新着記事一覧
片づけブームの副作用? 「物欲リバウンド」した人たちの失敗談
片づけブームで、不要な物を捨ててシンプルな生活を目指す人が増えている。近年では、必要最小限の持ち物でシンプルに暮らす「ミニマリスト」なる生き方も登場するなど、モノを持たない生き方が浸透しつつある。…
2019.08.06 16:00
マネーポストWEB
「上級高齢者/下級高齢者」の残酷な分断 3割が資産2000万円超で3割が資産ゼロ
一見、同じような生活をしていても、幸せな老後を迎えられるひとと、悲惨な結末を迎えるひとに分断されている。新著『上級国民/下級国民』が話題の作家の橘玲氏が明かす、誰も口に出せない「老後格差」の真実――…
2019.08.06 15:00
週刊ポスト
ご近所トラブル、振り込め詐欺 まさかの時に頼りになる法律知識
定年後の暮らしには多数のトラブルが潜んでいる。そんな時、自分を守るための最大の武器になるのが“法律”だ。だからこそ、以下で紹介するような法律は知っておいた方がいい。 定年後は自宅にいる時間が増え、隣…
2019.08.06 15:00
週刊ポスト
保険会社200人が明かす「入りたくない医療保険・がん保険」ランキング
2人に1人はがんになる現代日本で、病気の保障が気がかりなのは当然だろう。そこで今回は、医療保険とがん保険に焦点を当て、保険会社に勤務する200人にアンケートを実施した。その結果、浮かび上がってきたのは「…
2019.08.06 07:00
女性セブン
サーバーワークス:流動性高まれば上昇に向かうだろう成長期待銘柄
クラウド専業インテグレーターとして、Amazonのクラウドコンピューティングサービス「AWS(Amazon Web Services)」を中心としたクラウド基盤に関するコンサルティング、基盤構築・運用代行を行っています。 足…
2019.08.05 20:00
マネーポストWEB
ジョンソン英首相の誕生 合意なきEU離脱の可能性とポンドの先行きは
7月にイギリスの新たな首相に就任したボリス・ジョンソン氏。10月31日までに必ずEU(欧州連合)離脱を約束すると豪語しているが果たして実現するのか――。EU離脱の現実味や合意なき離脱が起きた場合のポンドの見通…
2019.08.05 17:00
マネーポストWEB
謎の居酒屋M 「味も値段も平凡以下、立地は最悪」でも潰れないカラクリ
飲食業界は2年で5割、3年で7割、10年で9割が潰れると言われる厳しい業界。味はもちろん、値段も満足で立地も良くなければ、生き延びるのは難しい。ところが東京23区内のある居酒屋は、「味も値段も平凡以下、立地…
2019.08.05 16:00
マネーポストWEB
ママ友からは「なんで働かないの?」 今、専業主婦の地位が低下しているワケ
「主婦をしているというと、最近、肩身が狭い気がする」。そんな女性が増えている。その違和感の原因は、社会に押し寄せる「分断」の波にあるのではないか──最新著『上級国民/下級国民』が話題の作家・橘玲さんが…
2019.08.05 15:00
女性セブン
定年後、妻から離婚を突きつけられたら財産はどうなる?
定年後の暮らしにはトラブルがたくさん潜んでいる。健康や家族関係、犯罪被害など数々のリスクが存在する。そんな時、自分を守るための最大の武器になるのが“法律”だ。定年後、家にいる時間が長くなり、妻との関…
2019.08.05 15:00
週刊ポスト
かんぽ生命の不祥事で保険業界全体に不信感 見直し機運高まるか
「郵便局で売っている『かんぽ』なら安心と思っていたのに大ショック。いったい、どの保険を選べばいいのか…」 埼玉県在住の専業主婦・村上良子さん(仮名・54才)はそう言ってため息をつく。 7月10日、かんぽ生…
2019.08.05 07:00
女性セブン
こんな家が狙われる! 空き巣に狙われないための家の対策8選
帰省や旅行など、出かける機会の増える夏は、犯罪が急増する季節でもある。心配なのは、留守中の空き巣だろう。犯罪者が嫌うのは、人の目・時間・光・音だという。防犯アドバイザーの京師美佳さんが解説する。「…
2019.08.04 16:00
女性セブン
ファミレスの「とんかつ」食べ比べ ガスト、ジョナサン、デニーズの違いは?
