新着記事一覧

相続申告で税務署員が血眼で調べるのは「預貯金」 誠実さが調査に影響
あまねく相続税を取る──そんな税務署の決意が読み取れるデータがある。全国で「臨宅」と呼ばれる実地調査が行なわれた件数は、2016事務年度(*注)で1万2116件。そのうち8割以上で申告漏れなどが“摘発”され、加…
2017.12.06 15:00
週刊ポスト
中国 インターネット関連事業発展のための大計画の中身
半導体からスマホ、テレビなど家電製品に至るまで、日本のハイテク産業の競争力が低下する中で、日本は政府として適切な産業政策が打ち出せないでいる。一方、中国では国家を挙げ新興産業の育成を進めている。 1…
2017.12.06 11:00
マネーポストWEB

18歳女子大生が語る「パパ活」のリスク ホテルに軟禁されたことも
奨学金をもらいながら、都内の大学に通う女子大生リエさん(仮名・18)。現在、月に数回食事に行くだけで50万円と15万円のお小遣いをもらう契約の“太パパ”が2人いるという。そう、彼女やっているのは「パパ活」。…
2017.12.05 18:00
マネーポストWEB

高速に乗らないのはなぜ? 40代男性が語る「下道ドライブ」の魅力
人間誰しも息抜きは必ず必要だが、何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。都内在住の40代男性・Nさんの趣味は「ドライブ」だ。ドライブと言えばお金がかかるイメージだが、Nさんはとに…
2017.12.05 17:00
マネーポストWEB

オバ記者 ホテルのパートで見た清掃エリートおばさんに驚く
女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子が、アラカンの現実を気の向くままに告白する。今回のテーマは自ら経験した「肉体労働のパート」についてだ。 * * * 実は私、肉体労働のパートを2回、している…
2017.12.05 16:00
女性セブン

介護保険改正で要介護度引き下げも 特養難民大量発生か
今年5月に成立し、2018年4月に施行される「改正介護保険法」は、介護が必要な高齢者の「自立支援」や「要介護状態の重度化防止」を高らかに謳っているが、現場からはすでに疑問の声が上がっている。懸念されてい…
2017.12.05 16:00
週刊ポスト

幸福度 世帯年収500万円で頭打ち、1500万円以上は下がる
現在、先進国で暮らす人の寿命は1日に5時間ずつ伸びており、2045年には平均寿命が100歳に到達すると予測されている。しかも、医療技術の進歩で健康を保ったまま年齢を重ねることができる。「人生100年時代」は政…
2017.12.05 16:00
週刊ポスト

旅行チラシ、「最安値」「サーチャージ不要」の落とし穴
2017年も残すところあと1か月。人気テーマパークや温泉などへの国内観光や、アメリカ、ヨーロッパへの海外旅行など、安心のツアー旅行をお考えの人も多いはず。でもちょっと待って! チラシに書いてある甘~い言…
2017.12.05 15:00
女性セブン

「年末は荒れ相場」のアノマリー、実は当てにならない?
2017年もいよいよ残り1か月を切った。トレーダーなら誰もがしっかりと利益を出して新年を迎えたいと思っている時期だろう。FX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、…
2017.12.04 20:00
マネーポストWEB

ビックカメラ(3048):収益拡大が見込まれ、株価に上昇余地
企業概要 大都市圏のターミナル駅周辺に大型店舗を展開し、コジマ、ソフマップなどを傘下に擁する家電量販店大手です。 家電販売の生垣を超え、取扱商品は、医薬品や化粧品、日用品や食品までを取り扱っている点…
2017.12.04 19:00
マネーポストWEB

Amazonの成長はどこまで続く? 米IT「ビッグ5」の実力
日本株の上昇局面ばかりに目が行きがちだが、世界の時価総額の大半を占める米国株の勢いが止まらない。ニューヨークダウやナスダックは史上最高値を更新し続け、「米国経済に“死角”なし」という声まで聞こえてく…
2017.12.04 19:00
マネーポストWEB

