閉じる ×

新着記事一覧

トランプ大統領の中国訪問で話し合われたことは?(同氏のFacebookより)
トランプ大統領のアジア訪問、中国との巨額ビジネス合意の中身
 米国のドナルド・トランプ大統領は3日から14日までの日程で、日本、韓国、中国、ベトナム、フィリピンの5か国を訪問した。日本には5日午後に到着、その日はゴルフを行い、翌日は午前中に天皇皇后両陛下と会見、午…
2017.11.15 19:00
マネーポストWEB
実用書ではなく小説を読むことで得るものは何か
年500冊の小説を読む40代女性に聞く 小説は人生の役に立つのか?
 人間誰しも息抜きは必ず必要だが、何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40代の女性・Tさんの趣味は「読書」。ミステリー小説を中心に、フィクション作品ばかり年間400~500冊を読破す…
2017.11.15 17:00
マネーポストWEB
飲食店にとっては“鬼門”と呼ばれることもある三軒茶屋
飲食店の鬼門・三軒茶屋の現実 オープンから2週間で撤退例も
 都内でも人気の街といわれることも多い世田谷区・三軒茶屋エリア。昔ながらの飲食店とオシャレなカフェやバーが立ち並ぶ街というイメージがあるかもしれないが、飲食店にとっては“鬼門”とも呼ばれているという。…
2017.11.15 16:00
マネーポストWEB
相場の反転価格をどうやって導き出すか
米国経済好調を受け日経平均は過去最高値更新も視野に
 米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。こ…
2017.11.15 15:00
週刊ポスト
居酒屋でスマホの登録画面を見せてねぶたの絵柄入りの赤パンツをゲット
タダでパンツがもらえる『フリパン』で実際にパンツをもらってみた
 モノやサービスがタダや格安になるお得サイトが今すごいことになっている。そんなお得サイトの活用法を、実体験ルポも交えてお届けする。 パンツがもらえるユニークなサービスを行っているのが、『フリパン』だ…
2017.11.14 19:00
女性セブン
日経平均は5日続伸の勢いを見せる
日経平均 今後2年で4万円を超え、5万円台目指す展開も
 米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。現…
2017.11.14 17:00
週刊ポスト
九州では、夫に主導権はない?
九州男児はなぜ妻に財布のヒモを握られているのか?
「始末とケチは違う!」──NHK連続テレビ小説『わろてんか』で、大阪の商人が大事にしている「始末」という考え方を教える際に、鈴木京香演じる啄子が放った言葉である。「始末」とは、節約やケチということではなく…
2017.11.14 16:00
女性セブン
「ケチ」の定義も人それぞれ?
私が出会ったケチな人々「泊まったら光熱費要求」「デート費用で楽しさ計算」他
「食事の支払いは1円単位まで割り勘」「人のおごりの時だけ遠慮しない」など、周囲に一人は存在するケチな人。お金を大事にする“節約”は大切だが、度を越すと「ケチ」だと周囲からけむたがられ、相手を不愉快な気持…
2017.11.14 15:00
マネーポストWEB
上半身が可動し、笑顔や憂いの表情を浮かべる受付嬢アンドロイド(EXDOLL社の研究室にて)
業界初の株式上場、中国ドール企業が開発進める美女ロイドとは?
「ウチはただの大人のオモチャの製造企業じゃない。いつか中国のイノベーションの力で、笑って喋れる『セクサロイド』を開発していく。世界の歴史を変えてみせますよ」 中国遼寧省にある大連蒂艾斯科技発展股フン…
2017.11.13 20:00
週刊ポスト
安川電機(6506):業績見通しの明るいテーマ株として要注目
安川電機(6506):業績見通しの明るいテーマ株として要注目
企業概要 ファナック(6954)とともに、日本を代表する産業用ロボットメーカーで、「ACサーボ」「インバータ」で世界トップシェアを誇り、アーク溶接産業ロボットも世界トップクラスです。 主力のACサーボモータ…
2017.11.13 19:00
マネーポストWEB
手続きしないと受け取れない年金もある
相続税対策としての遺贈 遺産総額6000万円で約90万円節税も
 遺言によって人や法人に遺産を贈与する「遺贈」。すでに欧米では社会貢献の一環として一般的に行われているが、近年、日本でもその数が増え始めている。2015年の税制改正で相続税を払わなければならなくなった人…
2017.11.13 18:00
女性セブン
「送料自由化」実験で県民性の違いが如実に現れた(ZOZOTOWN公式HPより)
ZOZOTOWN「送料自由化」実験 関西が安く東北が高かった県民性
 ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』が10月に行った、商品購入時の送料を0~300円の範囲で、顧客が自由に設定できる「送料自由化」の実験(現在は一律200円)で、思わず“やっぱり”とうなずいてしまう結果が出た。…
2017.11.13 16:00
女性セブン
ライバル不在で“無敵状態”?(オリジナルチキンとビスケットとコールスロー)
ライバル不在の「ケンタッキー」、唯一無二の味と特別感で無敵状態
 クリスマスのディナーとして日本で市民権を得ているのが、フライドチキン。特にケンタッキーフライドチキン(KFC)をクリスマスに食べるという日本人は少なくないだろう。「ここ10年くらい、毎年クリスマスイブに…
2017.11.13 15:00
マネーポストWEB
広がりをみせるショッピングポイントだが……
主要ポイントカード会社4社のセキュリティを徹底比較
 1兆4440億円。2015年に日本で発行されたポイントの金額だ(矢野経済研究所調べ)。Tポイントに代表されるショッピングポイントは、買い物だけでなくヘアサロンやネイルサロンなど、使用できる場所も増え、私たち…
2017.11.12 16:00
女性セブン
家電量販店で値引き交渉を成功させるコツは?(イメージ)
家電量販店での値引き交渉 成功と失敗の分かれ道はどこにあるか
 家電量販店では値引き交渉が可能だといわれるが。実際にはどうなのだろうか──。これまで値引き交渉に挑戦しても、ことごとく失敗に終わっているというのは、自営業の男性Aさん(40代、都内在住)だ。「渋谷エリア…
2017.11.12 15:00
マネーポストWEB
東京都土木技術支援・人材育成センター「東京の液状化予測図」
地盤リスク、再開発… 東京「買っていい街、いけない街」
 人生で“もっとも高い買い物”である住宅の購入では絶対に失敗したくないもの。特にファミリー層にとっては、ほとんどの人が治安がよくないエリアは避けたいと考えるだろう。では、それ以外に注意すべき点はどんな…
2017.11.12 13:00
マネーポストWEB
切符を買ったほうがおトクになるケースも?
鉄道の運賃、ICカードを使うと切符より高くなることも
 ほんの数年前まで、ターミナル駅の自動券売機には常に長蛇の列ができていたが、SuicaやPASMOなど、ICカードが普及したことにより、“紙の切符”を買う人は今やすっかり少数派。近い将来、紙の切符がなくなる日もや…
2017.11.12 11:00
マネーポストWEB
投資相談で聞いた言葉を鵜呑みにするわけにはいかない?(写真はイメージ)
「貯蓄から投資へ」「孫のため」 投資運用「悪魔の辞典」
 日経平均株価が21年4か月ぶりの高値を更新するなど、上昇局面が続いている。投資に乗り出す初心者も多いはずだが用心も必要だ。金融機関やメディアが、投資を推奨するあまり、“暴走”するケースもある。 彼らが発…
2017.11.11 19:00
週刊ポスト
中川氏が「ブラック労働時代だった」と振り返る当時の仕事部屋
「ブラック労働」の経験は仕事人としての成長をもたらすか
「ブラック企業」「ブラック労働」「ブラックバイト」……など、過酷な労働なのに報酬が安い状況を指す言葉がメディアで頻繁に使われるようになっている。そんな中、「ブラックフリーランス」もあると述べるのはフリ…
2017.11.11 16:00
マネーポストWEB
超人気タウン・吉祥寺の隣町・三鷹の住みやすさは?
人気1位の吉祥寺より住みやすい? 隣駅・三鷹の利便性
 街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.11.11 13:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース