閉じる ×

新着記事一覧

もらう方もあげる方も、余計な気を遣う?
「職場にお土産」の風習は必要? 女性社員から不満の声が続々
 今年のバレンタインには義理チョコに“パワハラ”という声があることが話題になったりしたが、昨今“義理チョコ不要論”はますます強くなっている印象だ。しかしこうした問題は、バレンタインに限らない。職場で頻繁…
2019.02.21 15:00
マネーポストWEB
後々もめないために親子全員で家族会議を(イラスト:河南好美)
高齢の親に「遺言書」「財産目録」を正しく作ってもらう手順
 親の死後、円滑に相続手続きを進めるには、「遺言書」を作ってもらっておくことが重要だ。遺言が残されていないと、親が亡くなった後に法定相続人全員が署名捺印した遺産分割協議書を作らなくてはならず、意見が…
2019.02.21 15:00
週刊ポスト
「いちごスプーン」は今、どうなっているのか?
「いちごスプーン」は本当に消えたのか? 新たな用途で活用も
 昭和、平成の中頃まではどこの家にもあった“いちごスプーン”。それが「もう売っていないらしいよ」という噂を聞いて、台所用品の問屋街、東京・浅草橋のかっぱ橋道具街へ行ってみれば、案の定…。ところが、意外な…
2019.02.21 07:00
女性セブン
マーケットプレイスをうまく活用するコツは?
Amazonマーケットプレイス出品、素人でも儲けるコツ
 圧倒的な品ぞろえで世界のトップを独走する通販サイトアマゾン(Amazon)。購入するだけでなく、「マーケットプレイス」という出品サービスもある。出品時に素人でも失敗しないコツを、転売コンサルタントの東尾…
2019.02.20 17:00
女性セブン
夫婦の年金を最大化する方法は様々
「夫婦の年金」増やすには妻の制度を有効活用するのがカギ
〈おまえ百まで、わしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで〉──世阿弥の謡曲「高砂」をモチーフにした夫婦の長寿を言祝ぐ俗謡だが、いざ人生百年の時代が近づくと、めでたいとばかりはいっていられない。 しっか…
2019.02.20 16:00
週刊ポスト
別所哲也イチオシの『サクレ レモン』
市場拡大中の「冬アイス」 別所哲也&ニッチェ江上のオススメ5選
「ハーゲンダッツ」や「ピノ」といった人気アイスが、3月からの軒並み値上げを発表しているが、“冬アイス”の人気はとどまるところを知らず、市場拡大を続けている。冷たいアイスを暖かい部屋で食べる至福のときを、…
2019.02.20 15:00
女性セブン
親の死後、2~5年以内にやっておくべき手続き
親の死後に請求すればもらえるお金 申請期限に要注意
 親が亡くなったときの手続きや届け出は多岐にわたる。故人が亡くなるまでのその年の所得によっては必要となる「所得税の準確定申告」の期限が4か月なので、その手続きもしなくてはならない。一般社団法人相続手続…
2019.02.20 07:00
週刊ポスト
トランプ大統領は「真の合意に近づいた」と発言(Getty Images)
米中貿易協議ほぼ合意か 制裁関税撤回で株高トレンドへ
 中国株が上昇基調に転じている。2月18日の上海総合指数は2.7%高。1月4日の場中で約4年1か月振りとなる2440.91ポイントの安値を付けた後、切り返し、春節休暇明けの2月11日以降急騰、この日の終値は2754.36ポイン…
2019.02.20 07:00
マネーポストWEB
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
NYダウと対照的な日経平均株価 レンジブレイクのタイミングは?
 今年に入ってから騰勢を続けるNYダウと対照的に、大きな動きがない日経平均株価。現在は21,000円前後での推移が続いている。はたして今後、上昇のタイミングは来るのか。3月の決算月を前に、今後の日経平均株価に…
2019.02.19 20:00
マネーポストWEB
年金受給開始年齢「繰り下げ」は何才以上生きたらお得?
