新着記事一覧

急増する「ポイント盗難」を防ぐためのID、PWの管理術
最も身近にある“資産”、それが財布の中のポイントカードである。きちんと管理していても、気付かないうちに失われてしまっているケースがある。「ポイントを抜き取って不正に使用する犯罪が、ここ1~2年の間に急…
2018.12.23 16:00
週刊ポスト

貯められない人でも月1万円ムリなく貯まる「自動貯金アプリ」の魅力
貯金できない人には、「継続できない」「貯金に回すのは毎月残ったお金だけ」など決まった共通点があるという。しかし、だからといって悩む必要はない。スマートフォンの「貯まる仕組み」を利用するだけで、知ら…
2018.12.23 15:00
女性セブン

コンビニ3社の「かつ丼」比較 もっともガッツリなのはどこ?
ガッツリ食べたい時に好まれる丼ものの代表格と言えば、やはりかつ丼。コンビニ弁当の中でも定番商品となっており、各社がそれぞれこだわりのかつ丼を販売している。そこで、マネーポストのコンビニグルメ担当記…
2018.12.23 13:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】金利先高観が後退して弱含みの展開も
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が2018年12月24日~2019年1月4日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週(12月24日-1月4日)のドル・円は弱含みか。18-19日開催の米連邦公開市場委…
2018.12.23 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均年初来安値更新で2万円の攻防
投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月17日~12月21日の動きを振り返りつつ、12月25日~12月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落し3月の年初来安値を更新した。週間ベースでは3…
2018.12.23 08:00
マネーポストWEB

『笑点』の高視聴率が暗示する「高齢者の消費マインド低迷」
国民的人気を誇る長寿演芸番組『笑点』(日本テレビ系)の視聴率が好調だ。12月2日放送分の平均視聴率は20.0%、9日放送分は19.2%、16日放送分は20.0%と、年末にきて高い数字を叩き出している。 2018年7月に亡…
2018.12.23 07:00
マネーポストWEB

サビ、ハモる、アコギ、MC… ライブでよく使う音楽用語の語源は?
CDが売れなくなった今、アーティストたちが活路を見出しているのがライブ。CDは今や“販促ツール”と化し、ライブで食い扶持を稼ぐのが当たり前になっています。その象徴が音楽フェスの大流行ですが、フェスには行…
2018.12.22 17:00
マネーポストWEB

うつ病は死に直結する病気 本当の恐ろしさは周囲の無理解
鬱病(うつ病)──。WHO(世界保健機関)によると世界の鬱病患者は3億人で、80万人がそれを理由に自殺しているという。しかしながら、鬱病は他人の目に見える病気ではないため、学校や職場などで、しばし「グータ…
2018.12.22 16:00
マネーポストWEB

がん治療、同じステージでも自己負担額が大きく変わる理由
がんの治療などでは、保険治療で医療費の自己負担額が一定限度を超えた場合、超えた金額が支給される高額療養費制度によって患者の経済的負担は減るが、保険適用外の先進医療を行なう場合には、その治療費に高額…
2018.12.22 15:00
週刊ポスト

“コーヒーの聖地”となった「清澄白河」の住心地は?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「清澄白河(東京都江東区)」につい…
2018.12.22 13:00
マネーポストWEB

「幼保無償化」でどう変わる? 世帯別、幼稚園・保育所の月額利用料
2019年10月に始まる「幼児教育・保育無償化」。無料になるのは3~5才児を認可保育所や認定こども園、障害児通園施設に預けるすべての家庭と、0~2才児を認可保育所などに預ける住民税非課税の家庭だ。 3~5才児…
2018.12.22 07:00
女性セブン

ダウジョーンズ、チャート・ポイントを下にブレイクが意味すること
米国の株式市場が急落している。掲載したダウジョーンズの週足チャート(https://www.barchart.com/より)を見て欲しい。 このチャートを見ると、ダウジョーンズ株価は、2016年の年初ころを起点にして、サポート…
2018.12.21 20:00
マネーポストWEB

高額療養費制度 治療費の払い戻しまで待てない場合は?
保険治療で医療費の自己負担額が一定限度を超えた場合、超えた金額が支給される“高額療養費制度”。限度額は年齢や収入で異なるが、70歳未満で年収約370万~約770万円の一般的な収入の人は、例えば医療費が月額100…
2018.12.21 17:00
週刊ポスト

北島三郎、紅白で『まつり』熱唱は戦後最長の景気拡張サインか
2018年大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」に、北島三郎(82)が特別出演することが決まった。2013年に史上初の50回出場を果たして紅白を「卒業」しているのだが、「平成最後の紅白でサブちゃんを見たい」という視…
2018.12.21 16:00
マネーポストWEB

【マネーポストWEB】2018年に反響の大きかった人気記事ベスト10
2018年、『マネーポストWEB』では、投資・経済・ビジネス・暮らしのマネーなど、数多くのジャンルの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった「暮らしのマネー」記事を中心に、2018…
2018.12.21 16:00
マネーポストWEB

外れ馬券は経費に? ならばパチスロで負けた金も経費計上できるか
確定申告をする際、非常に重要な意味を持つのが「必要経費が否か?」ということ。経費を申告することにより、所得を減らし、税金を減らすことが可能となる。かつて、外れ馬券が必要経費と認められるかどうかで争…
2018.12.21 15:00
週刊ポスト

1月に地震保険料が全国平均3.8%値上げ 年間保険料の新旧比較表
2019年は4月に「働き方改革関連方」が施行され、10月には消費税率がアップするなど、私たちの仕事・お財布事情に大きくかかわる変化が目白押し。年明け1月にも家計に影響を与える大きな変化がある。 2019年1月か…
2018.12.21 07:00
女性セブン

がん治療の沼 「なんとか直したい」で高額な民間療法に走るリスク
がんの部位や進行具合、患者の体力や年齢、「根治」を目指すか「緩和」を望むか、といった要素によって“最善の治療法”は異なる。それゆえ、必ずしも「カネをかけたから治る」わけではなく、「高額の治療の治癒率…
2018.12.20 16:00
週刊ポスト

マヨネーズ、納豆、牛乳 ロングセラー商品があえてパッケージを変える理由と工夫
ロングセラー商品といえば、同一カテゴリー商品の中では高いシェアを誇り、安定的な売り上げがあるため、特に冒険してまでリニューアルをする必要はないと思われがちだ。そんな中、売れ行き好調にもかかわらず、…
2018.12.20 15:00
マネーポストWEB

ポイントカードの失効を防ぐための3つの対策
最も身近にある“資産”、それが財布の中のポイントカードである。塵も積もれば侮れない額になる。が、油断していると期限切れに……よくある話だ。ポイントカードのほとんど全てに有効期限が設定されており、“貯めて…
2018.12.20 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る (4月19日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る (4月19日 14:05)