新着記事一覧

下落リスクが低い“国策株” 子育て支援や軍事関連企業等
リタイア世代の投資としてはまず投資信託やETF(上場投資信託)が考えられるが、それに比べて、個別株投資は一般的にリスクが高いのは間違いない。ただし、投資家に人気で取引が盛んな銘柄は、下落リスクが低く、…
2017.11.06 17:00
週刊ポスト

大量購入されたアイドルCDの行方 布教か、廃棄か、リサイクルか
10月に、AKB48のCD585枚を福岡県太宰府市内の山中に廃棄したとして、同市に住む30代の男性会社員が廃棄物処理法違反容疑で逮捕されるという事件があった。AKB48の「選抜総選挙」の投票券目的で購入したCDの処分に…
2017.11.06 16:00
マネーポストWEB

学校給食で知られる『ミルメーク』 現在の味は8種類で家庭用も人気
牛乳瓶に粉末を入れコーヒー牛乳に変身させる『ミルメーク』が、発売50周年を迎えた。給食の定番として人気のあるミルメークは、今現在も多くの学校で採用され、一般家庭用商品はスーパーやネット通販で手に入れ…
2017.11.06 15:00
女性セブン

マイルド投資術 年利3~5%の運用続ける金融商品の選び方
日経平均が16連騰するなど株価上昇局面の恩恵に浴したいのは当然だが、リスク投資にはそう簡単に手を出せないもの。だからこそ、緩やかに、しかし着実に上がっていく今の株高を生かして、大きく儲けることを目指…
2017.11.05 17:00
週刊ポスト

東芝社員と家族の悲劇 住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる
粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり、経営危機に陥った東芝。その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。「あの人はどうしてボロボロになってま…
2017.11.05 16:00
女性セブン

東海道新幹線で景色を楽しむならA席?E席? 海あり、山あり、城あり、それぞれ派の言い分
日本を代表する列車・新幹線。中でも、首都・東京と名古屋・大阪の日本三大都市を結ぶ東海道新幹線は、まさに日本の大動脈だが、せっかく代表列車に乗ったのなら、景色も堪能したいもの。東京から大阪方面に向か…
2017.11.05 13:00
マネーポストWEB

東京23区「保育園に入りにくい駅」ランキング
自民党は、2020年度までに3歳から5歳までの子供に対し、幼稚園・保育園の費用を無償化する方針を明らかにしているが、そもそも待機児童数が多く、子どもを幼稚園・保育園に入れられないという悩みを抱えている人…
2017.11.05 11:00
マネーポストWEB

北朝鮮が暴発した時に覚悟しておきたい「株価暴落シナリオ」
いつミサイルが日本に飛来するともわからぬ北朝鮮リスクがあるというのに、日経平均は自民党が大勝した開票日翌日には、史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕する戦後最長記録を更新し、…
2017.11.04 19:00
週刊ポスト

昭和末期の小学生、筆箱・自転車・色鉛筆で実感した家庭の格差
今や40代となった昭和末期の頃の小学生は、とかく他人の家の経済事情を気にしていた。「学校に色々なモノを持ってきては自慢する金持ちの息子・娘が羨望の眼で見られていた」と語るのはネットニュース編集者の中…
2017.11.04 16:00
マネーポストWEB

路線価1位の「銀座」 実際に住むという選択肢はある?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、SUUMOが行った「住みたい街ランキン…
2017.11.04 13:00
マネーポストWEB

日本でも増加する「遺贈」 遺産を社会貢献に使う具体的方法を紹介
遺言によって人や法人に遺産を贈与する“遺贈”で社会貢献する人が増えている。欧米では当たり前だが、日本では近年、ようやく注目されるようになった。「自分の意思で遺産を社会貢献に使おうという人が増え始めた…
2017.11.04 11:00
女性セブン

ドル円相場、トランプ大統領帰国後に上昇トレンド入りか
為替相場を動かす要因は様々あるが、各国政府の思惑が影響する面も少なくない。たとえば米ドル円相場の場合、日本とアメリカの関係性やそれぞれの国益への思惑が、少なからずレートを左右している。 そうした意…
2017.11.03 20:00
マネーポストWEB

今の日本株高は「ポジティブなブラックスワン」との見方
日経平均株価は9月19日に2万円台を回復、10月13日には2万1000円を突破し21年ぶりの高値圏で推移。敵失で自民党が大勝した総選挙翌日には、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕…
2017.11.03 17:00
週刊ポスト

ホワイト急便、白洋舎…、有名クリーニングチェーン5社比較
衣替えのこの季節。夏服をクリーニングに出そうという人も多いだろう。そこで、有名チェーンクリーニング店5社をピックアップし、それぞれのサービスを比較してみよう。■ホワイト急便料金:ブラウス/330円~、ス…
2017.11.03 15:00
女性セブン

小学校の学区で引っ越し先を選ぶ「公立小移民」が増加中
住まい選びの立地は様々な視点から検討されるが、最近では教育環境や資産価値の面から、公立小学校の「学区」が注目されているという。 その背景について、不動産ビッグデータを駆使した調査・コンサルティング…
2017.11.03 13:00
マネーポストWEB

神奈川・埼玉・千葉の公立小学校 学区別・世帯年収ランキング
「近年、住まい選びに公立小学校の『学区』が注目されている」と語るのは、新刊『マンションは学区で選びなさい』が話題の、不動産ビッグデータを駆使した調査・コンサルティングを行うスタイルアクト株式会社代表…
2017.11.02 20:00
マネーポストWEB

日経平均 来年は3万円、再来年には4万円も視野に?
日経平均株価は、自民党が大勝した総選挙翌日に、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕する戦後最長記録を更新し、翌24日には16連騰を達成した。 日本株の「主役」である外国…
2017.11.02 19:00
週刊ポスト

持ち家を「終の住みか」にする際の注意点とは?
内閣府による「高齢者の健康に関する意識調査」(平成24年度)では、最期を迎えたい場所を「自宅」とする人が54.6%に上った。“自宅の畳の上で息を引き取る”というのは、今も昔も変わらぬ理想の最期のようだ。 …
2017.11.02 17:00
女性セブン

待遇悪化に嘆く東芝社員「節電で暖房オフ、冬は本当に寒い」
「ご心配をおかけして、心からお詫び申し上げます」。10月24日、千葉市内で開かれた臨時株主総会で、東芝の綱川智社長(62才)は深々と頭を下げた。総会では2時間52分にわたる審議の末に、グループ中核の半導体子会…
2017.11.02 16:00
女性セブン

東京の公立小学校 学区別・世帯年収ランキング
子供によりよい教育環境を与えようと、人気公立小学校の学区に引っ越す世帯は「公立小移民」と呼ばれる。人気公立小学校があるエリアは、教育や家庭内のしつけがしっかり行き届いている価値観の近い住民が多く住…
2017.11.02 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

新十両優勝の草野、年収99万円の地位から1年で約2000万円にスピード出世へ!部屋閉鎖で大きく変わった力士人生
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- 「同じ女性として恥ずかしい」マナー違反が横行する公衆女子トイレのリアル 「洗面台周りが髪の毛だらけ」「個室内で動画撮影する『#トイレ自撮り界隈』」
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY株式:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速 (4月5日 5:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】4月4日のNY為替概況 (4月5日 4:18)
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]OP買い一段と加速、リスク警戒感 (4月5日 3:41)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル大幅反発、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長が当面利下げに慎重姿勢再表明 (4月5日 2:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念 (4月5日 2:26)