とんかつといえば専門店で食べるものと思っている人も多いかもしれないが、ファミリーレストランでも定番メニューとして提供されている。そこで、グランドメニューに「とんかつ」もしくは「ひれかつ」がラインナ…
2019.08.04 15:00
マネーポストWEB
葬式やお墓に関する法律知識 「散骨」は罪になるのか?
価値観が多様化する中で、家族が死んだ後、葬式やお墓のかたちをどうするかについても、様々な選択肢が出てきている。ただし、たとえ故人の遺志だとしても、法律に反する行為は慎むべきだろう。 葬儀や納骨は民…
2019.08.04 11:00
週刊ポスト
【ドル円週間見通し】米中貿易摩擦でドル弱含み 9月利下げ観測も浮上
投資情報会社・フィスコが8月5日~8月9日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米中貿易交渉の難航で貿易摩擦の再燃を懸念したドル売りが先行するとみられる。米連邦準備…
2019.08.04 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】米中懸念で暗雲 今週は中国経済指標も注視
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月29日~8月2日の動きを振り返りつつ、8月5日~8月9日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースで反落し、7月の月間ベースでは2カ月連…
2019.08.04 08:00
マネーポストWEB
相続法が40年ぶりの大改正 「揉めない相続」の常識が変わった
昨年7月、民法が40年ぶりに大改正され、今年から順次施行されている。相続に関することでは、何が変わったのか。税理士の犬山忠宏氏はこう説明する。「従来、自筆証書遺言は本人が自筆で書く必要があったのですが…
2019.08.04 07:00
週刊ポスト
「お通し不要論者」の私が鰻専門店のサービス料には理解を示すワケ
シラスウナギの不漁から鰻の価格が高騰している。いまや庶民にとっては高嶺の花である鰻重・鰻丼だが、鰻専門店の中には、お酒を頼んだ時の「お通し代」ばかりか、5%や10%の「サービス料」を取るところもある。…
2019.08.03 16:00
マネーポストWEB
「高層マンションは空き巣と無縁」の嘘 無施錠の家が多く被害多発
夏休みに入って心配なのが、留守中の空き巣。警視庁によると、平成30年の住宅侵入の窃盗では、「窓からの侵入」が56.8%。うち、中・高層住宅では、「無施錠の窓において」が9割強。また、この時期は子供に関する…
2019.08.03 15:00
女性セブン
「本郷三丁目」駅は三丁目にはない! 散策も楽しい穴場タウンの魅力
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「本郷三丁目」(東京都文京区)につ…
2019.08.03 13:00
マネーポストWEB
東急百貨店東横店の営業終了で「レストラン街」ファンの惜しむ声
渋谷駅と直結している東急百貨店東横店が、渋谷駅周辺の再開発に伴い、2020年3月31日で営業終了となることが発表された。地下の食料品売り場は、営業が継続される。 東急百貨店東横店は1934年に開業。2度の増築…
2019.08.03 11:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
湯川秀樹氏から真鍋淑郎氏まで「ノーベル賞受賞者」28人の出身高校の現在地 東京は日比谷高校1校のみ、難関大学への進学実績多数の“地方の名…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 経済総合】NYの視点:市場、米12月利下げ85%近く織り込む、小売売上高や雇用指標、消費者信頼感指数が冴えず (11月26日 7:47)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY原油:反落で57.95ドル、需給緩和を意識した売りが強まる (11月26日 7:42)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY金:強含みで4177.30ドル、米長期金利の伸び悩みを意識 (11月26日 7:39)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2 アサカ理研、フォースタ、アスカネットなど (11月26日 7:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY為替:低調な米経済指標を受けてドル弱含み (11月26日 7:16)