投資初心者&主婦向け「つみたてNISA」 4つのメリットとは?
積立貯金感覚でできて税金もタダ、安全性も高く、貯金よりずっとお金を増やしやすい…という、なんとも魅力的な投資制度が2018年1月からスタートする。この制度、やり方も簡単で主婦にとってはへそくりをたんまり…
2017.12.04 17:00
女性セブン

2018年の年賀はがきに落とし穴 1月8日以降に出すと料金が変わる
そろそろ2018年の年賀状を用意するシーズン。今年は、6月1日に郵便はがきの料金が52円から62円に値上げされており、“年賀はがき”もやはり62円になるかと思いきや、実はそうではない。2017年12月15日(金曜日)か…
2017.12.04 16:00
マネーポストWEB

人員削減すすめる銀行 究極的にほとんど人は要らなくなる
日本で賃上げを実現させるためには、どうしたらいいのか。経営コンサルタントの大前研一氏は、解決するには業務の自動化と人員削減をすすめる必要があるという。そうなったとき、将来どのような雇用環境になるの…
2017.12.04 16:00
週刊ポスト

相続調査を避ける裏技「書面添付制度」 70%の確率で回避も
国税局の“相続税マルサ”は忘れた頃に突然現われる。それは「○×税務署です。相続税の件でお宅にうかがいます」という1本の電話から始まる。「臨宅(りんたく)」と呼ばれる実地調査の通告で、故人が亡くなって2年…
2017.12.04 15:00
週刊ポスト

介護保険改正への危惧 要介護度下げれば事業者にボーナスも
今年5月に成立した「改正介護保険法」は、介護が必要な高齢者の「自立支援」や「要介護状態の重度化防止」を高らかに謳っている。法改正によって本当に高齢者の健康寿命が延びるのであれば歓迎すべきだが、現場か…
2017.12.04 07:00
週刊ポスト

消費税10%へ──家電購入の最適タイミングは?
「消費税10%」が既定路線となった今、庶民は対策が求められている。ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子氏が、「今から考えておくべき家電の購入タイミング」をアドバイスする。 * * * 2019年10月、消…
2017.12.03 19:00
マネーポストWEB

遺族にとって不便な銀行口座の即凍結 その理由とは
父が亡くなった途端に、父名義の銀行口座が凍結された――よく聞く話だが、これは事実。銀行には知らせたつもりがなくても凍結されていたというケースは珍しくない。金融機関側が口座名義人の死亡を知ったのは、行…
2017.12.03 16:00
週刊ポスト

1人焼肉もOK 独自の進化を遂げる『牛角』の魅力
焼肉チェーンのなかでも最も店舗数が多いのが、レインズインターナショナルが運営する『牛角』だ。国内に600店舗以上、海外に100店舗以上、合計700店舗以上が展開されている。そんな『牛角』は11月21日、一部の定…
2017.12.03 15:00
マネーポストWEB

JRの運賃 乗車距離の割にお得な区間とは?
競争相手がいれば売り値を下げるのは、商売では当たり前のこと。それはJRの運賃にしても同じ。基本的に移動した距離で料金が決まるが、ライバルがいる区間では、安めに設定されることもある。 例えば都内の「電…
2017.12.03 11:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】オンワードHD—大幅反発、今期の2ケタ増益・増配見通しをポジティブ視 (4月4日 10:33)
- 【注目トピックス 外国株】概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は小反落、米相互関税の発表に伴う世界の貿易摩擦への警戒感も圧迫材料 (4月4日 10:17)
- 【新興市場スナップショット】ステムリム—大幅続落、再生誘導医薬レダセムチドについて中国で特許登録も (4月4日 10:10)
- 【注目トピックス 日本株】グッドコムA—ストップ高、記念株主優待実施で利回り妙味が急拡大へ (4月4日 10:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は146円を挟んだ水準で推移 (4月4日 10:00)