65才時点で貯蓄がない人ほど年金「繰り下げ受給」を選ぶべき理由
 年金の受給開始年齢は、基本的に65才というルールになっている。ところが、65才時点では請求せず、受け取り始める年齢を遅らせることで毎月の年金額を増やせる―─そんな仕組みのことを、年金の「繰り下げ受給」と…
2019.02.19 16:00
女性セブン
お手軽コンビニダイエット ファミマの「糖質制限スープ」食べ比べ
お手軽コンビニダイエット ファミマの「糖質制限スープ」食べ比べ
 品質改良やトレンドの先取りにより、飲食店と遜色ないほどの味を提供しているコンビニグルメ。食品の栄養表示がされていることから、ダイエットの味方としても知られている。 必要以上の糖質の摂取を避ける「糖…
2019.02.19 15:00
マネーポストWEB
アマゾンのアプリ(無料)を立ち上げたら、検索窓の横にあるカメラボタンを押して商品を撮影。瞬時に検索結果が表示される
Amazonお得な使いこなし術 まとめ買い、カメラで商品検索…他
 圧倒的な品ぞろえで通販サイトの世界でトップを独走するアマゾン(Amazon)。人気の秘密はその手軽さだけでなく、上手に使えばかなりのおトクになるから。そこで、基本の節約ワザはもちろん、知っておきたいワン…
2019.02.19 15:00
女性セブン
認知症患者が起こした事故を税金で賠償する条例が運用開始へ(イメージ)
認知症の親による事故賠償を税金で肩代わりする条例の内容
 認知症患者が誤って火事を起こしたり、過失で他人に被害を与えたりした場合、本人に責任能力がなくても、「監督義務者」である家族が損害賠償を請求されることがある。認知症の親を持つ家族の抱えるリスクの一つ…
2019.02.19 07:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
農業総合研究所:妙味もあるが成長株の宿命としてのリスクも
企業概要 農業総合研究所(3541)は野菜や果物の直売所事業が柱の企業です。全国の生産者から農産物を集荷し、スーパーなどの小売店で販売しています。地方に多くある、いわゆる「農家の直売所」を、ITを駆使して…
2019.02.18 20:00
マネーポストWEB
オンライン上で無料受講できるMBAも
留学せずにMBAを取得できる時代 オンライン上で無料受講も
 リクルートワークス研究所の「全国就業実態パネル調査2018」によれば、この1年間に“自己学習をした”と回答した就業者は33.1%。残る70%は、読書や専門知識の勉強などといった“自己研鑽”を行っていない計算になる…
2019.02.18 17:00
マネーポストWEB
繰り下げ受給で夫婦の年金はこんなに変わる
年金に手をつけずバリバリ働く60代夫婦は大きな間違いを犯している
 老後の命綱である「年金」は、受給者である国民一人ひとりが“オーダーメイド”で受け取り始める時期を決められる。それを知らずに生活しているなら、非常に“もったいない”ことになりかねない。 都内在住の武田さ…
2019.02.18 16:00
女性セブン
大手コンビニ3社で販売されているコロッケ系パン
手軽で腹持ちも十分! コンビニのコロッケパンを実食比較
 ランチで何を食べるか──。そう悩んだときに「腹持ちのよさ」を基準に選ぶ人も多いだろう。手軽に食べられて、すぐにお腹がいっぱいになるという意味で、忙しい人々にとっては「腹持ちがいいランチ」は確かに理想…
2019.02.18 15:00
マネーポストWEB
特定支出控除の対象になるもの、ならないもの
会社員の確定申告 スーツ代や単身赴任の交通費も経費になる「特定支出控除」
 今年も確定申告の季節がやってきた(2月18日~3月15日)。自営業者であれば、いろいろなものを「経費」として申告できるが、会社員は違う──と思いきや、実はそんなことはない。税理士の福田真弓さんが説明する。…
2019.02.18 15:00
女性セブン
高齢の親のキャッシュカードを子供が管理するケースは少なくない
高齢の親のキャッシュカード 勝手に使ったら罪になる?
 高齢の親が認知症になったとき、考えなければならないのが、お金の管理だ。親のキャッシュカードを子供が預かり、医療費や生活費など必要な資金を親のかわりにATMで引き出しているというケースは珍しくない。 親…
2019.02.18 07:00
週刊ポスト
平成に生まれた代表的な東京名所といえばこちら
スカイツリー、豊洲市場… 平成後期に誕生した東京名所13選
 平成の30年間で、首都・東京を中心とする東京圏は大きな変貌を遂げました。この地域にはたくさんの人気スポットがありますが、その中でも今回は、平成後期にあたる2005~2019年(平成17~31年)に出現したスポッ…
2019.02.17 17:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース