマチ、脊…
2019.03.11 07:00
週刊ポスト

市販薬代を取り戻す「セルフメディケーション税制」明細書の記入ポイント
2018年分の確定申告は3月15日まで。自分には関係ないと思っている人も、最後に一度チェックしてもらいたいのが、市販薬の購入費用だ。 昨年1年間に支払った“家族合算”での病院代や市販薬代が10万円を超えている…
2019.03.11 07:00
女性セブン

【2019年3月株主優待】化粧品、エステ等、キレイになれる注目優待5選
1年の中でも株主優待の権利確定が最も多い3月がやってきた。株主優待では金券やグルメなどを狙う投資家が多いが、3月は美容関連の優待も充実している。化粧品はもちろん、自腹ではなかなか行けない高級エステの優…
2019.03.10 20:00
マネーポストWEB

赤プリ、渋公、下北沢の踏切… 平成後期に東京から消えたモノ
平成の30年間で、首都・東京近郊には六本木ヒルズ、東京スカイツリー、東京湾アクアラインなど、次々と新名所が完成しましたが、新たに生まれるものあれば、消え去るものもあるのが世の定め。ライターの金子則男…
2019.03.10 17:00
マネーポストWEB

悪質な占いメール鑑定 やめられず140万円支払った人も
インターネットの普及とともに広がり、ブームとなっている“ネット占い”。今、占いサイトやアプリの利用者は1000万人以上だが、玉石混交の占いサイトが乱立しているのが現状だ。詐欺まがいのサイトに引っかからな…
2019.03.10 16:00
女性セブン

ボリューム感たっぷり!コンビニ3社の「カツサンド」実食比較
手軽に食べられるのに、ボリューミーな魅力を持ち合わせているのが、カツサンドだ。時間がないけどしっかり昼食を摂りたいときなどには、まさに最適なメニューといえるだろう。そこで、マネーポストのコンビニグ…
2019.03.10 15:00
マネーポストWEB

医療費控除とセルフメディケーション税制 どちらを選ぶかの判断基準
2018年分の確定申告の期限が3月15日に迫っている。自分には関係ないと思っている人も、確認してもらいたいのが「医療費」だ。昨年1年間に支払った“家族合算”での病院代や市販薬代が10万円を超えている場合、税務…
2019.03.10 13:00
女性セブン

【日本株週間見通し】世界景気後退を警戒 落ち着きどころは
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月4日~3月8日の動きを振り返りつつ、3月11日~3月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。8日にかけて今年初めての4日続落で、週間ベース…
2019.03.10 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米追加利上げ観測後退でドル買い抑制も
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が3月11日~3月15日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は上げ渋りか。欧州中央銀行(ECB)や英中央銀行のハト派姿勢で欧州通貨が買いづ…
2019.03.10 08:00
マネーポストWEB

車椅子、バリアフリー… 介護の自己負担を最小限にする方法
介護保険サービスを利用する場合、利用者の負担は実際にかかった費用の1割(一定以上の所得がある場合は2割または3割)だ。介護保険を利用すれば、介護に必要な用具のレンタル代の給付も受けられる。 必需品であ…
2019.03.10 07:00
週刊ポスト

私が賃貸にこだわる理由 絶対に受け入れられない持ち家のリスク
昨今ネットで「実家の部屋に住み続けるおじさん」を意味する「子供部屋おじさん」が話題になり始めている。そんな中、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)では、「実家で貯金2000万円と賃貸で貯金ゼロどっちがいい?」…
2019.03.09 16:00
マネーポストWEB

豊洲市場の見学ガイドMAP 主要4棟を効率よく巡るには?
豊洲市場の敷地は築地市場の約1.7倍の40 haに上り、とにかく広い。あくまでも公設市場であり観光施設ではないため、点在する建物の案内表示も最低限のものにとどまる。初めて訪れる一般人には、どこに何があるの…
2019.03.09 15:00
週刊ポスト

幕張新都心の中心「海浜幕張」 オフィス街かと思いきや住んでも快適
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「海浜幕張」(千葉市美浜区)につい…
2019.03.09 13:00
マネーポストWEB

あなたはいくら取り戻せる? 確定申告「医療費控除」の計算方法
2018年分の確定申告は3月15日まで。うちは関係ないと思っている人も、最後にもう一度チェックしてもらいたいのが、“医療費”。昨年1年間に支払った“家族合算”での病院代や市販薬代が一定金額を超えている場合、税…
2019.03.09 11:00
女性セブン

ポイントやマイレージの相続対策 家族で共有できるサービス活用を
家族が亡くなったときに、苦労するのが相続の問題。故人の財産も不動産、銀行預金から株式、生命保険など様々な種類があり、その手続きだけは多岐にわたる。 買い物やサービスなどあらゆるものが電子化された現…
2019.03.09 07:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ゲンダイAG—続伸、好決算発表や高水準の自社株買いを評価 (4月21日 14:49)
- 【注目トピックス 日本株】ファンコミ—大幅続伸、記念配当実施発表で利回り妙味も高まる (4月21日 14:28)
- 【注目トピックス 日本株】メディックス:BtoB領域のデジタルマーケティング支援が伸長、今後はデータマネジメント領域の伸びにも期待 (4月21日 14:03)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~ヤマト、モダリスなどがランクイン (4月21日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は失速、ドル売り圧力で (4月21日 14:02)