閉じる ×

新着記事一覧

保険適用外の先進治療を行なう場合は自己負担額を要注意(イメージ)
普通の人が普通に生活していても「借金苦」に陥る理由
 贅沢やギャンブルに走りまくっているわけでもないのに、どうにもお金が貯まらない。それどころか、ごく普通に暮らしているつもりなのに、借金ばかりが増えていく人もいる。いったいなぜ普通の人が普通に生活して…
2018.06.03 11:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】先物主導か 米中通商協議がリスク要因
【日本株週間見通し】先物主導か 米中通商協議がリスク要因
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月28日~6月1日の動きを振り返りつつ、6月4日~6月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースで続落ながら下げは小幅にとどまった。…
2018.06.03 07:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】欧州政治懸念で米利上げペース見極めへ
【ドル円週間見通し】欧州政治懸念で米利上げペース見極めへ
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が6月4日~6月8日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はもみあいか。イタリアとスペインで政治の先行き不透明感は払拭されず、金融市場…
2018.06.03 07:00
マネーポストWEB
バイトと芸人の両立生活はなかなかハード(イメージ)
若手芸人が精を出す「カメリハ要員」バイト、ギャラはいくら?
 番組の放送や収録の前に行うカメラリハーサル(以下、カメリハ)。本番と同じ流れで出演者が演技・進行を行い、本番と同じ条件でカメラの動きをチェックするのだが、実際の出演者やスタッフ以外に、カメリハ要員…
2018.06.02 17:00
マネーポストWEB
自分から誘っておいて「カネがない」…、人を怒らせる“品格のないケチ”
自分から誘っておいて「カネがない」…、人を怒らせる“品格のないケチ”
 お金を節約することは生活をしていくうえで、大変重要なこと。場合によっては“ケチ”と呼ばれることもあるかもしれない。ただし、そこには「品格」が必要だと述べるのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。品…
2018.06.02 16:00
マネーポストWEB
一蘭のラーメン。秘伝のたれは「4倍」の量
女性客の心も掴むラーメン「一蘭」 価格に見合う魅力あり?
 全国には様々なラーメンチェーンがあるが、その中でも「味集中カウンター」という独自のシステムで人気なのが『一蘭』だ。 福岡市内で営業されていた屋台のラーメン店を元祖とするといわれている一蘭。1993年に…
2018.06.02 15:00
マネーポストWEB
みなとみらい地区の夜景
住む場所として注目度高まる「みなとみらい」 唯一最大のネックはやはり…
 理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「みなとみらい」(神奈川県・横浜市)について、ライ…
2018.06.02 13:00
マネーポストWEB
ボランティアエキストラの魅力とは?(イメージ)
ノーギャラでも大満足? 「エキストラ出演」で楽しめるレア体験
 ドラマや映画において、欠かせないのが「エキストラ」。「通行人」「レストランの客」「店員」など、物語とはほとんど関係なくとも“背景”として必要な、役名もない人々を演じるわけだが、その「エキストラ」とし…
2018.06.02 11:00
マネーポストWEB
さまざまな理由でお蔵入りとなるケースがあるという
収録したのに放送されず… 芸人が経験した「お蔵入り」の様々な理由
 テレビ番組などで、せっかく収録したのに、なんらかの理由で世間の目に触れないまま放送が中止となる「お蔵入り」は、どんなケースで起こるのか。また、その場合、出演者のギャラはどうなるのか。 大手芸能事務…
2018.06.01 17:00
マネーポストWEB
Mさんの就職活動で発揮された「強力なコネ」とは?(イメージ)
「強力なコネ」列伝 面接を終えた学生がエレベーターで「上」に向かった訳
 6月1日、就職活動が解禁。2018年3月卒業の大学生は就職率が高く、“売り手市場”は今年度も続く見込みだが、人気上位企業への就職が難しいことには変わりがない。しかし世の中には、誰もが憧れる会社に“コネ”で簡単…
2018.06.01 16:00
マネーポストWEB
病院のかかり方次第で医療費の節約に(イラスト/ナガイクミコ)
大病院より診療所、診療時間外は避ける… 医療費削減テク5選
 41兆2865億円。これは厚生労働省が2017年に発表した医療費の総額である。国民1人あたり、1か月に2万円近く支払っている計算になる。しかし、4月からその額に変化が生じている。薬剤師の水八寿裕氏が解説する。「…
2018.06.01 15:00
女性セブン
シャンプー、ブロー、アイロンが毎日使い放題
進化を遂げる“○○し放題”情報 ライブ聴き放題やヘアケアし放題も
“○○し放題”といえば、すぐに“食べ放題”や“飲み放題”を思い浮かべるが、最近は、“1か月間ブランドバッグ借り放題”や“フリーパスの使い放題”など、その幅が広がっている。普段の生活を豊かにしてお財布にもうれしい…
2018.06.01 11:00
女性セブン
すかいらーくの株主優待内容変更の衝撃
“太っ腹優待”どこまで続く? 「すかいらーく」優待、仕様変更の意図
 株主優待を実施する企業は数あるが、中でもトップクラスの人気を誇るのが「ガスト」「ジョナサン」などの多くの飲食店ブランドを展開する「すかいらーく」だ。同社の株主優待では、系列飲食店で使える食事券がも…
2018.05.31 20:00
マネーポストWEB
銀行預金に預けているだけでは資産は増えない
銀行預金・国債…、「100%安全な金融商品」など存在しない
 お金持ちになるためには、まず「資産を減らさないこと」が肝心だ。だからといって銀行預金に預けているだけでは利息はスズメの涙でまったくといっていいほど資産は増えない。それのみならず、「銀行預金なら絶対…
2018.05.31 17:00
マネーポストWEB
飲食店探しにグルメサイトを利用しないユーザーも増えているという
ソシャゲ業界の拝金主義的文化 子どもへの深刻な影響を懸念
 主にスマホで遊ぶオンラインゲーム、通称「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」にのめりこみ、課金に多額のお金をつぎ込んでしまうソシャゲ依存の人が増えている。ソシャゲ依存の怖さは、やめたくてもやめられないこ…
2018.05.31 16:00
女性セブン
ボウリング、カラオケ、ビリヤード、卓球、ダーツが利用し放題
多様化する“○○し放題”情報 ドレス着放題やコスメ使い放題も
“○○し放題”といえば、すぐに“食べ放題”などを思い浮かべるが、最近は、“1か月間ブランドバッグ借り放題”や“フリーパスの使い放題”など、その幅が広がっている。普段の生活を豊かにしてお財布にもうれしい、お得な“…
2018.05.31 15:00
女性セブン
家族に負担がのしかかる(イメージ)
「最期は自宅で死にたい」の願い、医療・介護負担で家族がギブアップ
 入院から在宅へ――。これは超高齢化社会で社会保障費を抑制したい国の“鉄板方針”である。“看取り”ともいわれる人生の最期についても、今年4月の診療報酬改定で在宅医療や介護施設における看取りが奨励された。内閣…
2018.05.31 11:00
週刊ポスト
1966年に東京・両国の日大講堂で行なわれたマンモス卒業式の様子(写真:共同通信社)
日本大学「桜門会」の実力は? 社長の数では慶応三田会を圧倒
 悪質タックルをめぐる騒動はアメフト部の歪んだ指導体制だけに起因するものではなく、「日大イズム」の産物なのか──。日本最大の最高学府である日大の「数の力」として知られているのが“社長の出身大学トップ”と…
2018.05.31 07:00
週刊ポスト
同級生の女友達に花をプレゼントしたのは…
元気のない友人には花を贈る…、「本物のお嬢様」の行動様式
 港区麻布界隈に住む、セレブな「麻布妻」たち。お嬢さま学校を出て麻布妻となったライターの高木希美氏の周囲には、多くのお坊ちゃま、お嬢さまがいる。それも、一代で財を築いた人ではなく、代々のお金持ちだ。…
2018.05.30 17:00
マネーポストWEB
東京都九段南にある日本大学会館(本部)
日本大学の歴史 大学名に文部省が難色示すも押し切った過去
 アメリカンフットボール部の悪質タックル問題に揺れる日本大学はとにかく大きな大学だ。輩出した卒業生は116万人、現役の学生数も6万7933人(通信教育部・短期大学部を含めると7万8379人)で全国1位である。2019…
2018.05.30 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース