新着記事一覧

コンビニ商品でプチ贅沢 200円前後の「ちょい高おにぎり」の魅力
コンビニの定番ともいえるおにぎり。1個の価格は100~150円程度が一般的だと思われるが、200円近いものやそれ以上の“ちょい高おにぎり”も少なくない。 たとえばファミリーマートであれば、鶏の唐揚げが具となっ…
2018.05.20 13:00
マネーポストWEB

結婚できたバブル世代までと、未婚のままの団塊ジュニアを分けたもの
日本社会には、生まれ年が1年違うだけで「得する世代」と「損する世代」に明暗が分かれる世代間の断層がいくつもある。 世代間の違いが如実に現われるのが「結婚」である。結婚適齢期である30~34歳時点での有配…
2018.05.20 11:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】膠着相場の中で東証2部銘柄に物色人気も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月14日~5月18日の動きを振り返りつつ、5月21日~5月25日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースで日経平均は8週連続の陽線となって…
2018.05.20 07:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】地政学リスクに警戒感、ドル伸び悩みか
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が5月21日~5月25日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げ継続の方針を堅持する一方、…
2018.05.20 07:00
マネーポストWEB

ライターの仕事獲得は東京が圧倒的に有利、残念だが仕方ない
昨今個人も企業も役所もメディアもネットでいかにコンテンツを出すかが勝負となっているだけに、ライター・編集者という職業へのニーズも高まっている。今のネット時代、どこにいてもそうした仕事はできそうに思…
2018.05.19 16:00
マネーポストWEB

都心へのアクセス良好「和光市」、コスパの良さで人気に
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるもの。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「和光市」(埼玉県)について、ライタ…
2018.05.19 13:00
マネーポストWEB

有名店の味がほぼ半額 知る人ぞ知る穴場、スイーツ特売所6選
ケーキがホールで1600円! 品質はそのままなのに、激安価格で買える直売所。高級和牛をかご一杯買って帰る主婦、ビスケットを箱買いするママ友たち──直売所の熱狂ぶりをレポート! 今回紹介するのは「スイーツ…
2018.05.19 11:00
女性セブン

団塊世代 医療費の自己負担増える一方で「得する世代」とはいえない
公的医療保険制度の充実した日本は、世界でも国民の医療費負担が少ない国のひとつとされ、戦前生まれの“焼け跡世代”はその恩恵を享受して、少ない自己負担で高度な医療を受けてきた。その一方、続く団塊世代の医…
2018.05.19 07:00
週刊ポスト

FXトレーダーが勝ち続けるために必要なことは何か
トレーダーとして勝ち続けるために、必要なことは何か。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは、「勝つこと以上に勝ち続けることの方が大変です」と断言する。その真意…
2018.05.18 20:00
マネーポストWEB

シンガポール超富裕層 子供の誕生日パーティーはインフレする
アジアの金融センターと言われ、世界中から富裕層が集まっているシンガポール。そこに住む超富裕層は、子供たちの誕生日になると盛大なパーティーを開くという。『シンガポールで見た日本の未来理想図』を上梓し…
2018.05.18 17:00
マネーポストWEB

後期高齢者、誕生日1日違いで医療費18万円の差も
公的医療保険制度の充実した日本は、世界でも国民の医療費負担が少ない国のひとつと言われてきた。確かに戦前生まれの“焼け跡世代”はその恩恵を享受して、少ない自己負担で高度な医療を受けてきた。その一方、続…
2018.05.18 16:00
週刊ポスト

無料のスマホ依存対策アプリ 見守り、育成、課金の3タイプを紹介
現代病ともいえるスマホ依存は大人にとっても子供にとっても、大きな問題となっている。内閣府の「低年齢層の子供のインターネット利用環境実態調査」(2017年)によると、子供のネット利用率は0才にして3.1%、1…
2018.05.18 15:00
女性セブン

プリペイド型電子マネー 還元率最強なのは「iD」の最大5%
レジで読み取り機にかざすだけで支払いができる電子マネー。クレジットチャージでポイントが2倍になったり、公共料金支払いでポイントが溜められたりと、現金払いするよりもお得になる。 そもそも電子マネーは、…
2018.05.18 11:00
女性セブン

パレスチナ自治区の衝突で死者多数 為替市場が無反応の恐ろしさ
5月14日(月)、米国は、イスラエルの建国70年に合わせて在イスラエル大使館を商業都市テルアビブからエルサレムに移転し、開設式典を行った。サリバン米国務副長官、トランプ大統領の長女イバンカ大統領補佐官、…
2018.05.17 20:00
マネーポストWEB

音楽専門学校の講師を激怒させた「あまりにも酷い生徒レベル」
大学進学率が50%前後に達し、「大卒」という肩書きだけでは食べていくのが難しくなった今、改めて注目されているのが専門学校だ。目的もなく大学に通うぐらいなら、専門学校で専門的な知識や技術を身に付けたほ…
2018.05.17 16:00
マネーポストWEB

激安価格で買えると人気の直売所 高級和牛が市場の半額で
高級和牛が市場の半額! 品質はそのままなのに、激安価格で買える直売所。高級和牛をかご一杯買って帰る主婦、ビスケットを箱買いするママ友たち──直売所の熱狂ぶりをレポート! 今回は「お肉」編を紹介しよう…
2018.05.17 15:00
女性セブン

電子マネー、複数枚持ちでポイントアップと割引のW得も
電子マネーの普及に伴い、現金を使わない“キャッシュレス化”の流れが、社会全体で進んでいる。うまく使えば、便利な上にお得な生活も手にできる。 たとえば、Suicaやnanaco、WAONなどのプリペイド型は、電子マネ…
2018.05.17 11:00
女性セブン

団塊世代も逃げ切りに失敗 「年金格差」を世代別比較
「人数で幅を利かせ、高度経済成長に乗っておいしい思いをした挙げ句、バブル崩壊後の負の遺産を下の世代に押しつけている」──「逃げ切り世代」として羨ましがられ、終いには批判の的になる団塊の世代。しかし、実…
2018.05.17 07:00
週刊ポスト

ロシアW杯で上昇期待の注目株 中国株なら飲料・ビール・テレビ等
4年に一度のサッカーワールドカップが6月14日から7月15日の日程で、ロシアで開かれる。中国では、自国が出場こそしないもののその注目度は高く、関連銘柄にも注目が集まっている。 中国にとって今回のワールドカ…
2018.05.16 20:00
マネーポストWEB

住宅ローン、繰り上げ返済すべきか否かの判断法
まもなく夏のボーナスだ。その使い途として「住宅ローンの繰り上げ返済」を考えている人も多いだろう。でも、それは本当に正しいのか? 手元で資産運用するほうが有利になる可能性もある。ファイナンシャル・プ…
2018.05.16 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米国株が下げ止まらないなか、日本株は7日にセリングクライマックスを迎えるか? (4月5日 12:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い (4月5日 12:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:関税ショックでナスダックは下落局面入り (4月5日 12:06)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1515円安の32245円~ (4月5日 10:33)
- 【注目トピックス 市況・概況】4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速 (4月5日 10:27)